田舎へ移住する人に「都会風を吹かさないで」など色々ぶっちゃけた広報誌に様々な意見が集まる

言葉に出さないと分からないことってあるよな・・・
266
一色登希彦 @ishikitokihiko

システム(身体)が不調をきたしたなら、全体のバランスを調整しながら、時には以前よりも弱い身体であることを受け入れて、身体全体を保つのが適解だと思うんだけど、 末端がどんどん壊死してるのを知りながら、「脳(東京)は明晰なんでまだイケる」をやってる 脳だけでは身体は成立しませぬ

2023-02-09 12:15:54
名無之直人 @nanasinonaoto

@ishikitokihiko 自分も長年の東京住まいから地方住みに切り替えましたが、こういった関係性が一切強要されないところに住んでるので、無理な要求としか感じられないですね…。 少し前にやはり移住先を断念せざるを得なくなった家族が話題になってましたが、このままだと田舎側が絶滅していくだけの結末しか無いかと…

2023-02-08 20:34:15
一色登希彦 @ishikitokihiko

@nanasinonaoto まあ人それぞれに「色々」で、 僕も、いくつか居場所を変えて、今の場所は「あ、ここならバランス良いかな?」と思える所かなと感じて居続けているわけですが、もしも今後また場所を変えることがあったらそれは、経済的理由ではなく、実際には「この場所」とも折り合いが悪かったという理由なはずです

2023-02-09 02:30:11
一色登希彦 @ishikitokihiko

@nanasinonaoto (今のところ非常に居心地は良いです(為念

2023-02-09 02:30:40
名無之直人 @nanasinonaoto

「イナカに人が居なくなった時、誰が都市に食料を生産し供給するのか?」Uターン等農村部への移住だけでなく、農家や作物への価格保証などもセットでやってこないといけなかったのに真逆を進めてきた。 今更高齢者は変われないから、廃村なりに強制移住と屯田兵みたいなのを収入保証して進めるしかない twitter.com/ishikitokihiko…

2023-02-09 12:40:57
一色登希彦 @ishikitokihiko

実際の滅亡には30年かからないと思います 数字の進行は線形では無いはずだから 別のこととして書いたつもりの「食料の危機」とも大きく関わる イナカに人が居なくなった時、誰が都市に食料を生産し供給するのか?…という問題は先送りにされているけど、だから30年先の話ではなくて、この10年、

2023-02-09 11:55:06
名無之直人 @nanasinonaoto

で、農村部の協働作業とプライバシーへの侵害がなぜ必要とされるのか、自分達で集団農作業などをする事によって初めて体感されると思う。 人権侵害や差別は当然防ぎつつ、新たな維持・持続可能な農村部をあと5〜10年くらいで作らないとたぶんもう永遠に間に合わなくなる。今すぐに取り掛かり始めて…

2023-02-09 12:44:17
猫社長の雇われ店長 @kunchanyamaha

都会が以下の事しないで済むのは「お金」で代行させているからで、お金がないと都会では生活出来ない。お金はない、人付き合いはイヤ、というなら無人の山に籠って自給自足生活をしないと。 twitter.com/ishikitokihiko…

2023-02-09 10:43:56
一色登希彦 @ishikitokihiko

移住者に「都会風やめて」 「都会風を吹かさないよう心掛けてください」 まあ、置いとこうか、これ pic.twitter.com/2QSpGeHvHJ twitter.com/kyodo_official…

2023-02-08 20:14:28
いなかん @itakonoco

なぜこの町が美しく維持されているのか? 観光の延長で移住を考えてしまうと、『美しい』場所に住む自分を想像して終わる。 暮らすことを考えれば『なぜ』を見て、調べ、この町の『美しい』の維持に貢献する意識が高まる。 移住前に、できることあるなあと移住してから気づいた。 twitter.com/shoutengai/sta…

2023-02-09 11:19:50
木下斉 / 「日本の構造問題」をズバリ斬る! @shoutengai

地方移住で限界集落とかに移住する際、都市部と決定的に違うのは自治体も限界なので集落責任で除雪や水路管理などもすべてやってもらっているということです。都市部であれば行政サービスと民間サービスで金で解決できることが、自らの労働力を出さなくてはならない非貨幣経済領域が多くなっている。

2023-02-09 10:14:33