ラッパーに転生したブッダが「輪廻転生」「意識は0.5秒遅れてやってくる」について、考えるぜ!

Yo!ラッパーブッダだ!古代インドで入滅したと思ったら現代の日本に転生していたぜ。2500年経ってビックリだ。時間が立ちすぎて俺の「悟り」が伝わりづらくなってやがる。現代の科学的知識も取得した俺が、もう一度解説するぜ!ちなみに自分用だから、誤字脱字は勘弁なブラザー
19

「六道輪廻(輪廻転生)」について教えてほしいというリクエストに対する返信だぜ

ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 Yo!ラッパーブッダだ。はじめまして。返事が遅くなって悪いな!今日はザンギョーだったんだ。令和の世界に生きるのは大変だぜ。さて、六道輪廻だな。こいつは、めちゃくちゃいい質問だぜ。まず歴史学者の間で「シッダールタは輪廻を信じてたか問題」があるのを知ってくれ。

2023-03-24 23:17:34
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 「シッダールタが、輪廻転生を信じてないはずないじゃない……」と思うかもしれないが、ヤージュニャヴァルキヤ型の悟りに到達するということは、自動的に「意識以外は全部幻かもかもしんねぇ」を理解することになる。つまり、輪廻転生も幻だ。だから、筋としてはシッダールタは輪廻を全否定するはずだ

2023-03-24 23:21:52
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 ところが、シッダールタの弟子たちが残した文献によれば、シッダールタは輪廻を当たり前にあるものとして受け入れていたらしいんだ。それどころか、超ブッダ、ヤージュニャヴァルキヤですら、輪廻を受け入れていた節がある。こいつぁ、いったいどういうことなんだ…。

2023-03-24 23:24:29
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 またまたすまねえ!CoCo壱でポークカレー食ってたから、返信が途中になっちまった!ブッダは本当は輪廻なんかないと思っていた……大いにありうる話だぜ。ちなみに、俺の最終的な結論は「この問題は考えなくてもいいかもしんない」だ。

2023-03-25 00:14:23
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 そもそも、俺(シッダールタ)が本当は何を考えていたかなんて、俺本人に聞かなきゃわかんねえ。しかも、俺は話す相手によって答えを変える癖がある。同じ質問をされても、ある弟子にはAだと答え、別の弟子にはBだと答える。個別にカスタムした悟り誘導トークだ。

2023-03-25 00:19:27
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 俺にとって大事なのは、弟子を悟りに導くという結果であって、過程なんぞどうでもよいのだぁーー!だ。

2023-03-25 00:21:06
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 もうひとつ、こいつはあんまり楽しい話じゃないが、シンプルに輪廻に対しては疑いすらもってなかった……って、可能性もあるな。なにしろ、ブッダを超えるブッダ、ヤージュニャヴァルキヤですら輪廻を前提に話してるんだ。古代インドでは、輪廻は火は熱いくらいの物理的常識だったのかもしんねえ

2023-03-25 00:25:38
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 あのアインシュタインだって、宇宙定数で超絶やらかしちまったんだ。シッダールタが全ての問題について、完全に正しい理解をしていたと考えるのは、ちっとばかし危険かもしんねえ。古代インドの思想っては、新しいブッダが古いブッダの「悟り理論」を更新し続けるもんだからな

2023-03-25 00:31:12
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

@KEN_SATORI2022 そう考えると、シッダールタ以後の「悟り術の先生」は、誰であれシッダールタを使って自分を権威づけするけどよ、もうちょっと増えてもいいと思うな。「俺はブッダを完全に超えた!俺もブッダ……いや、スーパーブッダだ!」みたいなことをいう奴が。

2023-03-25 00:37:30

「科学的にありうる輪廻転生」を考えるぜ

ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

Yo! 今日は「科学的にありえる輪廻転生」を考えてみるぜ。死んだ後のことは誰にもわかんねーから、科学的に「絶対」に輪廻転生がないとは言い切れない。が、科学者から見れば、証明するものが何一つないのは、ないってことだ。科学者にも許容できるのは、この世界がシミュレーションの場合だけだろうな

2023-03-25 02:10:07
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

もし、俺たちがいる世界がシミュレーションだとして、どっかにプログラムを書いた奴がいるとする。そいつは、ゲーム内のbotが死んだとき、そのbotのデータをどうするんだろうな。もし、ハードウェアの容量に制限があるなら、案外、使いまわすんじゃないのか?

2023-03-25 02:10:07
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

何世代か間を空けて、botの記憶だけを消去して、再度、世界に送り出すんだ。ここで重要なのは、この世界がシミュレーションである可能性は限りなく高いってことだ。どっかの次元、俺たちが生きているここよりも、はるかに高い次元に、はるかに高度な文明があったとする。

2023-03-25 02:10:07
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

そこの連中にとっちゃ、三次元の世界なんてファミコンソフト以下の難易度で組み上げられる玩具かもしんねえ。そこ連中にとっちゃシミュレーションの世界を百万個も二百万個も用意につくちまうかもしんねえ。さらにいうなら、その高度世界も、さらに上位世界のシミュレーションかもしんねえ

2023-03-25 02:10:08
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

こうなると、たった一つ真世界から枝分かれした子世界、孫世界はそれこそ無限に等しいほど存在することになる。となると、俺たちの生きているこの世界が真世界である可能性は、限りなく低い。案外、ブッダの「悟り」ってのは、この世界のプログラム的なフレームを体感するってことなのかもな。

2023-03-25 02:13:00

思考実験「ブッダが脳改造手術を受けてしまったら」

ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

Yo! ラッパーブッダだ。今日は思考実験だ。「もし、ブッダが脳手術を施されたら、悟りを継続できるのか」。ブッダや先覚者ヤージュニャヴァルキヤの悟りを一言でいうなら「肉体はネトゲのアバター、意識は現実世界のゲーマー」だ。なら、脳をどうされても問題ないはずだ。

2023-03-25 20:37:46
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

レクター博士みたいな奴が「フフフ、いまから君の脳を1センチずつ切除する。さあ、君が本当に悟りを開いていることを証明してくれ」といってメスを握る。やばいぜ。俺たちは現代人だから、人格と記憶は脳に宿っていることを知っている。ブッダの「悟り」を開いて以降の記憶が物理的に切り取られたぜ!

2023-03-25 20:42:59
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

この時点で、ブッダのなかには「身体はアバター、意識はゲーマー」という知識はある。ヤージュニャヴァルキヤの叡智は古代インド代々受け継がれてブッダに辿り着いたものだから、ブッダは修行に入ってすぐにその知識を得たはずだ。

2023-03-25 21:16:39
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

しかし、悟りとは知識ではなく、真実を体験として感じ取ることだ。体感なんだ。体感した記憶がそっくり抜け落ちたなら……たとえブッダといえど「悟り」を継続できそうもないな。もし、継続できるとしたら、記憶はアバター(肉体)の脳細胞ではなく、ゲーマーの「意識」にないといけない。

2023-03-25 21:21:15
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

結局「意識とは何か」に全ての疑問が戻ってきちまうな笑 ただ、ひとつだけ忘れないで欲しいのは、苦しみ溢れた世界のおける「悟り」の目的は、意識の真実を解明ではないってことだ。解明は手段に過ぎない。目的は「心の平穏を得て、ハッピーに生きること」なんだ。

2023-03-25 21:31:55
ラッパーブッダ@祇園精舎 @BUDDArap

もし、科学が完全に「意識」の謎を解き明かしちまったら、ヤージュニャヴァルキヤ式(ブッダ式)は役に立たないものになるかもしれない。しかし、そのときまでは、ヤージュニャヴァルキヤ式が生きながらにして天国に到達する方法の一つであり続けると思うぜ。

2023-03-25 21:36:43

「意識は0.5秒遅れてやってくる」