ソフトが買われにくいのは開発ツールが安くなったから

任天堂の岩田社長が、「ソフトを買わない人が増えて恐怖」と言ったらしいんだけど、ソフト(実体を伴わないコンテンツ商品)がタダだと思われちゃう理由として、開発ツールが安価になり、オペレータの希少性が下がったからじゃないかなと思う、ていうような話をしていたら、やっぱり電子書籍の話に。
10
Yasunari SASAKI @itoolsjp

そこからすぐ買えればたぶん僕は衝動買いします。RT @azukiglg: 試し読みの試みは既に実現されてますよね。試し読みばかり集めたカタログ目的のフリーペーパー的電子書籍が出たら少なくとも定期購読するだろな。 RT @itoolsjp: .@azukiglg 「試し読み」もあり

2010-05-14 13:20:22
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

これもプロモーションの勝利w RT @itoolsjp: そこからすぐ買えればたぶん僕は衝動買いします。RT @azukiglg: 試し読みばかり集めたカタログ目的のフリーペーパー的電子書籍が出たら少なくとも定期購読するだろな

2010-05-14 13:22:25
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

再読性の高い(何度も読める)情報を提供するっていうのは、怪談なんかでは一番難しいお題wだって、普通の怪談はオチが解ったら怖くないものwその解決策として文芸的作品性を高めるというアプローチもあるし、オチが読者の脳内で可変するというアプローチもある。「超」怖い話は後者

2010-05-14 13:29:00
加藤AZUKI(芸歴三十ン年)@「忌」怖い話 大祥忌 @azukiglg

何度も読める、時間をおいてまた読みたいと思わせる、誰かにも奨めたいと既読者がプロモータに変貌する、そういう所有欲と配信欲wを満たしたものであれば、頒布形態に拘わらず「買われ」ていくのだろうなー、と美しくまとめ。

2010-05-14 13:31:49