茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第3060回「東京の街を歩きながら75分間英語で知性を論じ続ける変人の告白」

0
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート3060回をお送りします。文章は即興で書いています。本日は感想です。

2023-02-24 07:13:26
茂木健一郎 @kenichiromogi

昨日は、ずっとやりたかったことをやった。東京駅から六本木ヒルズ横のテレビ朝日まで歩いて、その間、ずっと手元のiPhoneに向かって英語で喋り続けたのである。テーマは「intelligence」。話すこと、議論すべきことば無限にある(笑)

2023-02-24 07:14:36
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本語ならば「#街頭脳ラジオ」、英語ならば「#StreetBrainRadio」というフォーマットを思いついて以来、ずっと自由度が増した(笑)。映像は撮らないでしゃべっているだけなので、道行く人はへんな人がずっとiPhoneに向かってしゃべっている、きっと誰かと電話しているんだろうと思っているだろう。

2023-02-24 07:16:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

talk throughというけれども、自分の考えていることを話すことで、思考が豆乳ににがりを入れるように固まっていく。だから、知性とか、意識とか、感情とか、大ネタについて歩きながら話すのは、自分の思考を進める上ではとてもいいやり方である。

2023-02-24 07:17:48
茂木健一郎 @kenichiromogi

加えて、今の私の人生においては長尺を英語でしゃべり続けるというトレーニングをする必要がある。長ければ長いほどいい。#ひとりLexFridman として、重要なテーマについて、英語で話して考えていくということが、やりたいことのかなり優先順位の高いことである。

2023-02-24 07:19:03
茂木健一郎 @kenichiromogi

ただ、机に座ってコンピュータに向き合っていると、そのモードでやらなくてはならないことが無限にあるので、つい、英語でしゃべるという気持ちにはならななる。移動中だったら、どうせ歩かなくてはならないので、歩きながら英語をしゃべるということがごく普通に設計できる。

2023-02-24 07:20:02
茂木健一郎 @kenichiromogi

昨日も、東京駅の近くのなか卯で牛丼を食べてからテレ朝まで歩いたけれども、地下鉄で移動してテレ朝近くで作業をするということもできた。敢えて75分かけて歩くことで、#StreetBrainRadio の収録というかたちで英語を長尺しゃべって考える時間を確保できたのである。

2023-02-24 07:21:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

75分も喋り続けているコンテンツを見てくれる(聞いてくれる)人がそんなにいなくてもよくて(笑)、要するに自分が変わるための公開トレーニング。昨日は歩いて話しているうちに人工知能と人間の関係について自分の考えがまとまったり気づきや発見があってよかった。 youtube.com/watch?v=i7a8Ck…

2023-02-24 07:22:46
拡大
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート3060回、「東京の街を歩きながら75分間英語で知性を論じ続ける変人の告白」をテーマに7つのツイートをお届けしました。

2023-02-24 07:23:37