Takehiko先生に、色々質問してみたまとめ。

原発関連の情報の整理の役にたつかと思って、色々聞いてみました。 放射性物質(便宜的に放射能と呼んでます)の拡散状況は、正直、完璧にはモニタリング出来ているとは思えない。どうように、核燃料塊の状況も正確に推論できる状況にないと思える。 この辺りの疑問を問いかけてみました。結論はでませんが、頭の中は整理できたと思います。
5

最初に、俺の疑問をかき立てたツィート

ぱっと見で、何が書いてあるのか分からなかったので、聞いてみた。

@take2602

早川さんのツイートを追って僕も驚いた。3月の爆発時の放射性物質の量に比べて、現在の一日当たりの放出量は約5桁少ないはず。今の放出量で、3月の放出量と同じだけの積分値になるには、約270年かかる。その間にセシウムは殆ど崩壊してしまっている。これはしっかりと認識されるべきだと思う。

2011-11-10 06:01:04
巡礼者 @Hagiasophia765

つまり、どういうこと?F1から放出されている放射能が、想定よりも劇的に減ってるという事ですか?それとも、今までの想定が、何か誤ってたという事? RT @take2602 http://t.co/LheW4qUW

2011-11-10 07:07:22

お返事が返ってきたので疑問を続けて投げかける事にした。

ちなみに、一個抜けている相槌については、抜粋RTされると文章が間逆になるので、リツイされた段階で防止措置として削除しました。興味があるならツイログで探してください。まあ、無くても文意はつかめると思います。

@take2602

@gasyuu01 僕はそうは言っていません。東電は最初からそういう値を発表していますね。F1から放出された3月の値はどうやら最初の想定量より多いようですが、それはあくまでも3月の話で、測定等を踏まえて修正しているだけです。今の放出量が少ないのは前から言われています。

2011-11-10 07:09:32
巡礼者 @Hagiasophia765

んでは、数値変動の、どの辺りに驚かれたんですか? RT @take2602 http://t.co/EvlEXrHQ

2011-11-10 07:14:32
@take2602

@gasyuu01 数値変動には一切驚いていません。現在のF1からの放出量が3月に比べて微量であるという事が未だに認識されていなくて、かつ現在の放出量が3月の積分値の比べても重要な蓄積になると思っている人が多いという事に驚いただけです。

2011-11-10 07:18:43
@take2602

@gasyuu01 僕はそんな事を一切言っていません。3月の事故は大量では放出されています。大惨事です。それに比べたらそれ以降の放出は1日当たりで5桁も少ないという事です。3月に蓄積された分が現在の積分量の殆どであって、今の放出による上乗せは小さいという事です。

2011-11-10 07:24:05
巡礼者 @Hagiasophia765

@take2602 おお、そういうことですか。納得納得。なんか、説明に手間掛けさせて申し訳なかったです。F1の小康状態は、積分量からも裏付けられたという事ですね。

2011-11-10 07:28:16
@take2602

@gasyuu01 小康状態という表現が正しいかどうかは分からないのですが、現在の放射線モニターや、水温圧力等の情報からは、現在の放出量は放射線量の変化を観測できる程度ではないという事です。

2011-11-10 07:31:12
巡礼者 @Hagiasophia765

@take2602 っとと。そこで一つ疑問が……。そのモニターは、何処(位置)設置のモノですか? あと、水温圧力は、圧力容器と格納容器の中だけを計測しているものですよね?

2011-11-10 07:33:47
@take2602

@gasyuu01 モニターは現在福島県の各所に加え、茨城など周辺でも色々とありますね。水温や圧力は両容器のものと理解しています。また4号機の燃料プールの水温のデータもありますね。

2011-11-10 07:36:19
巡礼者 @Hagiasophia765

@take2602 どもども、自分の認識とさほどズレていない事が確認できて良かったです。ちなみに、一つ疑問なんですけど、核燃料塊がすでに格納容器の外に出ている場合、水温圧力の測定は、何か意味があるんですか?

2011-11-10 07:46:41
巡礼者 @Hagiasophia765

そもそも、核燃料塊が水没しているなら、水蒸気の上昇気流以外で放射能が巻き上げられる恐れがないわけで……。ほとんどが、水と一緒に流れ出していると思います。つまり、モニターする場所が間違ってる。 RT @take2602 http://t.co/p4wYs5G1

2011-11-10 08:02:18
巡礼者 @Hagiasophia765

また、いくら水を注入しても、水位が上がらなかった事実は、地震か核燃料塊によって、容器が破られている事を示している。前者なら、水温に関してはモニターする意味はある。だが、後者なら水温を計ることに、さしたる意味はない RT @take2602 http://t.co/p4wYs5G1

2011-11-10 08:05:00
巡礼者 @Hagiasophia765

で、東電は散々、地震による事故の可能性は低い。津波が主因と言ってきたわけだから、彼らを信じるなら、その部分でも信じざるおえないわけで……。すると、必然的に、圧力水温を加味した仮説は、漏水炉には当てはまらない。 RT @take2602 http://t.co/rXgQWue9

2011-11-10 08:08:20
巡礼者 @Hagiasophia765

漏水している炉からは、いまも漏水と一緒に放射能が放出されていると見るべきであり、測定すべきは土壌と海洋への放出だろう。まずは、核燃料塊が格納されていない炉の確認こそすべき事。 RT @take2602 http://t.co/rXgQWue9

2011-11-10 08:10:30
@take2602

@gasyuu01 これはあまり意味がなさそうですね。但し穴の大きさとかがあまり大きくなく、炉内に未だに大部分の核燃料があるのなら、有事の際の圧力の変化は観測できそうな気がします。

2011-11-10 08:19:02
@take2602

@gasyuu01 これは水がどのくらい汚染されているかや量にもよると思います。注水量と回収量は基本的には分かるはずで、また汚染水は測定が可能ですので、それに関してはある程度の見積もりを立てることはできるのではないかと思っています。

2011-11-10 08:21:16
巡礼者 @Hagiasophia765

@take2602 私もそう思ってます。つまり、地震による損傷の場合ですね。まあ、こちらの可能性の場合、じゃあ東電の出してきた今までの標本にどれほどの信憑性があるんだ? という、非常に生々しくも政治的な問題が浮上するんですけどねw

2011-11-10 08:21:20
@take2602

@gasyuu01 水に関しては僕も正直心配はしています。東電は恐らくどの程度漏れだしているのかは分かっているはずです。地下水脈に関しては測定データはあまりない気がします。その辺に関してはしっかりとした調査は必要です。総量は見積もられていると思うので、拡散の仕方が重要ですね。

2011-11-10 08:23:46
巡礼者 @Hagiasophia765

@take2602 そう思いますよ。ただ、それやってなさそうなんですよね。東電さん。それとも、誰もその辺りの情報開示を要求していないから、公開していないだけかな?どちらにせよ、今のモニタリング体制もしくは分析体制は、全幅の信頼を置くには物足りないと思っています。

2011-11-10 08:24:10
巡礼者 @Hagiasophia765

@take2602 ま、そうなんですよ。そうすると、果たして、今の小康状態?という仮説、いわゆる冷温停止ですね。という仮説も、正しいのかどうか疑義が出てきます。だって、仮説元の分析対象の選出に不備がある可能性があるわけですからね。

2011-11-10 08:26:08
@take2602

@gasyuu01 情報開示は随分と要求されていると思います。僕も3月や4月には随分訴えました。その当時に比べて現在は情報量も多くはなっていると思います。東電は隠蔽という印象を持たれがちですが、あれだけの事故が起きたので分からない事や抜けている事はあるとは思っています。

2011-11-10 08:27:50
巡礼者 @Hagiasophia765

@take2602 まあ、その辺は、責める気は起きませんよ。ただ、不備の可能性のある標本群や調査方法のみから、重要な政策にかかわる仮説を、なんの疑問符も無しに打ち出すのは止めてもらいたいとは、思ってます。 > http://t.co/Zdc79qLG

2011-11-10 08:29:46