Colabo会計報告への東京都の対応を以て、確定申告締め切り直前の納税意識へのダメージを心配する人達

日本経済の中枢に位置する東京都がこんな杜撰な事業経費の誤差があっても実質的なお咎めなしじゃ、他の事業者とかの確定申告へのモチベーションがドリルで地下源泉掘り出しにいっちゃうレベル。 まあ、築地市場移転でグダグダして遅延で1000億溶かす東京都だしなぁ。
28

承前 Colaboの経費の内192万円が認められず(ただし返金は不要に)

毎日新聞 @mainichi

Colabo委託事業、192万円分を経費と認めず mainichi.jp/articles/20230… 東京都は3日、「Colabo(コラボ)」の会計報告について、事業経費として認められない支出が計約192万円分あったと発表しました。

2023-03-03 16:24:05
リンク 毎日新聞 Colabo委託事業、192万円分を経費と認めず 東京都再調査 | 毎日新聞 東京都は3日、性暴力や虐待の被害に遭った若年女性らの支援事業を都から受託している一般社団法人「Colabo(コラボ)」の会計報告について、事業経費として認められない支出が計約192万円分あったと発表した。ただし、それ以外の必要な経費の合計額が2713万円に上り、支払い済みの委託料の上限(2600万 126 users 129
門田隆将 @KadotaRyusho

監査対象のColabo事業経費のうち192万円が経費と認められず。更に今回の調査で“都職員が団体を訪問し支出の根拠となる領収書原本の提示を求めた際、団体側から領収書の一部の提示がなされなかった事は仕様書の規定に反しており団体に改善を指示するものとする”との厳しい指摘。実は都も現場は怒り心頭 pic.twitter.com/TMetokyauo twitter.com/agora_japan/st…

2023-03-04 15:21:42
アゴラ @agora_japan

【新着記事】アゴラ編集部:Colaboへの東京都再調査結果、領収書不要の判断で納税者に衝撃 agora-web.jp/archives/23030… pic.twitter.com/oOSXfHNniG

2023-03-04 11:55:46
拡大
まんぷく❤出羽守尾張守キュレーター @ForeignUtopia

今日見かけたコラボ脳のツイートで、最も理解に苦しむのがこれです。 「領収書がない分は、都が必要経費として認めていない、すなわち、公金支出対象になっていない」 はぁ?それならそもそもColaboが計上しちゃいけないんですけど… この人、社会経験あるのかな? twitter.com/neko_yuki_nya/… pic.twitter.com/Hm5C9E6hKz

2023-03-03 22:42:28
みつ💙💛 @neko_yuki_nya

保育園児には、領収書がない分は、都が必要経費として認めていない、すなわち、公金支出対象になっていないということの理解が難しいか。 pic.twitter.com/iqDVX9WQ78 twitter.com/usaminoriya/st…

2023-03-03 19:48:29
拡大
ペーパーハウスくん @paper_house_

「Colaboが東京都の監査にちゃんと協力した」 なんてデマを流すのは絶対にやめましょう pic.twitter.com/rkbEWEJwlG

2023-03-03 16:18:00
拡大
岡崎 @anselyosemite

若年被害女性支援事業は令和5年度より補助事業化し、公益性・信頼性を担保できるらしいです。 pic.twitter.com/1yMQMKNl76

2023-03-04 16:33:35
拡大
岡崎 @anselyosemite

補助事業であるColabo令和3年度DV被害者支援交付金 社会保険どころか源泉所得税も引いてない給与が385万円支出されてます。 年末調整や確定申告で納税したのでしょうか。 支援員は社会保険未加入なのでしょうか。 pic.twitter.com/AHKB5JChiY

2023-03-04 16:35:29
拡大
拡大
拡大
拡大
岡崎 @anselyosemite

Colabo令和3DV被害者支援交付金  透明性が担保されるであろう補助事業 弁護士費用も委託料も研修参加費も内容不明です。 pic.twitter.com/SaFY8iWhRu

2023-03-04 16:37:47
拡大
拡大
拡大
拡大
岡崎 @anselyosemite

5000円以下の支出が並ぶ委託料の中で突出して高い623,700円の請求 何を購入されたのでしょう colabo-official.net/about/staff/ eijipress.co.jp/book/book.php?… pic.twitter.com/pklei8nl2x

2023-03-04 16:38:55
拡大
拡大
拡大
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

Colaboの件に関する都知事の対応結果が出ました。結論としては ・一部おかしい支出はあったけど対象事業に総額2700万円くらい使ってて、2600万円の範囲に収まってるので問題なし ・領収書の提出を一部拒んだので、その点は改善支持 ・改善策は委託事業→補助金化 というもの kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/4j…

2023-03-03 17:55:27
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

予想通り、過大計上だとか領収書を欠く支出とかはあったけど、2600万円以上使ったことは明らかだから返金等は不要、という結果になりましたね。 つまり費目間の流用を完全に自由に認める結論となったということになります。 個人的に気になった点をツリーに並べます。

2023-03-03 17:55:28
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

まず人件費で、本事業に従事したけど管理台帳に記載していない1300万円というものが出てくる。これは何? 正確な帳票にするならこれも含めればいいと思うけど、何かできない事情がある? pic.twitter.com/RX7YyaTVMI

2023-03-03 17:55:30
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

税理士、社労士報酬は按分がされていなかったので61万円が過大計上。しかし、総額は枠の中なので返金等はなし。 pic.twitter.com/nFgETPeqQi

2023-03-03 17:55:32
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

給食費については重複計上費目間違い情報開示拒否が存在。一旦経費計上して、調査拒否したので経費から外す、というのは誤謬で済むのか相当怪しいと思うけどどうだろう? 故意の不正と言われても仕方ないのでは? pic.twitter.com/RW0k2mtsxS

2023-03-03 17:55:35
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

例の高額な食事代については、なんと勧告を完全無視。Colabo側の主張を100%飲み込んで、「必要な経費だから高額でもOK」という結論に。1人8000円でも許容するというのはさすがにやり過ぎでは? pic.twitter.com/SP63mRp5BP

2023-03-03 17:55:38
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

備品購入ではエアコンとパソコンの購入を間違えて実績報告に書いたとのこと。そんなミス普通ありますかね?笑 pic.twitter.com/WFIRr5UGwD

2023-03-03 17:55:43
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

旅費交通費については、「誰の旅費を負担したのか?」という情報の開示を拒否。なんでそこを拒否するの? 名前を知られたらまずい人でも含まれてるんですかね?活動家とかの? pic.twitter.com/Rq8ma899q9

2023-03-03 17:55:47
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

宿泊費も同じく、誰のために支出したのかという情報の開示を拒否。さらに1泊1万円を超える宿泊もall okという扱いにし、ここでも勧告を受け入れずにColaboの主張が100%通ってますね。 pic.twitter.com/lCtDdNeFb3

2023-03-03 17:55:52
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

車両関係費はタイヤの購入と交換を間違えて記載した点のみ指摘。GUのレシートが出てきた点はどうなったんだ? これは弁護団でも説明があったけど、ここでは完全スルー pic.twitter.com/OKIrRid4w3

2023-03-03 17:55:56
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

一応令和4年分はこれからきちんと精査するとのこと。しかし、今回のように総額で足が出なければOK方式を許容したら、厳正もクソもないと思うんだけど。。 pic.twitter.com/jtK7oVo95k

2023-03-03 17:55:58
拡大
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

全体を見ると、東京都のスタンスは勧告を退けてColaboの主張をほぼ受け入れているので、東京都と監査委員の対立はかなり鮮明に出ていますね。残りは裁判でやることになりますのでそちらを注視したいです。 今回の結果は前回の監査結果と異なり「Colabo完全勝利!」という主張が出ても仕方ないくらい。

2023-03-03 17:55:59
国際企業法務弁護土🤡仏教は最高の教え @big_lawfirm

ただ、やはり成果はありましたね。みんなどんどんこういう本見て自分でやろう! 情報公開・開示請求実務マニュアル amzn.to/3D5rWvM 武器としての情報公開amzn.to/3QUoqtT 住民訴訟の上手な活用法〔第2版〕─監査請求から訴訟までの理論と実務Q&A amzn.to/3vp77XQ

2023-03-03 17:58:11