3/11 真田信之御霊屋落慶記念特別公開 ―長国寺・大鋒寺―

4
日光81 @nikko81_fsi

さてわずか4日間の企画、むりくりねじ込み。以前から長国寺信之御霊屋はみてみたいと常々思っていましたが、大鋒寺御霊屋も共に。1日ではコンプリはむりぽ。霊屋もさることながら皆々様の御位牌をも興味深く拝見。そんな知ってるわけでもないが、かつてない意匠の位牌に触れる貴重な機会になった。 pic.twitter.com/JmczEIb7JP

2023-03-11 18:38:00
拡大
日光81 @nikko81_fsi

長国寺。綺麗によみがえった真田信之御霊屋。端々に瑞鳳殿との共通性もありながら、極彩色は限定的で黒く光る漆と金の美しさが絶妙。ちなみに扁額をやまだまこと(山田真)と一瞬読んでしまったアホです。 pic.twitter.com/kJkQ10BDqp

2023-03-11 18:44:11
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

木鼻に龍の頭に蹄…そう麒麟ですね。獅子はよくありますが、麒麟は珍しいのでは。極彩色の龍?が黒光りする屋根に反射していていいね。入母屋は奥に極彩色の彫り物が見えるが手前はすべて黒×金。水平にせずに、入母屋の破風に六連銭を沿わせているのも目を引く。 pic.twitter.com/RRU3EHItxC

2023-03-11 18:50:47
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

別角度から。こちらだと破風の装飾が観やすいですね。伊達政宗の瑞鳳殿ほどではないですが、鮮やかさも豪華さもあり、控えめな部分もあり…唯一無二ですね。素晴らしく整えられて、見ごたえがすごい… pic.twitter.com/0pXib0Y9v8 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 18:54:59
拡大
日光81 @nikko81_fsi

脇の真田家墓所にはもちろん信之も。後に神格化され武靖大明神と称されたこともあってか、信之にのみ鳥居がありました。 pic.twitter.com/KqjoUJfCpo

2023-03-11 18:57:57
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

真田幸綱、信綱、昌幸供養塔。江戸時代のある時期に建てられているようです。信綱は信綱寺に伝わる「信綱寺殿天室道也大禅定門」とやや異なっていますし、幸綱の戒名も院殿号が笑傲院殿から一徳斎殿に。一徳が一翁、一当と受け継がれてるかなという感覚でいると当惑する。 pic.twitter.com/qRegWW8ftk

2023-03-11 19:09:01
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

ちなみに、真田信繁はさすがに江戸期には建立できなかったのか、大正になって信繁・大助の供養塔が経ちました(写真なし) twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 19:12:33
日光81 @nikko81_fsi

長国寺、何がすごいって御霊屋に安置されている、御位牌なのですよ…驚きました。他に例がないのではという、位牌の袖や上部の雲形に、笛や琵琶を天女がたくさん舞っている…計8名様。まさにこれ位牌そのものが極楽浄土の世界を体現している…そして背後の唐草紋様に紛れた六連銭の透かし彫り… twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 19:23:20
日光81 @nikko81_fsi

最下部におられる天女さまをよく見ると足が鳥なんですね…阿弥陀経に出てくる「迦陵頻伽(がりんびょうが)」という非常に美しい声の持ち主。「迦陵頻伽の描かれた図像は浄土を表現している」とされるようですから、まさに極楽浄土。霊屋の彫り物としては天女が描かれるのはありますが、まさか位牌に…

2023-03-11 19:26:58
日光81 @nikko81_fsi

ちょっと…これは度肝を抜かれましたね…そうそう大名家の位牌を観ているわけではないですが、あれはすごかったですね。次いつ公開かわかないですし、興味ある方は今からでもご覧になった方がいいですね。月曜まで。

2023-03-11 19:31:02
日光81 @nikko81_fsi

位牌というと、もう一点。3代幸道の元御霊屋で、現在開山堂に改築されているなかに、その脇に歴代真田家藩主・関係者の位牌群。驚いたことに、真田幸綱、信綱、昌幸、更には昌輝までありました。8代幸貫の頃に先祖顕彰の機運があったらしく、それと関係するのかな? twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 19:36:40
日光81 @nikko81_fsi

特徴的なのは、下文字。一般的な位牌だと戒名の下に「霊位」などとするが、身分が高い人の場合、尊儀・神儀がよくある…んだけど覚霊ってあるんだよね。初めて見た…あと女性に淑霊とするものも。また信綱・昌幸位牌には真田の家紋ではなく法輪紋☸️があるようにみえた。信綱位牌だけ鮮やかで再彩色?

2023-03-11 19:48:22
日光81 @nikko81_fsi

あと戒名の上に「抬舘」とあったり(見間違えてる可能性あり)、いろいろ興味深くまたわからないことが多数。じっくり見た過ぎて一通り見たあとに、もう一度…とお願いし、双眼鏡でじっくり確認しちゃったよ。

2023-03-11 19:55:22
日光81 @nikko81_fsi

開山堂の向かって左手には、信之御霊屋に安置されているのとは別の信之位牌。雲袖型だが、他の位牌が基本的に金の装飾がなされてるのとは違い、落ち着いた黒基調の意匠。袖に六つの家紋を据えるのは類例があるが、真ん中2つが六連銭のほかは卍だった。これも興味を引く。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 19:59:14
日光81 @nikko81_fsi

その黒い信之位牌の隣に…あっ!信之御霊屋に安置されている信之位牌と同じ天女が舞ってるやつ!圓陽印院殿伝威良一中大居士…真田信政でした。なるほど…ちゃんと比較してないですが、天女の人数に差があったかも?そして黒信之位牌と信政位牌ともに「覚霊」だった。信之御霊屋の位牌は確認漏れ。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 20:03:43
日光81 @nikko81_fsi

あれだけあれば、清音院殿居ないかな…と思ったのですが、気づいたのは寺を出てから。見た感じいないですね。4代信弘御霊屋には婦人の他、複数の女性の位牌があったけど、信之御霊屋には小松殿位牌はあった。雲形と左右の袖に一つずつ徳川葵。あくまで家康養女として、徳川家を強調したつくり。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 20:08:48
日光81 @nikko81_fsi

次に行けたのは大鋒寺。信之の隠居屋敷跡で信之の院殿号から寺名がつく。和尚様のお話が楽しく、終わったらまた次の参詣者に…と大忙し。著名な信之肖像のオリジナルを御所蔵で、葬儀に用いられたとか。よーくみると束帯に花菱がいっぱい← この肖像からできた木像などなど… pic.twitter.com/NPFZhhief9 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 20:18:28
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

真田信之と鈴木(右近)忠重との伝承に関わる品。酒に関わるエピソードすき。で、鈴木右近の位牌にも天女さまが…(ただし2名様) 幕府に認められて追腹をした鈴木右近だから、位牌の意匠にもその関係の近さが現れてるのかな…などと感じたり。いや、しかしすごい意匠だわ。 pic.twitter.com/qE89YQVJyA

2023-03-11 20:24:14
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

一点しかないという、真田信政像。すごく眼光鋭く、ちょっと信之と印象違うなあ。 pic.twitter.com/jsDh4jG4zw

2023-03-11 20:27:04
拡大
日光81 @nikko81_fsi

まあ、こんな感じでやいのやいのしてたので、景徳院にも法泉寺にもたどり着けなかったわけでして…(苦しい言い訳)

2023-03-11 20:29:30
日光81 @nikko81_fsi

迦陵頻伽、かりょうびんがですね。勢いでツイートしてる誤字誤字マンになりやすい。Wikipediaで調べた程度で全然詳しくは知りませんが。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%A6… twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 20:31:52
日光81 @nikko81_fsi

そういえば長国寺にも「今上陛下」の御位牌があったなあ。歴代天皇のご無事をここでも法要をして祈念していたのだろうなあ。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2023-03-11 20:40:33
日光81 @nikko81_fsi

なんか、甲冑も個人の意向なのか家風なのか戦国末から江戸初めくらいの、独特な意匠から時代が降ると先祖のコピーや復古調になるイメージだけど、この頃は位牌もいろんなオリジナリティがあったのかもしれないなあ。なんか怒られそうな発言だけど、位牌っておもしろいね。すごく表現だな、って。

2023-03-11 20:47:07