TRPG呟きまとめ #trpg 更新日 10月30日23:07

TRPG関連をてきとーにまとめてみました。 自分がよんで記録するのが目的ですので、かなりいい加減かつ自分勝手です。    このまとめに掲載されたくないと思われた方は自主的に削除してください。   続きを読む
0
山田 @yamadadx

【セイクリッド】ここで出生や関係など、キャラの個性を際立たせるための項目をダイスで振ると、レオンさん(魔B男)←同僚 店長さん(探A女):亡国の王族 ←同僚 私(剣A男)←戦友(?) 初心者さん(魔A女)←家族(義兄弟=初心者さんの年齢が上なので義姉弟)レオンさん  #TRPG

2011-10-30 21:06:05
山田 @yamadadx

【セイクリッド】ここに4時頃、魔境探索直前の買い物シーンから加わったレオンさんの奥様(名前を挙げていいのか謎なので)の 姫←同僚(救世者=回復などの僧侶系・A・男性)関係を加えても「亡国の姫を守る御一行=水戸黄門or三銃士!?」の関係になり、自然とリーダーは姫に決定。 #TRPG

2011-10-30 21:09:20
山田 @yamadadx

【セイクリッド】ダイスの都合もあって、私はまたもや不老の外見を持つ男(36才:外見25才)。周りを見れば、派手に魔法を使うであろう義姉(20代)弟(18)と姫。「今回は防御メインでダメージは他の人(残り全員遠隔攻撃保持者)に任せよう」地味大好き!防御メインな騎士スキー #TRPG

2011-10-30 21:12:54
山田 @yamadadx

【セイクリッド】初心者さんは元々オンラインTRPG(チャット)でも戦闘システムの複雑さを避けて回復系を選んだが、別ゲームではシステム把握はかなりのものだったので、このゲームは全職業攻撃可能だから好きな職業をと誘うと、戦略級魔法士を選択した。そして後で抜かされる私。 #TRPG

2011-10-30 21:17:20
山田 @yamadadx

【セイクリッド】GMさんの説明から。おおざっぱに「戦士系」「魔法使い系」「盗賊系」「僧侶系」の4種類を選択、種族特性もあるので最終の数値や特徴が変わるから注意。竜脈から力を引き出し、タレントなる必殺技を放つ派手な戦闘がウリのD&DやWizみたいなダンジョン潜りゲーム。 #TRPG

2011-10-30 21:21:27
山田 @yamadadx

【セイクリッド】ダンジョン=魔境と呼ばれる異空間であり、依頼を受けて世界に浸食している魔境に潜って核となるエネルギーを獲得、脱出することが目的。魔境の滞在時間は限られている(臨界点超えで何か起きる)ので、不安定な空間・(ファンブルでイベント有り)時間との勝負もある。 #TRPG

2011-10-30 21:24:54
山田 @yamadadx

【セイクリッド】そのためPCは4人必須であり、3人だと上級プレイが求められている。そこら辺が職業特化型システム故なのかもしれない。その代わり、高レベルになるとタレントの使用のためにPT内でダイス(竜脈)交換や操作などをして「意図的に規模を拡大する」プレイが可能となる? #TRPG

2011-10-30 21:26:56
山田 @yamadadx

【セイクリッド】大体の解説が終わるとゲームを進めることに。時間も迫っているので、前のサタスペの時よりもロール(演技)部分は控えめかなぁと思っていたら……魔法義姉弟はサクサクとロールしてるよ!姫も行動宣言は大抵ロールしているよ!していないの私だけ!?一人であたふたする。 #TRPG

2011-10-30 21:30:18
山田 @yamadadx

【セイクリッド】まぁ中身オッサンだし無口でいいやと開き直ったのが魔境に入る直前の買い物の時。お試し戦闘では真っ直ぐ的のど真ん中に突撃して盾となって……あっという間に(魔法&遠距離)撃ち落とされる。防御型で防いでも、敵は間を抜けたり遠距離で攻撃を仕掛ける先手必勝ゲーム。 #TRPG

2011-10-30 21:33:59
山田 @yamadadx

【セイクリッド】そうなると、欠点は合否判定で確実な成功をしないと話が進まない=必ず誰かは行為判定を成功しなければならない=協力プレイが必須であること。一蓮托生ゲームを良しとするかどうかも、このゲームでは重要なポイントなんだと思う。 #TRPG

2011-10-30 21:41:07
山田 @yamadadx

【セイクリッド】このゲームはダイスの保管と運用(なるべく使用するダイス目の条件をいかにストック&タレントや行為判定で使用するか)がミソなのと、いずれPT内で相手が求めるダイス目の交換をする事もあるだろうと想定はできても、運用が下手な私は魔境の初戦の回避に使い切った。 #TRPG

2011-10-30 21:48:23
山田 @yamadadx

【セイクリッド】魔境の滞在時間はダイス目で決定。移動も休息も換算されるので、ダメージを負う事を気にしつつ戦闘を進めていくのだろうとまでは踏んでいたけれど、何かに食い破られた死体を発見後、血痕か荷物を探しに行くかで意見が二分した時に登場したラスボス・竜の炎の玉でPT半壊 #TRPG

2011-10-30 21:52:03
山田 @yamadadx

【セイクリッド】さっさと戦闘に向かうか移動を宣言すれば、炎の玉を喰らわずにすんだんじゃないか。更に戦闘を繰り返す=敵に止めをささずにタレントで回復&判定を繰り返して意図的に狙った竜脈を用意するのがベストな気がしたが、自分以外装甲の薄いPTに進言できないジレンマが! #TRPG

2011-10-30 21:55:45
山田 @yamadadx

【セイクリッド】そんな訳で、最初の土地→上を北とすれば東に死体→血痕は南へ、荷物は西に戻る必要がある。義弟&血を見るのが嫌救世者が荷物派。血痕は姫で意見が分かれたが、火の玉を喰らった後、その場で休息してから義姉が血痕を追いかけ南を提案。それが初戦かつ最終戦になった。 #TRPG

2011-10-30 21:59:46
山田 @yamadadx

【セイクリッド】敵は二回攻撃のジャイアントリザード×3 奥に控えるは魔法を使うジャバウォック×1 全員毒使い。最初のターン、回避だけでストックしていた竜脈を使い切る。ここで私の勢いは終了。敢えてわざとダメージを受ける事も必要だった。竜脈使用は攻撃か防御かの選択は重要。 #TRPG

2011-10-30 22:03:46
山田 @yamadadx

【セイクリッド】セイクリッド・ドラグーンの戦闘は正方形のマスで距離と移動を示すタクティカル方式なので、移動→攻撃もだけど、こちら神器使いは特に防御で味方のダメージを減らす事が重要。むしろ自分が喰らうことを恐れたら駄目。なんとか全員集中攻撃してジャバウォック以外を倒す。 #TRPG

2011-10-30 22:08:04
山田 @yamadadx

【セイクリッド】ここで自分が5の目をカラにしていたのがアダとなり、ジャバウォックの魔法攻撃発動。義弟に毒が回る。ダメージも半壊ぐらいな感じだったので、自分が受けておけば、後で救世者さんに回復してもらえる分だけ安泰なのに、ダメージを分散させてどうするかと自滅する。 #TRPG

2011-10-30 22:10:10
山田 @yamadadx

【セイクリッド】行動順は「ジャバウォック&救世者さん→姫&義姉弟&ジャイアントリザード→自分」。救世者さんが行動を送らせ、私の後に行動することで回復タイミングを計ることに。攻撃を引き受ける私は、毒を放置して毎ターン半壊しては癒やしてもらい最後に毒を喰らう日々だった。 #TRPG

2011-10-30 22:15:15
山田 @yamadadx

【セイクリッド】最後に毒を義姉に回復してもらい、義弟がシナリオ1回こっきりの必殺技を出してジャバウォック撃破&ゲーム終了。よく考えたら別に毒を消さなくても倒した時点で時間も限界だから意味が無かったのかも。あぁぁ。……と、色々自滅はありましたけど、楽しかったです!(笑) #TRPG

2011-10-30 22:17:45
山田 @yamadadx

【セイクリッド】今回プレイしたセイクリッド・ドラグーンのシナリオ内容に触れなかったのは、使用したシナリオが「サンプルシナリオ1」だと思われるからです。気になる方は探して見てください(笑) そんな訳でダラダラと書いた感想もこれにて終了です。 #TRPG

2011-10-30 22:20:11
MOO @MOO_hw

本日のセッションで一番の白眉は、江戸の町に黄泉還った徳川家康であった。黄泉還りだけど生前の如く健康オタクで庭で乾布摩擦とかしてたのはともかく、舞台裏の回復特技の演出で女性剣客PCめがけて「床を引けい!」って同衾を命じたこと……「名誉なこと」と応じた剣客もすげぇ #TRPG

2011-10-30 21:11:56
柳田真坂樹 @D16

駅前魔法学園を遊びました。すごいおもしろかったです。レーパンはいたお祖母ちゃん箒乗りだとか、四角四面のおまわりさんが魔法学園に入っていろいろあったりとか。ただ、こうしたミドルフェイズが楽しすぎて附属シナリオなのに6時間ほどかかっちゃいました(笑) #TRPG

2011-10-30 21:26:21
田中としひさ @tossirng

昨日も半壊今日も半壊そして俺キャラ死亡。2ヶ月やらないとD&D力が落ちている!いかん。許さんぞコーデル  #dndj #trpg

2011-10-30 22:02:21
kaomoji @gawiek

久々にTRPGで事故的に全滅。 慣れてたアリアンロッドの2版だからと油断もあり、色々考えさせられた。 しかしてなぜ全滅したかを言い出すとキリがない。 むしろ大勢で集まって知恵を出し合って先鋭化するってのがいいわな。うむ。あとルルブ買うかぁ。

2011-10-30 22:25:31
たのじ @tanoji_555

 TRPGのセッションから帰る。年増園のむせかえるようなアダルトレディのにおいに包まれつつ、名門の女子高生に冷たい目で見つめられると言う御褒美にも程が有るセッションでした。レネゲイドに感染して良かった(PC的な意味で)。

2011-10-30 22:36:11