正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

大型宇宙船「スターシップ」どれくらい大きいの?ツイッター民が身近なもので比較→牛久大仏の大きさが伝わってしまう

知ってるものと比較するとわかりやすい…
143
出村貴/でむらたかし @demteiou

合体するのか… 牛久大仏が本体として、別途頭になる機体がほしいな twitter.com/rocket_EE_okad…

2023-04-21 19:40:06

このながれを受け(?)大仏Starship爆誕

いとどめitodome* @it0dm

みたらし団子とフライトシムが好き https://t.co/ZG21jG7wan

itodome.tumblr.com

上々吉 (じょうじょうきち) / 12CUT @12cut

牛久大仏を初見で見た時の感想は正しかったと思う日が来るとは。 twitter.com/it0dm/status/1…

2023-04-21 21:31:39
もけ @andexihaeienni

あんまりstar shipと牛久大仏を比較するからこんな絵までw twitter.com/it0dm/status/1…

2023-04-21 21:22:11
fumi @osaka_fumi

また新たなネットミームが誕生しようとしている… twitter.com/it0dm/status/1…

2023-04-21 20:16:01

高尚なオヤジギャグ

岡田修平 / OKADA SHUHEI @rocket_EE_okada

>大仏starship 普通のロケットはピッチ軸、ヨー軸、ロール軸の3軸制御。 コイツはすごいぞ。 10次元方程式を解いて飛ぶんだわ。 10軸(天竺)制御ってな、ガハハ。 #このネタは大学工学部レベルの専門知識を前提としているので伝わる範囲が異常に狭くてそしてくだらない twitter.com/it0dm/status/1…

2023-04-22 07:22:40
岡田修平 / OKADA SHUHEI @rocket_EE_okada

ロケットは、ロケットノズルの首振りで、ヨー(進行方向を左右に振る軸)とピッチ(同上下に振る軸)の姿勢を、噴射装置やクラスタエンジンでロール(左右の傾き)回りの姿勢を制御する。 🔽 イプシロン6号機の打ち上げ失敗、原因は姿勢制御系のトラブルか 松浦晋也 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… pic.twitter.com/07AsYnU7L3

2023-04-22 07:24:34
拡大
リンク 日経クロステック(xTECH) イプシロン6号機の打ち上げ失敗、原因は姿勢制御系のトラブルか 2022年10月12日に予定されていた「イプシロン」ロケット6号機の打ち上げが失敗に終わった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の衛星打ち上げ用ロケットの失敗は、2003年11月29日に内閣官房の情報収集衛星2機をペイロード(積載物)とするH-IIAロケット6号機の打ち上げに失敗して以来19年振りだ。JAXAは同日午前、山川宏理事長を長とする対策本部を立ち上げて、事故原因の究明を開始した。 1 user 16
岡田修平 / OKADA SHUHEI @rocket_EE_okada

「何故学校で微分積分や三角関数を勉強するのか?」という問いには、「こういうアホみたいなTweetを楽しむことができるからやで」って答えたい。

2023-04-23 07:57:45
ホラいずん・さくら @YzW3m30W6oxAajw

@rocket_EE_okada スレッドを読んで肩をひくひくさせております(公共交通機関にて)

2023-04-22 09:50:23
岡田修平 / OKADA SHUHEI @rocket_EE_okada

@YzW3m30W6oxAajw 👥(あの方、お釈迦様をみて泣いてらっしゃる…) 👥(どなたか亡くされたのかしら…)

2023-04-22 09:52:26
ぎーち(ブレイク兄) @BREAK_BROTHER

@rocket_EE_okada 八元数を以てようやく姿勢制御ができるのすき

2023-04-22 07:52:53
岡田修平 / OKADA SHUHEI @rocket_EE_okada

@BREAK_BROTHER 大学で行列式でベクトル制御習ってだけど、我々はまだお釈迦さまの掌の上レベルやったんよ… これを解いてようやくどれか一軸の制御に辿り着くんだわ… pic.twitter.com/u99sMIkMxU

2023-04-22 08:58:53
拡大