『復讐は冷まして食べるものである』フランスのことわざがまさに"巌窟王"の国→こういう意味もありそうで知恵

各国のことわざってその国の考え方が反映されてて面白い。
85

クリンゴン…スタートレック(名作SF)のクリンゴン帝国のこと。

還暦越えのfasolteins(ファゾルタインス) @fasoltkou

「復讐は冷やした皿に盛り付けろ」 は、クリンゴンの諺だったと記憶しているが。 元ネタがあったんだね。 twitter.com/ktowhata/statu…

2023-03-19 19:28:42
東畑 開人 @ktowhata

「復讐は冷やして食べるのがいちばん」 フランスの諺で、熱に浮かされて瞬発的に復讐するのではなく、時間をかけてゆっくり復讐した方が満足度が高いという意味らしい。時間というものにいかに心を癒す力が宿っているかを伝える、叡智あふれる至言だ。

2023-03-18 09:48:29
両生類 @Copernican_

今の今までロミュランの諺だと思ってたことを白状します! twitter.com/ktowhata/statu…

2023-03-18 17:01:45

この考えが出てくる作品

かべ・主に独り言 @sunrisist

@ktowhata ゴッドファーザーでは 「復讐という名のスープは冷めたころが一番うまい」 という台詞が。 これは時間をかけてゆっくりやるというより、長い時間何もやらず相手が忘れた頃にやる復讐。

2023-03-18 23:02:11
kaori yatsu @OyatsuSaxophone

いい言葉。 輝かしい1920年代が背景の、フィッツジェラルトら名だたる文化人(ストラヴィンスキーも一瞬出てきたよ)と交流のあったマーフィー夫妻の伝記『優雅な生活が最高の復讐である(カルヴィン・トムキンズ)』の題名もこれからの派生? twitter.com/ktowhata/statu…

2023-03-19 02:59:05
(((o(*゚▽゚*)o)))♡ @some_g777

@ktowhata このツイートに共感した方はこのドラマをぜひ pic.twitter.com/zWaxTMdhXH

2023-03-18 18:37:22
拡大

その他

Enji08 @Enji08

復讐計画を冷やしているうちにバカバカしくなってやめる効果も得られそう twitter.com/ktowhata/statu…

2023-03-18 15:00:51
mitsuya uchida @mitsuyauchida9

@Iwanamishoten 『モンテ・クリスト伯』は手に汗を握る物語です。最後にエドモン・ダンテスは復讐の虚しさを知りますが。

2022-07-30 10:24:51
雨昇千晴 @chihare

復讐が必ずしも報復とイコールではないことを考えると、意味の深いことわざ。 それはそれとして巌窟王が過ぎるのは避けられないよね! twitter.com/ktowhata/statu…

2023-03-18 12:47:10
まとめ フィンランドのことわざ「やり方はいくらでもある(猫でテーブルを拭きながらおばあちゃんが言う)」 フィンランドの猫は毛が長かったり密度が高かったりするから、滑りがよさそう。 49483 pv 49 54 users 95