memo: 11/2 キセノン・核分裂・再臨界…諸氏発信

早野先生、押川先生、遠藤先生、水野先生、菊池先生、ハッピーさん、それぞれの見立て。
63
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@harada_hirofumi はい、それは知ってるんですが、今話題の「部分再臨界」とか「局所再臨界」とかはどうかなと

2011-11-02 22:06:24
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

@kikumaco で減る方はなんでも未臨界で良いハズです。部分臨界という単語は教科書的にはないでしょう。イメージとしては「臨界が原子炉全体ではない」と言いたいのではないかとおもいます。

2011-11-02 22:08:21
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@harada_hirofumi 今の場合は燃料が崩れてしまっていて、たまたまそのどこかが局所的に臨界になったという感じなのだと思います。全体ではないということですね

2011-11-02 22:09:34
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

@kikumaco 実際はどうだか知りませんが「臨界」と言う以上「持続している」と判断したのでしょう。部分であるか否かより持続しているか否かが大事なところ。

2011-11-02 22:19:30
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

@kikumaco ところが菊池さんは「止まる」と書いたので、異議を書きました。

2011-11-02 22:21:50
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@harada_hirofumi でも、たぶん「部分臨界」というのは、短時間で止まるものを想定していると思います

2011-11-02 22:22:37
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

@kikumaco そう思う原因が何なのか興味があります。「短時間」とはどの位の期間でしょうか?

2011-11-02 22:30:15
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@harada_hirofumi いや、僕もそれが知りたいのですが。つまり、「部分臨界」とか「局所臨界」という表現は「短時間臨界状態にあったが、終了した」というニュアンスを含んで使われているのだと、文脈から考えるわけです。継続時間はよくわからないのですが、秒くらいですかねえ

2011-11-02 22:33:24
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

@kikumaco 時間に対して「部分」という表現は使わないでしょう。時間が短いのであれば「短期」「一時」や「瞬間」などの表現が使われるでしょう。

2011-11-02 22:38:21
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@harada_hirofumi いや、もちろん部分や局所は空間について使われています。融けた燃料の一部がたまたま臨界条件を満たした場合だと思いますが、長時間継続しているというニュアンスではないようです

2011-11-02 22:40:01
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

@kikumaco 「部分臨界」という単語には時間に関する情報が無いため、一般感覚で短期か長期か、普通は判断できないでしょう。中性子の寿命に対して充分長時間でないと臨界の判定ができないので長時間という印象はありますが、この時間は一般感覚とは違いますね。

2011-11-02 22:55:15
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

@kikumaco 天然原子炉の存在などから、たまたま起きた臨界が持続しても不思議とは思いませんし、短時間で終わっても不思議とは思いません。わからないのは、菊池さんに短時間という印象を与えた「原因」です。

2011-11-02 23:23:53
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

まあ、なんにつけ局所がポイントですわねえ RT @snoooty: 局所とか部分とかちょろっととか・・

2011-11-02 22:17:24

ハッピーさん - 現場から

ハッピー @Happy11311

ただいまっ(^O^)今日もコツコツ無事でし。今日の現場は朝から再臨界の話で持ちきり…ではなくて、いつもと変わらずコツコツ仕事してました。

2011-11-02 19:58:13
ハッピー @Happy11311

続き1:オイラやサニーさんからすれば炉内にウランがあって減速材でもある水があり制御棒がない状態で中性子が飛べば核反応が起きてるのは容易に予想出来ます。但し、その核反応が連続連鎖的に起きてるものか単発単発で起きてるのかによって事の重大さが違います。

2011-11-02 19:58:23
ハッピー @Happy11311

続き2:オイラ達の現場では「あ~やっぱりね」って感じでした。多分1号機3号機も同じだと思います。今回のキセノン検出が再臨界なのかって聞かれたらオイラは再臨界ではなくウランの核分裂反応ですねって答えます。オイラの認識での臨界はあくまで連続的連鎖反応です。

2011-11-02 19:58:31
ハッピー @Happy11311

続き3:逆にいうと何故その状況で連続的連鎖反応が起きないのか?と云う疑問が浮かんできます。あくまでオイラの予想ですが溶けた燃料、制御棒、CRDやICM等々がごちゃ混ぜになってるんじゃないかと…。そのため一部の場所で核反応してるのかなぁって思います。

2011-11-02 19:58:39
ハッピー @Happy11311

続き4:誰も炉内を見てないから色々な意見があると思いますが…。まぁ何にせよ、核反応がプスプスしててキセノンやヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウム等々がある中で作業してるのは間違いないでし。

2011-11-02 19:58:46
ハッピー @Happy11311

続き5:いつなんどき、不安定な状態になってもおかしくないです。昨日もつぶやいたけど、そんな状況下で全面マスク緩和なんて理解出来ないんです。炉内の状況を把握するまではね。炉水のパラメータもオイラは参考程度でしか考えてないです。

2011-11-02 19:58:54
ハッピー @Happy11311

続き6:今はそれが炉内の状況判断する唯一の情報源だったからね。今回、新たなガス管理システムと云うもう一つの情報源が完成したからわかっただけで、まだまだ炉内状況はわからないんだ。

2011-11-02 19:59:02
ハッピー @Happy11311

続き7:これから色々なシステムが出来上がって、炉内やドライウェルに耐放カメラや温度センサーが入って初めて炉内状況が把握出きるんだと思うよ。何年かかるかわかんないけど…。

2011-11-02 19:59:13
ハッピー @Happy11311

続き8:現在の炉内温度だって測定してるのはRPVの上部と下部の外表面であって、燃料が落ちて固まってるであろうペデスタル内地下の温度じゃないから参考でしかないんだ。もし燃料のほとんど全てペデスタル地下に落ちてたら、燃料のない空っぽのRPVの温度を計ってるだけだからね。

2011-11-02 19:59:22
ハッピー @Happy11311

続き9:今日は12日のマスコミの件もあって細野大臣が1Fに来たみたいだから今日の報道をいかに問題小さくし第2ステップ完了宣言する事やマスコミ現場視察対応の事を色々打ち合わせしたと思うよ。

2011-11-02 19:59:47

cf.

前へ 1 ・・ 10 11 次へ