少食&偏食の娘が、保育園で「栄養素の3分類」の話を学んでから食べるようになった「知識って行動を変えるんだ」

保育園で…!!
174
Rimi a.k.a.かーか @2017Rimi

保育園で「エネルギーになる」「からだをつくる」「からだの調子を整える」と給食にでてくる食べ物を3つにわけて説明してくれているらしく、お米とお肉は食べてほしいと少食&偏食の娘に言うと「あそぶためにエネルギーがいるから?大きくなるためにからだをつくらなきゃいけないから?」と言いながら

2023-03-09 00:57:33
Rimi a.k.a.かーか @2017Rimi

あと一口を食べてくれるようになった。朝ごはんのウィンナーやハムを残したがるのが保育園の説明のお陰で、3つの要素を必ず取らなきゃと思ってくれるようになり、すごくすごく助かってる。

2023-03-09 00:58:47
Rimi a.k.a.かーか @2017Rimi

ハッピーセットは枝豆コーンしか食べなくて、ハンバーガーも食べてほしいのに偏食で拒否してた娘が先日、パン(バンズ)がエネルギーで、ハンバーグ(パテ)がからだをつくって、枝豆コーンはからだの調子をととのえるのか!と理解してハンバーガーにチャレンジして半分食べてくれた。

2023-03-09 01:02:56
Rimi a.k.a.かーか @2017Rimi

知識って行動を変容させるんだなと感銘を受けた(おおげさ)。何度言っても伝わらなかったことが、子どもには難しかろうとつい避けてしまっていた正しい知識で簡単に伝わって行動に繋がった。こりゃすごいよ(語彙力)。

2023-03-09 01:05:28
Rimi a.k.a.かーか @2017Rimi

@besitos_yuu 保育園でどうやって教えているのかは知らないのですが、たぶんこういうのをつかっておしえてるのかな。 otsuka.co.jp/cmt/nutrition/…

2023-03-09 01:07:00
リンク www.otsuka.co.jp 5大栄養素とその役割について | 栄養補給について | カロリーメイト公式サイト | 大塚製薬 食べることは生きること。5大栄養素の3つの大きな役割についてご紹介します。 1 user 2
べべ @318_bebe

すごくわかりやすい表現に今さらながら勉強になった…… twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 18:40:49
TWITF @TWITF10

大げさでもなんでもなく、そうだと思う。 理解する頭は必要だけど。 twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 23:21:22
菜子 @nako2013

赤い食べ物 黄色い食べ物 緑の食べ物 twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-09 21:47:58
すずしろたつみ @suzumemoru

小学校の給食の献立お知らせの紙がこんなふうに分類されていたような記憶。(朧げ過ぎて) twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 19:24:38
スゴいムカデさん @sOLJOApjloOGHDz

目標があるといいな 実際、食ってみた後にその方がいいってわかるなら尚更 twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 18:42:23
ladybird MMM(BA,4-5) @wwladybirdww

食育に熱心な保育園と、説明上手な保育士さんと、素直なお子の相乗効果。 親個人では思いつけなかったり行き届かない所を補ってくれる保育園って良いですね(^-^) twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 13:00:36

同じ経験をした

まなま@4y👧18w🎀 @maa_naa_maa

うちの子も年少さんになってから保育園の食育の時間に栄養士の先生から教わったらしくそれ以降少しずつだけど苦手だったお野菜を食べてくれるようになってきた。 保育園の先生方には本当に頭が上がりません…いつもありがとうこざいます😭✨ twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-09 17:37:27
花梨党カリカリ@気力低下ぎみ( ˙-˙ )スン @kari39kari

保育園からは早いなぁ教えるの凄い 自分の頃は小学生入ってからだったな 学校給食でその日の献立を構内テレビ放送する 指示棒でどこに何が入ってるかも説明しながら… 赤黄緑を取り揃え〜て歌もあってね… twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 13:44:31
さっちゃん @shiawase_sacchi

小学生の時にやってたー! 給食当番さんがミニ黒板に「ごはん」「ぶたにく」「にんじん」とか素材の名前とイラストが書いてあるマグネット貼って、いただきますの前に説明してた。 「今日の献立は○○と○○です!エネルギーになるものは、○○と…」みたいな。 こういう役立ち方もしてるんだなぁ☺️ twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 11:18:46
ふじりんご🍎 @fuji_ptan

栄養素別に、それぞれ赤・黄・緑のグループと名付けて教えてくれてますね。 我が家の小1と5歳も「ご飯は黄色でしょ?ひじきは何色かなあ?」と考えながら食べているようです。 子供は知識を吸収するのが好きなので、親子でクイズのように考えながら食べると楽しいです☺️ twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 07:01:06
しゅっほ @shuhhohhey

家庭でやった教育の一つ。言葉がわかる年齢になったら教えると不思議と、これは何に僕の体の何になるの?と聞いてくるようになり、食べるようになった。 twitter.com/2017rimi/statu…

2023-03-10 13:15:26
Kotoko @kocoko4

うちの子も栄養素ブームがあった。これはタンパク質で筋肉が付く、これはビタミンC〜とか。聞かれたら直ぐに調べてなんとなく納得して食べてたな。もうブームは去って暫く聞かれないけど、たまーにぶつぶつ栄養かぁ…と言ってる。 twitter.com/2017rimi/statu…

2023-03-09 19:27:54
斉木緋冴。@備前国 @hisae712

私もこのタイプだった。 母が必死で、「これを食べると風邪をひきにくくなるよ」とかそんな感じで、持てる知識を総動員して説明したら、納得して食べるようになったらしい。 40年以上前のことだから、検索も出来なかったのに、すげーな母、ありがとう🙏 twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 20:23:49
カルロスわらふじ @RyoMa_0923

この3分類、子供にもわかりやすいから便利よなぁ 少なくとも30年以上前からこの分類存在してるから考えた人めちゃくちゃ有能 twitter.com/2017Rimi/statu…

2023-03-10 13:00:45