東京野球ブックフェアの実況&感想ツイートまとめ

2011年10月30日、月島・相生の里で開催された「東京野球ブックフェア」の会場からの実況や感想ツイートをまとめました。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
楓出版です。谷口が呟きます。 @kaedeshuppan

東京野球ブックフェア無事終了! おかげさまで大盛況と言える集客と売れ行きでして、トークショウもありと、みなさん楽しんでいただけたのかなと思います。あ、うまい棒の無料配布も結構好評だったようで、ほっと胸をなで下ろしています。主催者また関係者の皆様ありがとうございました。

2011-10-30 20:34:09
鈴木雷人 @suzukiwrite

東京野球ブックフェア無事終了~!古書店ビブリオ月島支店にご来店の皆様、そしてブックフェアにご来場の皆様、ありがとうございました! #yakyubookfair

2011-10-30 21:17:39
dorayaki @dorayaki

今日、東京野球ブックフェアで購入した『嫁に来ないか』が面白い。カープ特集が目的だったが、「あっ あれ食べよ」コーナーに驚愕。素晴らしい切り口。今週のお楽しみの一冊。 http://t.co/vLSFn5ll

2011-10-30 21:36:14
拡大
南陀楼綾繁 @kawasusu

東京野球ブックフェアの文工舎のブースで社主の堀治喜さんが書いた『誰が、市民球場を壊したのか?』を買い、一気に読む。広島市民球場の解体までの経緯を、検討委員会の議事録をもとに描き、広島市が最初から解体ありきを決めていたことを告発する。市民球場への深い愛情が込められた本だ。

2011-10-30 21:46:22
@yakyukozoeditor

東京野球ブックフェアに来られなかった方へ。流しのブルペンキャッチャー・安倍昌彦さんの新刊『スカウト魂 たたき上げの詩 』(日刊スポーツ出版社)もどうぞよろしくお願いします!http://t.co/IuHlAEO9

2011-10-30 21:57:23
拡大
koike masayasu @fwhd

東京野球ブックフェア。楽しかったです。このフェアを企画し、実行された方、参加した野球ファンに「あっぱれ!」 #yakyubookfair

2011-10-30 22:06:53
@yakyukozoeditor

本日の「東京野球ブックフェア」にも参加されていた絵本作家・いわた慎二郎さんの作品『野球場の一日』(講談社)。野球小僧スタッフもお気に入りの一冊。http://t.co/9LXjKoXv

2011-10-30 22:07:26
拡大
yuzuko @yumyum_oyatsu

東京野球ブックフェアでのいちばんの収穫は、これ。85年の開幕から優勝までのスポニチ縮刷版が収録されてます。なんと、ひゃ、百円! http://t.co/AueRwJ5S

2011-10-30 22:09:17
拡大
菊地選手 @kikuchiplayer

サイン会に来てくださったみなさま、ありがとうございました。包み隠さず打ち明けます。サインを書かせていただいた方は合計40名でした。知り合いもかなりいましたが、お顔を見て直接お礼を言いたかった方にお礼できて胸がいっぱいでした。ありがとうございました! #yakyubookfair

2011-10-30 22:14:29
菊地選手 @kikuchiplayer

トークイベントを終えた、えのきどいちろうさんに本を持ってご挨拶に行ったら、ユニフォーム姿の僕を見るなり「菊地選手でしょ。その本めっちゃ面白かった」(一応、事前に野球部あるあるは送ってありました)と言っていただけて、死ぬかと思いました。 #yakyubookfair

2011-10-30 22:18:40
鈴木雷人 @suzukiwrite

大盛況だった東京野球ブックフェア。野球DJが奏でる「吠えろライオンズ」を聴きながら、各ブースで購入した「濃い」野球本を川のほとりで読む贅沢。フェアというよりもむしろ野球好きが集まって皆で創りあげた「東京野球カーニバル」でした!また次回もやりましょう! #yakyubookfair

2011-10-30 22:20:35
作品社 @sakuhinsha

今日は東京野球ブックフェアというイベントが月島であり、いち観客として応援に出向きました。神保町ブックフェスティバルなどに比べれば小さな規模ですが、会場にいる方々の野球への偏愛が如実に感じられ、とてもいい空間ができていました。それにちなんで、野球に関するおすすめの本を列挙します。

2011-10-30 22:29:00
作品社 @sakuhinsha

【私の好きな野球関連の本】小説:高橋源一郎『優雅で感傷的な日本野球』(河出文庫)、クーヴァー『ユニヴァーサル野球協会』(新潮文庫)。エッセイ等:田口壮『何苦楚日記』(主婦と生活社)、『タグバナ。』(世界文化社)、平出隆編『日本の名随筆 野球』(作品社)。品切れ多いですね……。

2011-10-30 22:29:07
カシモト|yuki kashimoto @yuki_maroge

またゆっくりツイートしますが、とりあえず、記念すべき?第一回東京野球ブックフェアの成功を祝って月島もんじゃで打ち上げ!!でした。

2011-10-30 22:31:52
天野俊吉-新R25副編集長 @amanop

野球ブックフェア、「間違いない」イベントでした。面白いことをやるって、こんなに面白いんだなあ、という感想です。えのきどさんが「野球を文化系に取り戻せ!」と言って西浦の引退エピソードを話した時、昔の自分が成仏したような気がしました。潜り込んでよかった。 #yakyubookfair

2011-10-30 22:36:55
純パの会®︎ @pp_junpa

今日は「東京野球ブックフェア」にでかけてました。今回が初めての開催で、野球を題材にした書籍の展示・販売、古本市、さまざまなトークセッションありというイベントでした。 #yakyubookfair

2011-10-30 23:13:26
純パの会®︎ @pp_junpa

個人的なお目当ては、佐々木信也さんと新刊『最弱球団 高橋ユニオンズ青春記』の著者・長谷川晶一さんのトークセッションでした。佐々木信也さんはこの高橋ユニオンズのOBなのです。 #yakyubookfair

2011-10-30 23:13:49
純パの会®︎ @pp_junpa

佐々木信也さん、とても78歳には見えません。お顔はともかく、声も子どものころに見ていた「プロ野球ニュース」の頃とまんま変わってない。これには本当にビックリしました。 #yakyubookfair

2011-10-30 23:14:52
純パの会®︎ @pp_junpa

セッションが終わって『最弱球団 高橋ユニオンズ青春記』にサインを入れていただきましたけど、佐々木信也さんに握手してもらった手は、大きくて力も強かったです。 #yakyubookfair

2011-10-30 23:15:10
純パの会®︎ @pp_junpa

今回の結論1・非常に楽しいイベントで、出かけて正解だった。本も何点か買ってきたので、これから時間をかけて読んで行きたいです。純パの会報を作る上で非常に刺激になりそうなものもありました。 #yakyubookfair

2011-10-30 23:17:14
純パの会®︎ @pp_junpa

今回の結論2・帰り際に今回のフェアの主宰者の方にあいさつして(取材の途中にごめんなさい!)帰路につきましたが、次回、このイベントがある時には出展側として参加したいと思いました。その点では大いに参考にさせていただきました。 #yakyubookfair

2011-10-30 23:18:05
純パの会®︎ @pp_junpa

とにかく、東京野球ブックフェアを企画、運営されたみなさま、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。次回もぜひよろしくお願いいたします。 #yakyubookfair

2011-10-30 23:18:22
カシモト|yuki kashimoto @yuki_maroge

【東京野球ブックフェア】アットホームでハートフルな1日に。いろんな方とご縁がつながりウレシかったです。日刊スポーツ出版社ブースの本もたくさん買って戴きました。ご多忙の中、来て戴いてありがとうございました!みんなで何かを成功させるのって気持ちいいですね。第2回で会いましょう〜?

2011-10-30 23:36:44
koike masayasu @fwhd

毎晩、テレビで見ていた佐々木信也さんからサインをいただいた。おまけに固く握手まで。幸せな一日でした。 #yakyubookfair

2011-10-31 00:03:47
koike masayasu @fwhd

ユニオンズで、こんなに盛り上がるとは思ってもいなかった。それにしても、佐々木信也さんの「あれは合併じゃない!」へのこだわりは、よくわかります。当時を知らない私たちですが、ユニオンズ解散のけじめをつけることは出来ないでしょうか。 #yakyubookfair

2011-10-30 23:54:17
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ