
新型コロナ感染による心臓や血管系への影響と臓器のウイルス残存
-
OSMAC_utakawa
- 1806
- 8
- 1
- 0

●COVID-19死亡例では心筋へのウイルス感染が高率(73.2%)に起こっている →心筋局所でのウイルス増殖も証明できています。 ただし感染細胞数は少なく、必ずしも病理学的な心筋炎を伴っているわけではありません。
2021-03-20 18:41:05
コロナに感染した場合、心筋梗塞や脳梗塞を起こしやすくなることが知られていますが、その影響がこれまで考えられていたよりも長期間続くことが分かってきました。 これを防ぐためには「コロナに罹らない」しかありません!引き続き感染対策を徹底しましょう! news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
2021-05-02 12:17:29
今回は心臓に関連する後遺症についてですが、新型コロナ回復者の3人中2人に心筋障害がみられた、という国立国際医療研究センターの研究結果や、半年経っても9%の人が動悸を訴えていた、など海外の文献も紹介しています。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
2021-05-15 11:02:12
●COVID-19患者は急性期終了後も、長期かつ多臓器において障害が持続する →Nature論文です。 図表が多く難解ですので、つまみ食いレベルでご紹介。 ・VHAのデータベースを利用した大規模検討 ・COVID-19患者は罹患後6ヶ月時点でも各疾患の罹患率が有意に高く、関連した治療を受けている
2021-05-18 19:56:13
●インド変異株は従来株とは症状が異なる可能性? →ブルームバーグの記事ですが、興味深いので取り上げます。 腸間膜血管系の血栓により腹痛を起こす例、血栓により指や足が壊死に至る例、難聴など非典型的症状が多いという現地医師の印象があるようです。
2021-06-10 18:45:41
●SARS-CoV-2感染に関連した脳卒中の4割は無症候感染者で起こり、若年者に多く予後も不良 →多国籍多施設からの432例のまとめです。 4割近くが脳卒中発症時、SARS-CoV-2は無症候感染。 平均年齢65歳で24%は55歳未満。 院内死亡率は30%です。
2021-06-24 19:45:14
●COVID-19は急性心筋梗塞および脳梗塞の独立したリスク因子である →スウェーデンの全COVID-19症例を対象とした集団レベルの検討です。
2021-08-05 19:49:31
以下が重要なポイントかと。 ・重症度とは無関係にSARS-CoV-2感染自体が両合併症の有意なリスク因子である事。 ・リスク上昇は2-3倍程度におよび、発症前から発症後2-4週程度まで持続する事。 ・心筋梗塞や脳梗塞でCOVID-19を発症する例もありうる事。
2021-08-05 19:49:31
●若年者のCOVID-19罹患による心筋炎発症リスクは、mRNAワクチンより6倍高い →若年者へのmRNAワクチン接種の懸念の一つに、成人に比べて高率な心筋炎発症があります。 今回の検討ではCOVID-19罹患時の心筋炎発症リスクと比較し、ワクチン接種による心筋炎発症リスクは6分の1である事。
2021-08-18 19:41:41
●COVID-19罹患は全年齢層で心筋炎発症リスクを上昇させる →COVID-19罹患により、発症リスクは全治で15.7倍上昇という結果。 ただし心筋炎は頻度の低い疾患なので、リスク上昇の絶対値は0.126%です。
2021-09-03 20:37:35
COVID-19入院患者では、脳損傷の血清マーカーであるNfLとGFAPの濃度が上昇 機序は不明 Single and 2-dose vaccinations with MVA-BN® induce durable B cell memory responses in healthy volunteers that are comparable to older generation replicating smallpox vaccines medrxiv.org/content/10.110… pic.twitter.com/lWUwz2WspZ twitter.com/carpe_diem0820…
2022-09-14 08:11:49
Covid-19長期間に渡り身体を衰弱させることの手がかり 炎症と低酸素血症が認知機能を低下させる可能性 血管障害や血栓が疲労の原因となる可能性 自己抗体やウイルス遺残が免疫の連鎖反応を引き起こす可能性 肺組織の微小血栓と息切れ、等 How Long Covid Exhausts the Body nytimes.com/interactive/20… pic.twitter.com/aAiVmy7KyO twitter.com/carpe_diem0820…
2022-02-22 23:40:37

COVID-19罹患後の血栓症リスクの増加は、診断から49週目でも確認された、という報告(英国、2020年)。 ・27~49週目 動脈血栓:HR=1.34 [95%CI: 1.21-1.48] 静脈血栓:HR=1.80 [95%CI: 1.50-2.17] Circulation.146(12):892-906,(2022) PMID:36121907 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36121907/
2022-09-25 11:26:10
新型コロナ後遺症 ひそかに上がる心血管疾患リスク: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… "退院3カ月後にMRIで画像検査を行うと、42%(13人)に心筋の傷害や心機能の低下が見られた。" "MRI画像から心筋炎が判明した人も26%いた。" →
2022-09-27 08:49:25
「COVID-19で死亡した患者の心臓を直接調べたところ、インフルエンザが身体に与える影響とは全く異なる方法でDNAが損傷していることが明らかになった」 コロナはインフルと異なることはDNAレベルでも証明されつつある brisbanetimes.com.au/national/queen…
2022-09-29 20:06:52
COVID-19感染者は、軽症で済んでも、感染後少なくとも1年間、心筋の炎症、心拍の異常、血栓、脳卒中、心臓発作、心不全を発症するリスクが著しく高くなる。 SARS-CoV-2ウイルス由来の特定のタンパク質による心臓の損傷である模様。機序がわかれば、薬ができる可能性が高まる。 medschool.umaryland.edu/news/2022/How-…
2022-11-09 16:12:19
コロナ感染後一年後ぐらいになくなったLong covid(呼吸器症状あり)の剖検肺を詳細に調べた報告。結構衝撃的。1年経ってもコロナウイルスが肺の2型細胞で検出され、肺の組織もいわゆる肺線維症と似たような変化が見られると(分子レベルでも) medrxiv.org/content/10.110…
2022-12-01 02:21:49
@ikedanob 心不全は元々、アドバイザリーボードもオミクロンで起こると指摘しており(図1 個人レベルでも心筋炎以外の各種循環器疾患は接種後ではなく感染後に明確で(図2 循環器疾患は第6波で流行地で爆増しており(図3 米国でも心臓疾患死は流行地で明確に20年から22年まで増加しています(図4😌 @mph_for_doctors pic.twitter.com/o4AF44geUp
2022-12-06 11:37:01




小児科医を含め、子どもの患者をみているお医者さんたちが、こぞって「大丈夫じゃない」と言っているのに、致死率や重症化率をもってきて「インフルよりリスクは低い」とか言いはる人たち(の思考回路)がわからない。 twitter.com/nextmasa1/stat…
2022-12-12 16:14:19
小児を見る医師としても、子供を持つ親としても、MIS-Cの存在を知っていれば「子供は大丈夫」なんて言えない。 twitter.com/black_kghp/sta…
2022-12-11 22:10:17
SARS-CoV-2は全身に感染し、感染初期には脳を含む複数の呼吸器・非呼吸器組織でウイルス複製が見られるとのこと nature.com/articles/s4158…
2022-12-15 15:24:11
新型コロナウイルス思った以上に体の中で広がって長期的に存在する可能性を示した論文。細かく見ると少し興味深いので説明します。ワクチン未接種者で初感染で亡くなられた方の全身の臓器で詳しくウイルスの存在状態を調べている。結構怖いデータ nature.com/articles/s4158…
2022-12-16 10:33:12
オミクロンではリスクはだいぶ下がっている。教授によると、ワクチンのおかげ。 >感染後に心臓などの病気のリスクが高まっていることが、国内でも明らかになったとしています。 新型コロナ 感染で心臓や血管の病気のリスク高まる 名古屋工大 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2022-12-27 21:28:51
COVID-19感染後の胃と胆嚢には長期に渡ってウイルスが残存するかもしれない、という研究。 エジプト、2021/11-2022/5に肥満手術を受けたCOVID-19既感染者80名対象。 切除した胃の32.6%(26例)と胆嚢の100%(4例)で粘膜上皮におけるN蛋白陽性。 平均年齢37.8歳、平均BMI44.2。 →
2023-01-02 07:16:19
covid-19の感染者と非感染者の循環器疾患のリスク比較。 軽症(非入院)→死亡リスク10.2倍。 中等症以上(入院)→死亡リスク118.01倍 リスク高すぎでは? twitter.com/SukunaBikona7/…
2023-01-23 03:03:26
COVID-19と循環器疾患リスク。 イギリス、2020/3-2021/3、COVID-19感染者1.8万人とマッチングした非感染者3.6万人を平均141日間フォロー、比較。 非入院COVID-19患者では静脈血栓塞栓症リスク2.7倍、全死因死亡リスク10.2倍。 → pic.twitter.com/sdfj7vMjXi
2023-01-14 17:20:37
”体中の毛細血管が微小血栓でふさがれてしまえば、臓器や組織への酸素や栄養の供給が妨げられ、疲労、筋肉痛、ブレインフォグといったコロナ後遺症につながる可能性がある。「太い血管をふさぐことはないので、命にかかわりませんが、臓器の機能には大きな影響を与えます」” natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/0…
2023-01-31 23:15:57
新型コロナが心臓血管系のダメージが大きい病気であることは、このスレッドからの論文をみればわかります。 「オミクロンから上気道炎となった。もはや新型コロナはただの風邪だ」と言いはった地位のある方、発言の訂正はされた方がよい。 twitter.com/crystalmundyps…
2023-02-02 14:31:09
I have Google alerts for all the systematic/meta-analytic reviews related to Covid. There are a LOT of papers coming out about cardiovascular impacts the last few weeks.
2023-02-01 23:00:12