ISD条項もやってたから「新報道2001」(10/30)を文字起こししたよ

10月30日のフジテレビ「新報道2001」のTPP特集を文字起こししました。 ゲストに民主党・福山哲郎前官房副長官 自民党・小野寺五典議員 司会:須田哲夫 吉田恵 解説:野口悠紀夫(早稲田大学ファイナンス研究所顧問)     梅澤高明(A.T.カーニー日本代表) 続きを読む
4
とし @toshihiro36_sub

(最初にタイの洪水関係のVTRが流れます)

2011-10-30 09:41:26
とし @toshihiro36_sub

須田:さて、本日のゲストをご紹介してまいります。民主党から福山哲郎・前官房副長官。そして自民党、小野寺五典・国対副委員長です。お二人は松下政経塾の同期ということです。福山さんは塾生時代に一緒にタイ工場を訪れたそうですが、いまのタイの被害をどうみました?

2011-10-30 09:46:51
とし @toshihiro36_sub

福山:はい、あの...タイは東日本大震災の時に本当に国民挙げて、支援をいただきました。心からお見舞いを申し上げたいと思いますし、現在のところ邦人についての被害の情報はないので、まずその情報収集に努めたいと思っております。野田政権はいちはやく...先ほども出ていましたが (続く)

2011-10-30 09:51:26
とし @toshihiro36_sub

福山:浄水器が必要になる場面が多いので、浄水器・テントそれから仮設のトイレ...こういったものを支援物資として送ることを決め、対応しています。また、日本の企業が240社ぐらい被害に遭っていますのでジェトロを中心に密使を派遣しまして、出来る限りの支援をしたいと思っております。

2011-10-30 09:55:36
とし @toshihiro36_sub

須田:小野寺さん、いま福山さんのほうから日本政府の支援の話、もうこれだけやっているよということがあったんですが、日本としてはどう支援していくべきだと考えますか?

2011-10-30 09:58:07
とし @toshihiro36_sub

小野寺:いまの映像を見て...私は地元・気仙沼、大潮のときは今でも私の家の前に魚が泳いでます。水が、潮が上がってきて...同じような状況です。いかに不便かということを自分も実感しています。ああ共通点があるなと思うのは、タイも日本も米主体の国。やっぱり、こういう国は (続く)

2011-10-30 10:02:20
とし @toshihiro36_sub

小野寺:どうしても、いつも...水との闘いをずっとやってきました。日本はやはり治水対策・治水の技術が世界のトップクラスです。ぜひ、これを一つの機会に、さらにタイとの交流を深める中で日本の治水技術、これをですねODAなのかタイ政府との経済協力なのかわかりません、 (続く)

2011-10-30 10:07:21
とし @toshihiro36_sub

小野寺:技術協力なのかわかりませんが、ぜひしっかり日本の力で治水対策をして...切っても切れない国ですから、対応していただきたいと思います。

2011-10-30 10:09:19
とし @toshihiro36_sub

須田:本当に発揮してほしいですね、はい。

2011-10-30 10:10:05
とし @toshihiro36_sub

吉田:コメンテーターには早稲田大学・ファイナンス研究所顧問の野口悠紀夫さんにお越しいただいておりますけれども、今回の洪水で日本企業への被害が大きいですね。

2011-10-30 10:13:15
とし @toshihiro36_sub

野口:はい、この問題は今日のテーマであるTPPとかFTAと無関係ではないんですね。さっきのVTRにもありましたけど、タイが他の国とFTAを結んでいるわけですね。したがって、タイから輸出すると関税を免れる。だからタイに集中しすぎたという側面は否定できないと思うんです。 (続く)

2011-10-30 10:17:16
とし @toshihiro36_sub

野口:FTAのようなブロック化というのは、貿易にゆがみを与えると昔から指摘されていたんですが、今回のこと、つまりタイへの日本企業の集中しすぎという問題は、それを表している可能性があるんですね。重要なのは分散することです。

2011-10-30 10:20:33
とし @toshihiro36_sub

吉田:はい。そしてコンサルティング会社の代表で成長戦略がご専門の梅澤高明さんにもお越しいただいておりますが、日本の製造業に今後どのようなアドバイスをされますか?

2011-10-30 10:23:53
とし @toshihiro36_sub

梅澤:簡単なアドバイスをさし上げられるような状況ではないんですが...いま野口さんが言われたように、タイに一極集中して、アジアの中で一極集中していたのは事実です。で、口火を切るようで恐縮ですが、逆にサプライチェーンの一極集中をもうちょっと分散するようにする方が望ましいとすれば・・

2011-10-30 10:29:09
とし @toshihiro36_sub

吉田:サプライチェーンというのは、供給者から・・・

2011-10-30 10:29:55
とし @toshihiro36_sub

梅澤:調達と生産のネットワークです。 それが望ましいとすれば、アジアにより広く市場あるいは生産拠点として魅力的な場所には、どこでもいい条件で拠点を作れるような深い経済連携を日本として趣向していくということが必要になると、今回の件も教訓をくてれいるんだと思います。

2011-10-30 10:34:34
とし @toshihiro36_sub

須田:平井さん、お二人の指摘からあらためてタイへの日本企業の集中。大変な数なんだなと実感として受けたわけなんですが。

2011-10-30 10:36:30
とし @toshihiro36_sub

平井:確かにそうなんですが、やっぱり儲かるから行ってるんですね。これ何がいいかというと、輸出する先の国の人も関税がかからないので安く日本製品が買える。タイには日本(企業)の工場ができて雇用ができる。日本企業は安く売れるので、たくさん売れて儲かる。 (続く)

2011-10-30 10:40:36
とし @toshihiro36_sub

平井:みんなハッピーになるんですが、一人だけ困る人がいる。それは日本の工場労働者で、その分日本の工場がなくなっているんですね。だからやっぱりタイがオーストラリアとかいろんな国とFTAを結んだことによって、たいへん潤っているんですが、一方で日本は困っている。 (続く)

2011-10-30 10:44:29
とし @toshihiro36_sub

平井:やはり自由貿易に遅れると、困るのは大企業じゃなくて、実は国民だということもわかると思うんですね。

2011-10-30 10:46:08
とし @toshihiro36_sub

福山:ひとつ今の問題はですね、タイがFTOをあちこちの国と結んでいるからだけで、企業がタイに工場を出しているわけではありません。長年の円高の問題も含め、タイの治安がいいことも含めて...当初よかったんですが、ここ1~2年混乱していますが...そういうことも含めて  (続く)

2011-10-30 11:03:06
とし @toshihiro36_sub

福山:総合的に企業は行っていますので、このFTAやEPAのみで各企業がタイに工場を出してるわけではありません。

2011-10-30 11:04:52
とし @toshihiro36_sub

小野寺:福山さんと一緒にタイで...私たちの政経塾11期生は3人しかいない同期なんですが、タイに一緒に研修に行って...そこでタイの人の人柄というか、そういうことも日本人に非常に近いなということで企業は出てるんだと思います。

2011-10-30 11:08:49
とし @toshihiro36_sub

吉田:このタイの洪水に関するニュースは動きがあり次第、番組の中でお伝えしてまいります。

2011-10-30 11:10:03
とし @toshihiro36_sub

須田:後半に中継でお伝えできるかと思います。 さて、今日の大きなテーマにまいります。TPP交渉参加をめぐる民主党内の意見が二分されています。はたして、まとまるんでしょうか。

2011-10-30 11:12:26
1 ・・ 11 次へ