桶狭間から大高道を通り大高城に兵糧入れした後に丸根砦を攻めてきた話

映画「ブレイブ」公開記念として、ストーリーの舞台となった桶狭間を訪れ、徳川家康による兵糧入れルートを歩いてみた #中田陽菜子
2
渉太郎 @shotaro_1976

ブレイブ公開までついにあと1週間😂 鍵開け(意味ない)しようとしてたが夕方に舞台挨拶あるとは pic.twitter.com/KVxcYWyDyH

2021-03-06 00:07:48
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

歴史について全然知らなかったけど簗田政綱が桶狭間の戦いの際になぜか今川義元の本陣の場所を知っていたことで奇襲に成功した説や家康は桶狭間の後に死亡したが別人が成り代わったとする説がブレイブのネタになっているのか

2021-03-21 18:47:34
渉太郎 @shotaro_1976

歴史に詳しくないので調べてるが家康は大高城への兵糧入れのため18日に沓掛城に向かってる途中で中田たちの高校に出くわしたわけなのでそれは大高道沿になるが織田軍の簗田政綱も偵察に来ていたのだからスピリチュアルさ()も加味すると桶狭間神明社のあたりに中田がタイムスリップしたことになるのかな pic.twitter.com/06ntfTEagK

2021-06-16 19:27:59
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

とすると桶狭間古戦場〜大高城〜丸根砦を巡ればブレイブ巡りになるか 今の道では5kmくらいしかないけど当時の道は険しかったのでアスリート(生徒)でも2時間くらいかかったのかね(フィクションの間

2021-06-16 19:35:48
渉太郎 @shotaro_1976

ああそうか大高城までは大高道があるけど直接丸根砦に行く生徒たちは今では大高緑地となってるところを横切らなくてはならなかったのか

2021-06-16 19:48:50
渉太郎 @shotaro_1976

てか桶狭間の戦いがあったのはグレゴリオ歴だと1560年6月22日になるからちょうど今頃なのかベストタイミングだな

2021-06-19 15:30:37
渉太郎 @shotaro_1976

雲が低い 461年前のあの日もちょうどこんな天気じゃった

2021-06-20 07:16:09
渉太郎 @shotaro_1976

有松駅からぶらつきながら桶狭間まで歩く pic.twitter.com/28sONSCIvS

2021-06-20 09:37:02
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

有松から当時の道沿いに桶狭間入りしました(めちゃ公園 pic.twitter.com/ye9AZDJH6m

2021-06-20 10:21:49
拡大
拡大
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

案内所の方に色々聞いて為になった 現在では区画整理で小高い丘が多い程度だが当時は山や崖に挟まれていた感じは何となくイメージできたな

2021-06-20 11:23:39
渉太郎 @shotaro_1976

桶狭間神明社(写真なし)を出て家康の兵糧入れルートである大高道に進む(普通の道です pic.twitter.com/lx4zg8OUwU

2021-06-20 11:27:48
拡大
Yasuzo Nakai @RdioHIKAMI

@shotaro_1976 この写真の右手の道が戦国期の「大高道」です。 写真の真っ直ぐの道は江戸期に整備された道です。 鷹山公の師:尾張藩校の長、細井平洲先生監修の「桶狭間之合戦絵図」では、、、写真の右手から、信長の織田木瓜旗の親衛隊の突撃があったと絵図に明記されています。

2021-08-07 17:45:31
渉太郎 @shotaro_1976

@RdioHIKAMI なるほど。桶狭間神明社のざっくりした地図を元に歩いたので正直どれが大高道なのかわかりませんでした笑

2021-08-07 18:05:24
渉太郎 @shotaro_1976

完全に住宅街というのが逆にロマンがある とはいえアップダウンあるのでそれなりにイメージはできる

2021-06-20 11:41:15
渉太郎 @shotaro_1976

大高緑地 おそらく学生らはこのあたりで大高道を離れて直接丸根砦に向かったのではと推察 今では整備されてるが当時は獣道だっただろう pic.twitter.com/QKOrg8oZjd

2021-06-20 11:51:37
拡大
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

この緑地を突っ切って映画のように丸根砦に囚われてる中田を助けるか(囚われてない)史実どおり大高城に兵糧入れしてから丸根攻めするか審議中

2021-06-20 11:54:52
渉太郎 @shotaro_1976

結局家康ルートで大高道を進むと右手に丸根砦らしきものが! 家康はここを避けて大高城に行くわけだが夜とはいえ丸見えだったのでは(丸根砦は大高城の監視の役目 pic.twitter.com/POX8RXy7eB

2021-06-20 12:19:28
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

足がいてえ、、、誰か代わりに兵糧入れてきてくれ

2021-06-20 12:37:18
渉太郎 @shotaro_1976

ついにきたか?!今助けにいくぞ pic.twitter.com/aCn9oORFKk

2021-06-20 12:54:56
拡大
渉太郎 @shotaro_1976

大高城への兵糧入れ大成功! pic.twitter.com/EQmDlEGX3U

2021-06-20 13:07:43
拡大
拡大