文(@bun_history)さんによる念仏とはなんぞや

2
◆QOOmW3I0SM @bun_history

哲学に興味があると言ってきた弟に「ソフィーの世界」を貸しつつ、ぼーっと、念仏の救いとは何かと考えているなう。

2011-11-11 18:31:26
◆QOOmW3I0SM @bun_history

仏教関係者ばっかりフォローしてるわけでもないですし、それ以外の方でも平易に理解できる言葉で話すことに注意しつつ。

2011-11-11 18:33:11
◆QOOmW3I0SM @bun_history

まず念仏とはよく、「機法一体」であると言われます。それじゃまず「機法」が一体であるというのは何か。そもそも「機法」って何よ、という話が最初にきますね。あ、適当につらつら考え垂れ流してるだけです。

2011-11-11 18:34:24
◆QOOmW3I0SM @bun_history

二種深信と申しまして、念仏においては「機の深信」と「法の深信」ということが頻繁に取りたざされます。この機と法が最終的にコインの裏表、一体であるがゆえに機法一体と呼ばれるわけです。順番に見ていきましょう。

2011-11-11 18:37:16
◆QOOmW3I0SM @bun_history

「機の深信」は要するに大雑把に語弊を恐れず申しませば、深い内省ということになるでしょうか。自分は救われるのか、救いに値するのか。自分というものの内面を突き詰めること。そうして人間性というものを深く直視していくと、恐らく大半の人は「救われ難い」になると思うのですが、それがひとつ。

2011-11-11 18:45:02
◆QOOmW3I0SM @bun_history

「法の深信」は、そのような人をこそ阿弥陀仏はお救い下さる、ありがたい、と深く信じる、いわゆる宗教的な信仰そのものですね。この二者は別物ではなく、南無阿弥陀仏の一言のうちに両者ともにコインの裏表のごとくに篭るがゆえに「機法一体の南無阿弥陀仏」と。

2011-11-11 18:47:29
◆QOOmW3I0SM @bun_history

で、まぁ、そういう教義があるのはいい。それなりに書を読み人の話を聞いていれば、そういう信念を獲得することもできるとするとして、ではそんな、絵空事のようなことを信じたとして、結果的にどういうメリットがあるんだよ、とはあんまり話題に登りません。

2011-11-11 18:49:50
◆QOOmW3I0SM @bun_history

利益目的で念仏唱えると、そもそも自分は救われないって自覚とか、阿弥陀仏に救われるとかいう信念が得にくいため、「結局どういう利益があるの?」みたいなことは話題にならないのですが、ちょっと今回はそのへんは棚上げして、自分の領解でもメモってみます。

2011-11-11 18:51:29
◆QOOmW3I0SM @bun_history

「1.自分を客観視できる」 これはいわゆる機の深信のメリットですね。自分を内省した結果、自分の救われなさを自覚するので、自分というものが見えてきます。結果として、あくまで結果としてですが深刻な怒りや欲望、迷いには飲まれにくくなります。

2011-11-11 19:02:57
◆QOOmW3I0SM @bun_history

こう、「これは~~のためだから」とか思いつつ、自分を誤魔化しながら欲とか怒りに飲まれてろくでもない行動をしてしまうとか、そういうのは自覚するだけでだいぶ違います。そういうろくでもない自分を自覚した時点で、人間けっこう恥じて止まれます。

2011-11-11 19:05:14
◆QOOmW3I0SM @bun_history

また、「法の深信」を得た時点で、「阿弥陀仏がいる、救ってくれる」というのが「太陽は東から昇るよ?」くらいに信じるというか信念化すると、「阿弥陀仏さまが見てる」的な感覚がありますのでやっぱりこれも抑止力になります。キリスト教みたいな話になってきましたがまぁ多分、似た感覚でしょう。

2011-11-11 19:10:53
◆QOOmW3I0SM @bun_history

「2.穏やかになる」 人間、感謝しながら怒るとか器用な真似はできません。どっちかです。日々の念仏ごと、「お救いくださる、ありがたいなぁ」とか謙虚な感謝の気持ちに切り替える習慣を得ると、激烈な感情は長期持続しづらいです。

2011-11-11 19:12:52
◆QOOmW3I0SM @bun_history

あれですよね。なんかテーラワーダの慈悲の瞑想とか、そんな話みたいになってきましたが、まぁ多分似たようなものでしょう。 もちろん、そんなこと忘れて怒り狂っちゃうこともあるのですが、マシにはなります。

2011-11-11 19:14:31
◆QOOmW3I0SM @bun_history

あとはまぁ、念仏に限らず宗教やってると、やっぱり死を意識します。「自分の死」を意識して、自分がいつ死んでも別に不思議ではない身だと自覚すると、「何が大事か」というようなことが見えてきます。

2011-11-11 19:21:44
◆QOOmW3I0SM @bun_history

まぁ、つらつら書いたんでまとまりすらないですが、浄土教が現世利益を説かないのは確かながら、結果的に得られる利益というものは結構あるよ、と。

2011-11-11 19:22:36
◆QOOmW3I0SM @bun_history

というか、一定の(形がないにしろ)利益がなければ、宗教なんてモノが世界中でこんだけ存続している経済的な理由がないわけで。

2011-11-11 19:23:24
◆QOOmW3I0SM @bun_history

まともな宗教にまともに取り組めば、それなりに何かしらの利益は得られますよ、と。つらつら呟いてみたのでした。 夕食ー。

2011-11-11 19:23:53