ネット世界と社会モラル

奇跡的な話の飛躍っぷりだと思います
1
松澤 一歩 @i_1po

@m5daisy @7oki_ohta2 大人子供なくて平等なのはそうね。それの原因を詰めていくと、モラルやマナーの話になるわけで。ネットに初めて触れるまで、現実世界での道徳教育をちゃんと受けていれば気づける可能性は高くなるよね。

2011-11-11 03:51:31
Masako.S @m5_daisy

@i_1po @7oki_ohta2 まあその義務は個人のモラルの問題だけじゃ収まらないってところがあるのか。

2011-11-11 03:47:49
Masako.S @m5_daisy

@i_1po @7oki_ohta2 たしかに。まあネットの世界にあまり大人子どもってない気がするけど。わりと平等に、言ってることがどうか、ってとこじゃない?

2011-11-11 03:45:24
松澤 一歩 @i_1po

@7oki_ohta2 @m5daisy 義務を教育するんだよね。時代に即した教育環境に移行できてたら緩和されてたかもね。大人になってたらもう注意を受けるしかないかね。

2011-11-11 03:42:13
nao @7oki_ohta2

@m5daisy @i_1po ってかすでになってる部分もあるだろうけどさ。あれがもっといろんなところで起きて問題になると思う。

2011-11-11 03:39:54
松澤 一歩 @i_1po

@m5daisy @7oki_ohta2 HPとかネット記事には強い並行世界性はないけど、インターネットにリアルタイム・流れる時間が導入されたところかと。コミュニティと時間が発生したことで拡大したかなぁって。

2011-11-11 03:39:41
nao @7oki_ohta2

@i_1po @m5daisy 確かに道具として使うべきだと思う。 でも、俺が言いたいのは将来的にネットが世界になる人もきっといて、その時にさっき言ってた義務をどうやって教育、共有するのかって問題が出てくんじゃね?ってこと。

2011-11-11 03:38:23
Masako.S @m5_daisy

@7oki_ohta2 @i_1po たとえばどんなところが世界になってるかなあ…

2011-11-11 03:34:22
松澤 一歩 @i_1po

@m5daisy @7oki_ohta2 そう、ネットに世界こそあれど、やっぱ道具として使わないといけないかなぁと思う。ひとがネットを現実と同等に扱う仮想空間になったらオシマイかもね(絶対に内輪で結論付けていい問題ではないかな)

2011-11-11 03:30:42
nao @7oki_ohta2

@m5daisy @i_1po 世界としてるって言うより、世界になってるって感じ。そこはもう止められるもんじゃないと思う

2011-11-11 03:29:25
Masako.S @m5_daisy

@7oki_ohta2 @i_1po いやでも世界としてしまうのはあまりに危険でしょ。リアルと結びつけることで活用してかなくちゃ。あくまで道具だよ。

2011-11-11 03:27:18
Masako.S @m5_daisy

@7oki_ohta2 @i_1po たしかに。でもネットのなかではネットの空気とかってあると思うんだよね。それ、もう小学校の頃には身についていたんだけど。だから、将来の子どもたちも日常が大丈夫だったらネットでも大丈夫だよ。

2011-11-11 03:26:15
nao @7oki_ohta2

@i_1po @m5daisy 現状はネット以外で育てるけど、将来的にはネットでできるようになる必要性がてでくると思うって感じで笑 もはや世界じゃない?

2011-11-11 03:25:40
松澤 一歩 @i_1po

@m5daisy @7oki_ohta2 あ、投稿遅かったw ネットを道具とみなすか世界とみるかで変わっちゃうよね、今。あ、これもやる?笑

2011-11-11 03:23:53
nao @7oki_ohta2

@i_1po @m5daisy 俺いってることおかしいな笑

2011-11-11 03:23:37
松澤 一歩 @i_1po

@7oki_ohta2 @m5daisy ネット世界を現実世界と世界として並行して考えたらいけないんだよね、パラレルではない。(今回の話ではないけど)

2011-11-11 03:22:40
nao @7oki_ohta2

@m5daisy @i_1po でもこれから生まれる子供たちとかはネットが日常のほとんどを占めるようになると思うんだよね。 そーなったらネットでもその義務を教えれるようになんないとダメじゃない?

2011-11-11 03:22:02
Masako.S @m5_daisy

@7oki_ohta2 @i_1po まあネットも日常生活の延長だから、日常でどれだけできてるかの問題だよね。ちょんこれもとぅぎゃろうよw

2011-11-11 03:20:07
nao @7oki_ohta2

@i_1po @m5daisy 確かに。あとはどれだけの人がその確認での義務を果たそうとするかだよね。そこはネット以外で育てるもんだと思う。

2011-11-11 03:17:41
松澤 一歩 @i_1po

@m5daisy @7oki_ohta2 あ、送る前に確認、の画面ってすごいよね。

2011-11-11 03:14:52
Masako.S @m5_daisy

@i_1po @7oki_ohta2 mixiとかFB…はわかんないけど、送る前に確認、みたいな機能ってそのためではたぶんあるよね。自分で気付こうとすることも大切じゃない?ネットを使う側の義務でしょ。

2011-11-11 03:07:43
nao @7oki_ohta2

@i_1po @m5daisy まーそーだよねー …うん

2011-11-11 03:07:39
松澤 一歩 @i_1po

@7oki_ohta2 @m5daisy 現実だって思い込みを改善する(してくれる)のは他者だし、気付かない限り変わらない、言うか言わないかが肝心だと思うのだよ。

2011-11-11 03:03:19
nao @7oki_ohta2

@m5daisy へー まあでもそうだよね。そこを改善できるようなシステムって必要だよなー 使う側のリテラシーどうこうだけじゃ多分無理だろうし

2011-11-11 02:56:28
Masako.S @m5_daisy

@7oki_ohta2 ネットは現実のコミュニケーションより自己効力感を高めるんじゃなかったっけ。現実より思い込みが強くて、自分が適切だとおもっちゃうてきな。

2011-11-11 02:52:17