病院での困り事「入院患者の脱走」「クレーム対応」→警察OBが1人いたら解決?

納得できる理由あっての再就職なんですね
63
Scomb🍥 @Scomb

警察OBの病院就職なんて天下りじゃないか、と思ってた時期があったが実際とても有用で、招かれざる客に対した時の雰囲気や入院からの脱走(食い逃げ)時の対応、手が後ろに回った人の受診対応や警察への話の通りやすさなど、居たら助かるというイベントは多い。

2023-03-29 08:23:07
Scomb🍥 @Scomb

個体差もあるだろうけど、クレーム対応も強面ながら下手に出て傾聴すべきところは聞き、そうでないときは毅然と対応してるのを見ると病院なら一家に一台必須レベル、クリニックはちょっとわからないが在宅診療やるなら一人居たら助かるかも。

2023-03-29 12:50:56
Scomb🍥 @Scomb

これも個体差かもだけど、トラブル対応に巻き込まれた周囲のスタッフの事後ケアも上手なんだな。これは個体差かも。

2023-03-29 12:52:50
pho @ohp_pho

これはマジで、医者が困って警察に電話してもマジで塩対応だったのに、警察OBが署に電話したらGTAみたいな速さで病院にパトカーが来た。 twitter.com/Scomb/status/1…

2023-03-29 19:55:22
pho @ohp_pho

来週Twitter文学の本が出るのですが、自分も載せて頂いてます amzn.to/3zgasdO

2023-03-30 13:24:41
主夫@ファッションオフローダー @Lowiq031

@Scomb F外失礼します😌 元職場にもおられましたが、一番頼りになったのは外来でそのまま虐待疑いの患児を保護した時ですね。 警察側と病院側の段取りをする際に橋渡ししてくれて非常にスムーズに事が運びました。 警察組織に顔が利く事で、病院側が受けられるメリットは少なくないはずです😊

2023-03-30 09:12:13
ポン☆潤々 @jyunnjyun

モンスタークレーマー患者(まれによくいるらしい)が診察に来たとき、診察室の前にある待合スペースで警備として立っていたらクレーム減ったって警察OB病院再就職さんから聞きました。診察室でモンスターになったら即強面警備員が入ってくるのが予想できるから怖かったんだろうな…。

2023-03-30 15:20:01
ぽよ @poyon19

@Scomb 私の身内が勤めている病院にも警察OBの方がいらっしゃるそうでやっぱり助かっているらしいです。 やっぱり何かトラブルがあったときに普通の人が対応するよりはずっと効果があると思うし、周りも安心できます。

2023-03-29 23:38:46
笙子 @x_xiongmao_x

@Scomb いやもうホント助かってます…少々アレな相手でも粘り強く、そして屈しない圧をかけつつ対応してくださいます 地域的に反社も多いし 私も他の職員もクレーマーに暴力ふるわれた事があるんですが、そういうの全く無くなりました

2023-03-30 03:24:30
Scomb🍥 @Scomb

これ案外可燃性高いのね、って意外だったんだけど、昨今の在宅医監禁事件とかを見てると警察OBを雇用するクリニックも出てくるんじゃないかと予想したりする。 ココセコムみたいのでもいいかもしれないけど社員が元警察、のほうが角立たないかも。 twitter.com/Scomb/status/1…

2023-03-29 19:24:45
なんちゃっ亭 ふまじめ @nanchattei_f

@Scomb たしかに、院内窃盗なんか駐在のお巡りをただ呼んだだけだと「犯人」に説教しておしまいなので、事件化するにはどういう覚悟と書類が必要なのかOBに相談できると強いなぁ。

2023-03-29 15:27:29

会社、役所でも警察OBは歓迎される?

ごまさば@104→64徒歩で帰る🐸 @inu_to_niwatori

@Scomb 役所・病院・接客業では間違いなく歓迎される人材ですね☺️

2023-03-30 00:05:07
あらふぉ〜でっち(;´∀`) @hydehide555

民間警備業も警察OBよく雇うね 理由はほとんど一緒。 twitter.com/Scomb/status/1…

2023-03-30 16:29:11
ショッカー @V2OmsDUoCrnYTBA

@ohp_pho 上場企業でも似たような話がある、社用車が当て逃げに遭ったので警察に相談しに行ったらかなりの塩対応、ドラレコの映像を見せても難癖を付けてきて埒があかない、警察OBに口を聞いてもらいもう一度相談に行ったら一流ホテルの様な対応になりましたとさ。

2023-03-30 02:37:59
春眠 (`・ω・) @tskjkei

弊社も医療関係ではありませんが、渉外対策部署に警察OBの方います。手に負えないクレームや恐喝の類に対して滅法強いので頼もしいです。 twitter.com/Scomb/status/1…

2023-03-30 14:02:00
K島 @ossan111

@Scomb うちも別業界ですが、反社が近寄らないように反社情報得るために元警察の方がいます。

2023-03-30 08:18:43
すてら @5102sun

@Scomb 自治体の生活保護課への再就職もあります 指名手配犯が保護申請にきて、逮捕に繋がったケースを聞いたことあります

2023-03-30 08:10:25
GATE @GATE2628

@Scomb 私のいた会社も必ず常に、警視庁組織犯罪対策課のOBを雇ってました。

2023-03-30 07:50:39

税務署、自衛官などの元OBも心強い

光合成 @ntrn35

OBは人脈あるし強いよね...上の人なら尚更

2023-03-30 15:05:37
黒乃🖋浮上できますように @ChronoToji

そうなのよ……金融系、行政系もだし交通インフラ系も警察OB居るだけで、なんかヤバそうなやつの応対がスムーズにいく……平時は一日中、新聞記事の反社情報を調べまくってるだけでいい存在 twitter.com/Scomb/status/1…

2023-03-30 07:58:31
sato@R35GT-R @satoR35GTR1

@Scomb 消防OBの方が救急搬送受電の事務に再就職されてましたけど、これも元職場との風通しの良さ的なのを狙ってたんでしょうか…。

2023-03-29 09:53:18
Scomb🍥 @Scomb

@satoR35GTR1 そうなのかもしれませんね。当院では救急隊員が病院に駐在していてそういう目的と思われます。

2023-03-29 10:30:11