「ゲームの歴史」がダメなのはわかった。ではゲームの歴史に興味がある人はかわりに何を読めばいい?!

一般人向けがゲームの歴史を知るうえでおすすめの本などあったら是非教えてほしいです。
86
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『任天堂の法則 Digital Entertainment 2001』(武田亨/1999年/ゼスト) ◆状態:並 ◆販売価格:ask 出石武宏、竹田玄洋、上村雅之、宮本茂、稲葉憲治、今西紘史ら任天堂のキーマン6人のインタビューを収録し展望をまとめた一冊。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/1R5IhEmwB1

2023-03-02 12:32:48
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『It's The Nintendo』(武田亨/2000年/ティーツー出版) ◆状態:並、帯付 ◆販売価格:ask 同著者の「任天堂の法則」インタビュー再録に加え千葉県幕張メッセ新館展示場で行われたNINTENDO SPACEWORLD'97のリポートを収録した改訂版 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/OSMU6tT7ML

2023-03-02 16:26:27
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『任天堂の秘密』(上之郷利昭/1986年/現代出版) ◆状態:並、帯付 ◆販売価格:ask 任天堂の歴史を振り返りつつ企業理念を取材しながら読み解く一冊。なかなかお目にかかれない開発第二部、検品ラインなど宇治工場の写真が豊富。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/NLUFHXKjrl

2023-03-03 12:55:55
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『総合アミューズメント企業「SEGA」』(上田純美礼/1995年/メタ・ブレーン) ◆状態:並、帯付 ◆販売価格:ask セガの全てがわかる、一冊まるごとセガを研究した書籍。巻末には発売タイトルリストと家庭用機販売実績を収録。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/5j4UZmRApa

2023-03-03 16:58:54
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『任天堂商法の秘密 いかにして"子ども心"を掴んだか』(高橋健二/1986年/祥伝社) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask 最初期の任天堂研究本。数少ない山内溥の単独直接インタビューが掲載され、研究家を称するなら手に入れたい。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/GeYWU1tzga

2023-03-03 18:44:11
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『「WARP」ワープ会社案内』(飯野賢治+ワープ/1998年/北都) ◆状態:並 ◆販売価格:ask 会社案内という体裁をとり、「晴れた日の夜の空が楽しみになるように生きていこう」という思いのもとに集った21人の仲間を紹介した一冊。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/dqbqHiDGWk

2023-03-04 13:45:18
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『飯野賢治の本』(ゲーム批評編集部/1996年/マイクロデザイン出版局) ◆状態:並、袋とじ未開封 ◆販売価格:ask ゲーム専門誌「ゲーム批評」の飯野賢治&ワープ本。おちゃらけた記事もあるが、ゲスト対談の相手がとにかく豪華。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/N0WMCN8LfG

2023-03-04 16:05:44
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『電脳考現学 ゲームソフトは現代の黄金郷』(梅崎隆夫/1992年/KDDクリエイティブ) ◆状態:並、帯付 ◆販売価格:ask ゲームビジネス、出版業、著作権、アダルトゲームと幅広く扱った出版業界紙「新文化」の連載をまとめた書。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/KFkIBX34T2

2023-03-04 17:50:37
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『技術者が語る ファミコンブームが崩壊する日』(刑部澄徹、片山聖一/1986年/秀和システムトレーディング) ◆状態:並、書込有 ◆販売価格:ask 1986年の時点で早くも #ファミコン ブームそして #任天堂 崩壊を予測したビジネス書 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/BX7oFv655f

2023-03-04 19:48:18
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『このゲームがすごい! 任天堂編』(1998年/宝島社) ◆状態:並 ◆販売価格:ask 別冊宝島シリーズのかなり濃い一冊まるごと #任天堂 特集本。爆笑問題がゲームを、遠藤雅伸がゼビウスを、そして宮本茂が64DDを大いに語る! #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/mB6rgJMnoZ

2023-03-05 13:53:04
拡大
拡大
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『セガ★ゲームの王国』(大下英治/1993年/講談社) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask 任天堂に並(んでいた)王国の歴史や中山隼雄の哲学を凝縮した一冊。 セガ人、SEGAマニアを自称する方々、実はまだ読んでない人いるでしょ?  #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/zrraqkMcZX

2023-03-05 15:03:07
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『ファミコンとその時代 テレビゲームの誕生』(上村雅之、細井浩一、中村彰憲/2013年/NTT出版) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask #ファミコン 開発責任者である上村雅之を主筆に据えた、全ゲーム研究者&活字ゲーマー必読の一冊 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/2kRKmFrnBZ

2023-03-05 17:40:51
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『ノストラダムスの預言成就! ゲーム機器があなたを殺す日がくる! マシーンに隠された獣の数字666の秘密』(鬼塚五十一/2000年/さくら出版) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask ノストラダムス! アンゴルモア! フリーメーソン! #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/gouAIcSCxq

2023-03-05 19:05:06
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『POWER+UP 米国オタクゲーマーの記したニッポンTVゲーム興隆の軌跡』(クリス・コーラー/2005年/コンピュータ・エージ社) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask 米国人著者(@kobunheat)による日本産ゲーム論。海外視点は絶対に必要だ #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/lNs5uzbIPA

2023-03-05 20:05:46
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『セガVS.任天堂・新市場で勝つのはどっちだ!? 第二ラウンドに入った中山隼雄と山内溥の闘い』(国友隆一/1994年/こう書房) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask 任天堂労働争議の話題に京都新聞&地労委への取材込みで触れている貴重な一冊 #ゲーム書 pic.twitter.com/Cz0CeGJhSO

2023-03-06 12:40:12
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『成沢大輔のゲーム仁義』(成沢大輔:著/寺島令子:絵/1998年/双葉社) ◆状態:並 ◆販売価格:ask CB's PROJECT代表、ダビスタ伝道師こと故・成沢大輔の生い立ち、ゲーム遍歴を振り返りつつ1996〜1999年に執筆したゲームコラム。合掌 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/jcE6bYU0cB

2023-03-06 16:40:23
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】1/2 『ふぁみ中 青春ファミコン劇場80’s & 激闘編』(2011、12年/綜合図書) ◆状態:並上、2冊セット売 ◆販売価格:ask いわゆるレトロゲーム懐古本のひとつだが登壇者がとにかく豪華で、その筋では有名な知る人ぞ知るムック(続く) #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/SZ6QR1m6lm

2023-03-06 18:44:53
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】2/2 →山里亮太や男色ディーノ……は、まぁいいとして淡路恵子、稲船敬二、高橋名人、とみさわ昭仁、ジャレコのYさん、岸本良久&緒方孝治(「熱血」シリーズ)、「ファミコンハウス」代表・高野春彦、大神佳人(HORI)、そして飯野賢治! #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/SkbyXVzCif

2023-03-06 18:46:25
拡大
拡大
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『ゲームセンタークロニクル』(石井ぜんじ/2017年/スタンダーズ) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask このテの書籍を読みいつも思うことは、もっと早く生まれて風営法改正による深夜営業禁止以前のゲームセンターを体験したかった #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/uejvmpVZMA

2023-03-08 17:54:58
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『虹色ディップスイッチ ファミコン業界クエスト』(堀井雄二/1990年/ビジネス・アスキー) ◆状態:並 ◆販売価格:ask 『ドラゴンクエスト』生みの親、堀井雄二がライター時代に雑誌「ログイン」に寄稿していた記事をまとめた書 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/HdUcQu2vzX

2023-03-08 19:15:15
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『起業するとき ゲーム制作という仕事』(北角浩一/2013年/河出書房新社) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask  1984年サン電子入社、1991年に独立し「日本一ソフトウェア」を興した著者のゲーム制作自伝。マール王国シリーズが好き #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/9u0BUDAXEC

2023-03-08 20:36:04
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『交渉術 任天堂、大リーグを買う』(ラリー・クランプ(著)、棚橋志行(訳)/1995年/文藝春秋) ◆状態:並上、帯付 ◆販売価格:ask 日本の企業が大リーグを買う!? 商習慣の違いや交渉の難しさなど契約に至る流れを掴める一冊。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/9hcPaKVkmd

2023-03-09 11:33:15
拡大
古本屋【すずめ出版古書部】@通販対応 @suzume_kosyo

【ビデオゲーム書籍史フェア商品紹介(通販OK)】 『ファミコンシンドローム 任天堂 奇跡のニューメディア戦略』(片山聖一/1986年/洋泉社) ◆状態:並、帯付 ◆販売価格:ask 『ディスクシステム』のネットワーク構想をいち早く紹介。巻末に「Beep」編集長・豊田素行の対談を収録。 #ゲーム書籍 #通販 pic.twitter.com/qfMduH2IMd

2023-03-10 13:31:17
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ