『あなたの仕事が劇的に変わる!? チャットAI使いこなし最前線』のまとめ #ChatGPTとは #ChatGPT #noteライブイベント

2023年2月9日(木)にオンラインで開催された『あなたの仕事が劇的に変わる!? チャットAI使いこなし最前線』のまとめ。 日程:2023年2月9日(木) 20:00~21:00 会場: YouTube Live / Twitterスペース 主催:noteイベント情報 続きを読む
48
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
yoichi senzui@ナイス害 @sen_cha

#ChatGPTとは ChatGPTの仕組みを知るとやはり人間は構造に支配されているとしか思えなくなってくるな。

2023-02-09 21:22:25
やえがし(スキを伝えたい人) @yaegashihenshu1

#ChatGPTとは おもしろかったし、勉強になりました✨やっぱりAIとうまく付き合っていける人はこれから強いんだろうな。 noteのエディター機能も楽しみです!

2023-02-09 21:23:44
なつ @nminami10

チャットAI使いこなし最前線、視聴終了。 問題を切り出す能力を鍛えている人がよりつよつよになる未来が見えました👀 楽しい時間をありがとうございました! #ChatGPTとは twitter.com/note_PR/status…

2023-02-09 21:24:09
note @note_PR

⚡️生配信スタート あなたの仕事が劇的に変わる!?チャットAI使いこなし最前線 話題の #ChatGPT。創作への活用方法など、具体例を交えてご紹介します。 便利にAIを使いこなすためのノウハウを学びましょう! ・スピーカー 深津さん@fladdict 徳力さん@tokuriki 🔗youtube.com/watch?v=ReoJce… pic.twitter.com/cBAKX28l8S

2023-02-09 19:56:01
miwa @miwayu_07

確率的にありそうな続きをどんどん繋げていくAIに、5兆語ぐらいトレーニングしたらなんかとても頭がよくなってしまったのがChatGPT なので本当の意味での知性ではなく、ただのサイコロの集合体 6の目を出させたい場合、どうやったらそれを出させられるかを考えることが使いこなすコツ #ChatGPTとは

2023-02-09 21:24:59
ウッシャ〜 @ShigehiroHara

LLM(大規模言語モデル)は各言語空間の中でトレーニングしているので、文献や情報の多い英語空間でトレーニングしたものが日本語のより良い回答を出力できる。翻訳機能を統合したものも現れるだろうが、翻訳に時間とコストがかかるので、やはり日本語で使うのは不利。(続 #chatGPTとは

2023-02-09 21:25:02
hara akane | designer @harakane_

#ChatGPTとは に参加。おもしろかった!ミケランジェロのように可能性空間を区切ることがポイントと学んだ。 人間の仕事は入口と出口、選ぶことと決めること。食わず嫌いせずに選択肢が増えたことをたのしむ!

2023-02-09 21:25:43
オトクなクーポン紹介しますー @Rakuten4333

#ChatGPTとは #ChatGPTとは って最近話題よなー。 僕もすごく気になってる。 2023/02/09 21:16:32

2023-02-09 21:25:54
miwa @miwayu_07

▼注意点① ・調べて答えているAIではない ・インターネットでみんなが間違っている知識があったらそれを答える可能性が高い ・無難な答えしか返ってこない ・ナチュラルに嘘や知ったかぶりをする ・ネットのテキストから学習している (=世に出回ってない情報は含まれていない) #ChatGPTとは

2023-02-09 21:27:27
miwa @miwayu_07

▼注意点② ・開発された2021年より未来の情報は、今の時点では把握していない(22年以降のことは知らない) ・世の中の確率分布に従った業を背負っている ・確率上それっぽいことをしゃべる(誰もが知っているような常識みたいなことは正解に近い答えを返してくる) #ChatGPTとは

2023-02-09 21:29:04
mgmg @mgmg_py

今日深津さんが話していた「情報が足りないなら質問して」という命令、対話UIをプロンプト生成支援機能に化けさせててすごい。一往復で解決できない問題でも対話を重ねる(プロンプトを練る)ことで解決に近づける #ChatGPTとは

2023-02-09 21:30:19
中本アイアール@水平思考ユニットうみがめ部 @air_nakamoto

ちなみに今はこれをアップデートした 深津式プロンプト・システムできちゃったらしいw 「僕はStable Diffusion作ったStability AIと一緒で、 全部垂れ流しで、全開放したほうが、世の中面白くなる」とのお考え (アップデートVerも公開されちゃうの? と期待、甘えはいかんとも思いつつ #ChatGPTとは

2023-02-09 21:30:38
まつ@目指せデータサイエンティスト @matsu_gadget

ミケランジェロの話面白かった。 目に見える形にする技術は必要だけどポイントじゃなかったんだな。どう創造するか。 人間が発揮すべきはこの2つになるのかな。 ・何をしたいかのかの『創造力』 ・AIの力を引き出すための『想像力』 リーダーだけが持っていればよかった力だったのに #ChatGPTとは

2023-02-09 21:31:17
スワロー @As713T

昨年の画像生成系AIの流行に遡ってChatGPTが出てきた背景とその技術的な仕組みがやっと理解できた。 ChatGPTは急に生まれた魔法じゃないし万能でもない。 うまく指示を出せるかどうか、いかに仕組みを理解して応用を効かせられるか次第。 #ChatGPTとは twitter.com/note_PR/status…

2023-02-09 21:34:06
こあべ | 身の丈シンプル生活 @koabe_mntklife

#ChatGPTとは ・学んだ5兆語から文章的につながりが自然な文章作る ・「可能性空間を限定」した質問で返答を最大化できる ・英語堪能。将来、英語×AI運用ができる人の価値が高まる? ・人間の「AIの機能、可能性を最大化させるスキル」が誕生 ・「決断」「AI可能性の最大化」「引責」が人間の担う役割

2023-02-09 21:35:23
miwa @miwayu_07

上手に使いこなすには「可能性空間を限定してあげる」 ①文脈や前提情報を与える → 「リンゴについて教えて」と聞いたらwikipediaみたいな答えが返ってくるので「宗教におけるリンゴの立ち位置を教えて」という、具体的な聞き方をする。 #ChatGPTとは

2023-02-09 21:39:08
miwa @miwayu_07

②役割を与えて限定する 「あなたはプロの編集者です。 以下のブログのタイトルをより注目や興味を集めやすいタイトルにすればどうすればいいでしょう? 具体的な改善点を5つ提案してください」 そのほか「エンジニア」「経理担当者」として気になる点を箇条書きであげなさい、とか #ChatGPTとは

2023-02-09 21:42:25
books and bookstore @BookstoreAnd

めっちゃ学びあった! メルマガ作るときに、アイデアとして使ってみていたけど、?な部分が腹落ちした! 検索ではなく可能性の高いものをかえす。質問が足りなかったら教えてくれと指示する。まずセオリーを聞いて、それに沿ったものをつくってくれと指示する。#ChatGPTとは #ChatGPT twitter.com/note_PR/status…

2023-02-09 21:44:57
miwa @miwayu_07

③英語で命令する 英語と日本語では学習ソースが全然違う。 今の時点では大学生と中学生くらい差がある。 なので、英語で聞いて英語の答えをもらった方が精度の高い回答が来やすい。 #ChatGPTとは

2023-02-09 21:46:31
miwa @miwayu_07

まだあったけど、聞くのに夢中でメモ取り切れなかった。 アーカイブが残るらしいので、その配信が楽しみ!配信されたら友達にも教えよう。 #ChatGPTとは

2023-02-09 21:47:57
濱本真由子(山中真由子) @Mayuko_Hamamoto

要点と実践的なノウハウが1時間にぎっしり詰まってて楽しかった。 人間に残される仕事は ・可能性の空間を限定すること(ミケランジェロ発想で何を掘り出すか決めること) ・責任を取ること(納得を得る、合意形成を図る) #chatGPTとは

2023-02-09 21:59:11
あや @aya_webdesign_

ChatGPT、AIが思考して解答しているわけではないんですね。 「〇〇の観点から…」「あなたはプロの編集者です。」前提条件を与えてあげることで出力の精度が上がると。なるほど 足りない情報をChatGPTに質問させることができるのが本当に驚きでした😳 #ChatGPTとは

2023-02-09 21:59:22
元ライフデザイン研究室N @lifedesignlabN

ChatGTPイベントを視聴。知性ではなく「前の語に対し確立的に最も高い言葉を返す仕組み」とのこと。なるほど。チューリングテストやサールの思考実験「中国語の部屋」を思い出した。 #ChatGPTとは

2023-02-09 22:00:14
前へ 1 ・・ 9 10 次へ