2011年11月2日キセノン臨界騒動

さて、軍配はどちらに? というか、そうゆんじゃない方向に私の関心がいっちゃったんだけど。
128
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

240Puの自発核分裂は多い。但し、それによるXe検出なら、1、3、4号炉、核燃料プールでも出てこないと奇怪しい。更に、硼素をいれても自発核分裂は制御できない。

2011-11-02 11:43:14
@take2602

但し、自発核分裂による物だと、常に見えてなければ行けない訳で、過去には見えていなかったとの事なので、規模の小さな臨界のような事が起こっているのかなという気もします。

2011-11-02 11:44:28
Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

ということは、今度は再臨界という言葉の定義でもめる訳だ.やれやれ.

2011-11-02 11:45:43
kentarotakahashi @kentarotakahash

つまり、定量的なデータ解析なしに、臨界しているも、していないも言えないのですね。QT @y_mizuno 量が問題と思ってます。偶発的に極短時間とか超部分的にとか、これは常にありえます。定量的にどの程度、を問題にしない物理学はないですから。RT @kentarotakahash

2011-11-02 11:46:12
Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

(ほんとのブースカはもっとかわええわい!)

2011-11-02 11:48:01
kentarotakahashi @kentarotakahash

継続時間によって、臨界とそうではない核反応を切り分けられるのですか? QT @y_mizuno 部分的連鎖反応の継続時間の問題ですよね。@kentarotakahash 定量的なデータ解析なしに

2011-11-02 11:56:11
Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

びびりんかい?びびるわい!

2011-11-02 11:56:17
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 二号機格納容器のガス分析結果 11/2】http://t.co/J64L19PB キセノン133, 135などの数値.

2011-11-02 11:59:14
Jun Makino @jun_makino

自発核分裂は、ウラン、プルトニウム等がなにもしないでも「勝手に」分裂する 現象。起こる確率は α 崩壊に比べて 10 桁とかそれくらいのオーダーで低い。

2011-11-02 12:01:09
Jun Makino @jun_makino

具体的には、 1 キログラムのウランで 1 秒に 1 個とかそういう程度。もちろ ん、これでも核分裂生成物はできるけど、とても検出できるような量にはなら ない ( というか、これは常時おきているから、検出されるならずっと前にされてるはず)

2011-11-02 12:01:11
Jun Makino @jun_makino

U235, Pu239 は 1 つ中性子を当てると分裂して、 2-3 個中性子をだす。原子爆弾では 運転中の原子炉ではこれでネズミ算式に核分裂をおこさせて一気に爆発させる。

2011-11-02 12:01:12
Jun Makino @jun_makino

原子炉では爆発しないように、制御棒とかに中性子を吸収させて一定 の速度で核分裂が起きるようにする。

2011-11-02 12:01:14
Jun Makino @jun_makino

このどちらも「臨界」で、どちらでも核分裂によってでた中性子によって次の核分 裂が起きる連鎖反応が続く。

2011-11-02 12:01:16
Jun Makino @jun_makino

例えば JCO の事故では kg オーダーのウランがあって、そのうち 1-3mg が連鎖反応で分裂したとされている。自発核分裂に比べて 15 桁くらい速いペー スで進んだ。

2011-11-02 12:01:18
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

僕はある程度温度があがってきたら臨界というのかと思っていたけど、定義はなんなの?RT @BB45_Colorado: 気体の短寿命FPが検出されるようでは、規模の大小はともかく、再臨界は生じている。これを否定したら、臨界の定義を変える必要が出てくる。

2011-11-02 12:02:01
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

部分再臨界という表現みたいね。

2011-11-02 12:02:09
Jun Makino @jun_makino

でもって、すみません、制御可能かどうかは私には全くわかりません。

2011-11-02 12:03:38
kentarotakahashi @kentarotakahash

感覚的には一秒も続けば、相当に反応が進みますので、臨界と言えるように思いますが、どうでしょう? QT @y_mizuno 自発も含めて核分裂は常に起こる。その中性子が隣の原子核の核分裂誘発も、カタマリ中では常に起こる。これを臨界というかどうか。〜何秒の連鎖継続を臨界と呼ぶか。

2011-11-02 12:03:49
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

で部分的にそういう場所ができるというのが部分再臨界の定義なわけかな。RT @ohnuki_tsuyoshi: 中性子増加率が1 RT @Mihoko_Nojiri: 僕はある程度温度があがってきたら臨界というのかと思っていたけど、定義はなんなの?RT @BB45_Colorado

2011-11-02 12:05:34
kentarotakahashi @kentarotakahash

もうなってますw QT @Portirland メルトダウンに続いて〜定義の議論でもめたら、また物理学者を馬鹿にしてしまいそうです(某)@kentarotakahash さすがに、今回は「再臨界はない」と言った物理学者がいて、後で「再臨界」の定義が議論になったりはしないよね。

2011-11-02 12:07:10
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

臨界じゃないといったのをまちがって解釈されるのやだから一個けしますね。

2011-11-02 12:08:38
kentarotakahashi @kentarotakahash

継続時間ではなく、上昇温度だ説。 QT @Mihoko_Nojiri 僕はある程度温度があがってきたら臨界というのかと思っていたけど、定義はなんなの?RT @BB45_Colorado: 気体の短寿命FPが検出されるようでは、規模の大小はともかく、再臨界は生じている。

2011-11-02 12:09:27
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

僕がいってるのは、どんどん温度があがったら大変という意味なので。ではめしにいってきます。ほらまたこういう言い方する人が。まあほんとにそう思っていた。だって原子炉が臨界になりましたというときはそういういみやん。ー> RT @kentarotakahash: 上昇温度だ説。

2011-11-02 12:10:27
kentarotakahashi @kentarotakahash

温度上昇してたら、それは大変ですよね。 QT @Mihoko_Nojiri 臨界じゃない、臨界したら大変。RT @ecochem: “規模は小さいとしています”となっているので臨界でないのかも。nの数が少ない? @Mihoko_Nojiri さんも解説中。

2011-11-02 12:11:17