少子化対策とは畢竟「非モテ対策」他ならない👫💔😢

そうやって、多夫多妻制や側室とか重婚をなくして国民に満遍なく振り分けることによって国民を作り国家を反映させて来たのだけど。 でも、庶子とかの権利回復に伴って“元に戻りつつ”ありますな。
14
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
エターナル総書記 @kelog21

独身者に少子化対策の話する意味 is 何? 嫌がらせ? twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 14:03:00
Junya Tsutsui @sunaneko

だからなのか、メディアや政治家は少子化対策のヒントを得ようとして、子育て中の人(そしてなぜか女性)に話を聞きに行ってしまう。独身者の方には話を聞きに行かない。「少子化対策」で独身者に話を聞きに行くという発想がないのだろう。

2023-02-27 11:05:10
yuru2biostat @yuru2biost

所得に関しては政府も把握しているでしょう。婚活やマッチングの事業はこれまでも取り組んでいるけど成果が出てないという認識です。 所得などの「など」の中身が気になります。公的な支援によって解決するものなのかどうかも含めて。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 14:25:22
Junya Tsutsui @sunaneko

影響力のある人の多くは、「結婚なんてやろうと思えばできるだろう」と無意識に考えている。そして「それでも結婚しないのは個人の意志なので介入しにくい」と考えている。交際・結婚を希望していながら、所得などの理由でうまくたどり着いていない独身者はたくさんいるのだが、視野に入ってこない。

2023-02-27 11:05:09
hhbより @hhb_yori

@sunaneko はい。成婚に拘泥しますよね(家庭・女性にも)。時に彼らの大好きなEU,欧州の少子化対策のデータをもう何十年もガン無視する理由は? (欧州は社会調査でかなり以前から成婚率と出生率の相関を事実上否定。なおもっとも強い相関は母親への社会・経済支援。近年はハンガリーでも再現性確認)

2023-02-27 14:49:27
さんたさん2【ミュートおすすめ】 @akaaka7366

理解のある弱者女性はたくさんいると思うけど、たぶん視界に入ってないんだと思う 理解のある弱者男性が女性の視界に居ないのと同じように… 女性って弱者側(収入や自立面)になりやすいから… 理解のある強者(他人をサポートできる余力がある)男性より理解のある強者女性の方が少ないと思う twitter.com/pondebekkio/st…

2023-02-27 16:45:47
ポンデべッキオ @pondebekkio

理解のある彼女ちゃん、実は大量発生してるんだけど非モテ男子や弱者男性には見えないんだよな。何故なら強者男性の周りにしか発生しないから。恋愛至上主義社会は弱肉強食のサバンナ。

2023-02-27 09:47:42
tsunagu @tsunagu05451066

結婚をネガティブに考えている人、お金がないから、子どもがリスクだから、離婚も多いからとか色々な理由を付けて結婚を諦めている人を支援したところで、出生率が上がるか分からない。だから平均2人以上の子どもを持つ確率の高い子育て家庭へシフトするのではないか。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 17:16:08
Junya Tsutsui @sunaneko

どうして少子化対策がすぐに「結婚して子どもを持っている人/持とうとしている人」を想定してしまうのか、なぜ独身者を想定しないのか、未婚化・晩婚化が主要因というエビデンスがあってもなぜそうなってしまうのか、不思議だった。政府やメディアの人と話をしてて、理由が少しわかった気がする。

2023-02-27 11:05:09
庄司 @hujiwaraakaunt

色々な少子化対策を見るけど、非モテに触れる政治家さんって見かけません。 触れたら国認定の非モテが人が沢山出てきてしまうからデリケートな話題ですね。 望むのにチャンスに恵まれない人は支援やカウンセリング必要なのかも知れせんね。 私もですが………。 twitter.com/ogino_otaku/st…

2023-02-27 18:04:45
大田区議会議員_おぎの稔/メタバース・議員系Vtuber 4月23日は大田区議会議員選挙の投票日です @ogino_otaku

対象は結婚予定だけど、または結婚した夫婦だけど子どもを作るのを躊躇している層で、私のような非モテはお呼びでないのかもしれないが、37年非モテをしてきた人間からすると、私や周りの非モテ民について、住宅支援や子育て支援が少子化対策になるかについては実感の面から疑問もある。

2023-02-27 12:32:36
かっさん @cassun

内閣府は少子化対策の項目で、未婚者へのアンケート結果を公表してる。 男性の場合、経済的理由で結婚を躊躇してる割合が多いけど、女性は「自由や気楽さを失いたくないから」(36.9%)、「必要性を感じないから」(32.3%)、「趣味や娯楽を楽しみたいから」(23.5%)の順ですね。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 18:10:13
GearJiro @gear_jiro

よくあるマーケティングの失敗例を思い出した どうしてうちの製品を買わなかったのですか? と聞かずに どうしてうちの製品を買ったのですか? と聞いてしまう 結果、顧客満足度は高くなったが顧客は増えない。 まぁ子育ての場合は顧客満足度すら下がってるけど twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 18:11:13
figaro @figaro136

>むしろ非モテ(独身)から更に課税するとか それをすると独身者という名の『将来結婚して子供をつくる筈の人』が経済的余裕の無さから結婚出来なくなって更に少子化が進むっていう… twitter.com/gorillapua/sta…

2023-02-27 18:37:20
ゴリス@パワギラ獄門 @GorillaPUA

"少子化対策"なんだから住宅・子育て支援をするのが正しいと思いますよ。 マッチング支援なんて始めたら、独身で恋愛を楽しみたい層は喜ぶだろうけど、実際に子供を育てている正しい国民には何の助けにもならない。 むしろ非モテ(独身)から更に課税するとかが良いかと。 twitter.com/ogino_otaku/st…

2023-02-27 09:55:02
きや@SDGs東京 @kiya__na

「交際・結婚を希望していながら、所得などの理由でうまくたどり着いていない独身者」って要するに低所得の若いオスで、彼らを特別優遇するような政策が現代社会で通る可能性はない(ポリコレ的に)ので最初から検討されないだけ。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 19:13:49
石森愛@練馬区🍤 @IshimoriAi

女性同士で話してると、独身女性って制度からこぼれ落ちてて無視されてるって声をよく聞く。 少子化についても、性別問わず独身の方の経済力を上げるというのはとても重要。 安易な婚活パーティーとかではなく、根本的な時給の見直し等が急務だと思っています。 #若者の声を政治に #東京政策2023 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-27 19:26:02
茂木良平 (少子化研究者) @rmogi_jpn

@sunaneko 政府やメディアの人との知見のギャップを埋めるには、筒井さんはどうするのが良いと思われますか?

2023-02-28 02:02:54
西中島南方 @Bloody__sea

元ネタの『理解のある彼くん』への解像度が低い😡 それはタダのダメンズウォーカーでしょ twitter.com/pondebekkio/st…

2023-02-28 02:37:01
花🌸🌿 @mi_rikk_en

旧立憲の最初の選挙で女性1人暮らしを掲げて立った候補がいて、今でも有難かったと思っている。選挙では票や議席が取り沙汰されるが、そういう候補がいる、立てたという事実にエンパワーされることもある。#立憲ボイス twitter.com/IshimoriAi/sta…

2023-02-28 06:21:27
七村 @7mura_at

成功体験談ばかり集めて参考にしてる人ってあまりいい結果にならないよなあ twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-28 06:45:07
Shohei Takuno @ShoheiTakuno

最近の異次元のアレの原因について。説得力ある twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-28 06:46:25
さっちゃんa.k.aマジョ @WLv0sattyann

もしや、少子化対策を掲げてる政治家に 独身者が陳情しに行けばいいのかな? twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-28 07:45:04
ハシモ卜 @HASHIMOBOKU

政府の勉強会とか調査の結果見てると、結婚数を増やすことが鍵ってことはわかってると思う。 ただ、それを効果的に増やす方法は立案できてないって感じ。 住宅支援なんかはまさにその苦悩が表れてる。 twitter.com/sunaneko/statu…

2023-02-28 08:03:07
とある科学の有島アリス @toaru_alice

理解のある彼クンが養ってる女の多くは 「不細工で無能で挙動不審で、もし男に産まれてたら間違いなく男からも女からゴミクズ扱いされてたような女」なんですよね。 だから「イケメンor夢を追いかけられる程度には有能な男」しか養ってない理解(笑)のある彼女ちゃんの対比にはならないんですよね。 twitter.com/pondebekkio/st…

2023-02-28 08:13:34
りょー @rixyou404

それって理解力があるんじゃなく ただの物乞いやん、餌貰えるから尻尾振ってるのと同じレベルでしょ だから強者はそう言う女性見向きもしないんで 余りまくった女性がフェミ堕ちしたり 結婚相談所に群れてる訳で 最早「見えなくてよかったね」になってるんよ twitter.com/pondebekkio/st…

2023-02-28 08:44:42
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ