週刊ニュース 深読み 「TPP どう守る?私たちの食卓」

■放送日: 2011年11月12日(土) 放送時間:午前8:15~午前9:30(75分) 賛成派と反対派にまっぷたつ割れ、激論が繰り広げられている"TPP交渉参加問題"。中でも、深刻な影響が懸念されている農業について考えました。 「米や野菜が激安になる!」という意見の一方で、自給率が低下し、「世界が食糧不足に陥ったときに、日本人は何も食べられなくなる!」という専門家もいます。 TPPは、私たちの食卓をどう変えるのか?そして、日本農業の未来は?賛成・反対、双方の論客をスタジオに招き、とことん深読みしました。 ●専門家 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@dimen_sion_phd

NHKに出てた灯台の鈴木とか言う人、これで本当に学者?熱くTPPの危険性をぶつ。単なる自分の妄想を語るツイターがそのまま画面に出てきた感じだ。

2011-11-12 09:29:33
トニートニー・チョッパー @alohaheaven1515

NHK見てます!東大大学院の先生二人、TPP参加賛成の先生と反対の先生!賛成の先生はまったく説得力ない、希望と推測ばかり、アメリカはそんなにあまい国じゃ無いとおもう!

2011-11-12 09:29:56
砂鮎 @Sandsweetfish

こうゆう番組にこそ野田先生や岡田先生をだしてほしい RT @tokudasu: 何言ってるんだ?アメリカの軍事オペレーションに入っている国が一国で言えないことが、複数で言えるって、そんなわけないだろ。 ちゃんと解説しろ。 #antitpp #nhk #ニュース深読み

2011-11-12 09:30:11
@21th55

@hamorukana 本間正義教授は、農地集約を言ってるんでしょうか? 本日は勤務につきテレビを観ておりませんもので。

2011-11-12 09:30:30
Kyouhei 高市さん頑張れ♡! @Fukoku

#nhk 斜め読み、まるで本間氏の暴論アワーでしたの。バラエティ感覚での仕切りもボロボロ。

2011-11-12 09:31:22
鳥山シュー @toriyamashu

週刊ニュース深読みでTPPのことをやっていたので、これまでの自分の不勉強を反省しつつ見てみたのですが、結局よくわからず(というか声の大きい方が勝つという感じの番組構成でした)。 #nhk

2011-11-12 09:32:01
吉田つとむ @yoshidaben

TPP参加を巡って、NHKでは学者同士の議論が取り上げれていた。東大の2名の教授が論議していましたが、それ自体が空虚で本当に国論を戦わすのであれば学会、大学間同士で議論するような多岐なものであるべきだ。さめて茶番と見る見地もある。これまでの農業、医療では立ち行かないのが実状です

2011-11-12 09:32:04
arupaka 🦌 @komakusaryama

TPP特集、ハイチの関税撤廃の事例で専門家がいえずに終わったw。。 この前のNHKのハイチの特集でも http://t.co/1VNc204K 農業国のハイチ→農業衰退→社会崩壊を特集してたけど、関税については説明してなかった、あんまり原因として本質的でないのかしら。 #nhk 

2011-11-12 09:32:05
グリスリセブン 👻幽霊調査員 LVL.2600+ @moz_special

NHK見てました。TPPに関する視聴者からのメール内容で、至極まっとうな疑問「食料自給率が下がり、いざというときの日本の食糧がどうなるのか」など、まさに日本の土台を支える問題が次々を提起されていて少し安心しました。TPP推進で来ていた東大の教授とやらの返答はお花畑でしたが(笑)

2011-11-12 09:32:19
ilovesushi @ilovesushiboy

「ハイチ農業 「米の輸入関税を下げたためにハイチの農業は崩壊」」 http://t.co/dQ9u57aS

2011-11-12 09:32:26
池辺幸惠 @ike_yukichan

NHKの朝生で推進派の東大教授は大規模農業で金で農地とりあげて、TPPでルールづくりをしてゆくから楽観論安心論だが、13年かけて徐々に日本の農業田舎を壊滅に向けている。反対派の教授が最後にハイチでおこった・・米の関税を下げたら自国の農業が壊滅した・を言いかけてさえぎられて終った。

2011-11-12 09:34:25
TakeshiGondoSR20VET @Gonkichi3618

NHK週刊ニュース深読み。TPP問題で農産物の問題一つだけとっても酷い混乱ぶり。賛成・反対、双方の立場の東大の先生でも相入れない論争。農薬も遺伝子組み換え大豆のみの話題でも問題山積な事が露呈し、説明しきれずに終了。こんな状況で政府はどう国民を説得するのだろう。 #TPP #nhk

2011-11-12 09:36:37
鳥山シュー @toriyamashu

ただ、農家の努力が足りないという意見には非常に違和感。努力すればコストが下がるのか? 企業努力と一律に比較して物言う感覚は、どうかと思いました。 #nhk

2011-11-12 09:38:28
鳥山シュー @toriyamashu

棚田などの景観を守るためにも、農家側が観光的なアピールをしてお金を出してもいいというような世論作りをすべきという意見も出されていましたが、守りたい・守るべき風景は、そんなピンポイントの有名どころじゃなくて、何気ない身の回りの風景なのだと思います。 #nhk

2011-11-12 09:38:30
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

NHKの「ニュース深読み TPPどう守る? 私たちの食卓!」が終わる。農業問題だけをあつかう悪質な展開。農業対他の産業、といった対立構図にもっていく姿勢がありあり。司会者の不勉強、不手際もあって、ただふたりの専門家が賛成・反対をまくしたてているだけ。論点の整理すらできない司会者。

2011-11-12 09:39:09
@k_hamanasu

NHKニュース深読みで本間正義氏と鈴木宣弘氏の議論が白熱。国外への農作物の売り込みは魅力的ですが、競争力を高めるために農業の大規模化を進めるのは、起伏のある日本の土地では限界があるように思うんですよね。実情はわからないので判断が難しいのですが。

2011-11-12 09:40:28
koh_Ta @koh_Ta

週間ニュース深読み」…ソッ、議論はこれから!先ずは、交渉のテーブル席を確保しなきゃ…国家国民の安寧・経済成長策を模索・目論んでいるのは、至極当然世界各国共通でせう。国際社会激動期だからこそ、一国偏重傾向には何らかの歯止めの場/交渉テーブルが最低限必要・不可欠/と思う。 #nhk

2011-11-12 09:41:50
kaerudayo @kaerudayo

「ニュース深読み」に出ていたTPP賛成派の東大教授とやらの言い分に唖然。「土地の条件は変えられない」という、どうやっても太刀打ちできない点を懸念しているのに、集約化と経営努力でどうにかなるって。彼の頭の中にはシムシティみたいな田畑が広がっていて、キーボード叩けばOKなんじゃろね。

2011-11-12 09:42:15
brad @bradex

鈴木宣弘氏がTVにでてTPPに反対する理由としてハイチの米の自給率が下がって大変になった http://t.co/Y7oM8sSY っていうけど、自給率が高い時代は独裁 http://t.co/c3gbFcro なわけだよね。日本も亀井静香独裁政権後に開国したらそうなるだろうよ。

2011-11-12 09:48:46
ハモル @hamorukana

@21th55 そうです!!鈴木東大教授の話を聞かせようとせずさえぎり話すので苛々します。本間教授が東大教授できるのが不思議!! #nhk

2011-11-12 09:35:00
ハモル @hamorukana

人の話を聞かない本間教授は酷いわ~QT @21th55:もの覚えがよくて世渡り上手であれば、知恵が足りなくてカネに汚くても教授になれるのがトーダイみたいですね。もちろん、本物の学者さんは少なからずいらっしゃいますが、テレビ番組にしゃしゃり出るのはクズが圧倒的。

2011-11-12 09:55:21
トロンコ@気温12℃(9/23 22時) @casatronco

TPP推進派の言う、農業改革っていうのは、中山間地は別だと。「こんな景色の良いところで作っているお米なら高くても買う」というムーブメントをつくらなくてはならないと、東大教授のお言葉。すごいなぁ。きっとこの人、中山間地を歩いたことないんだろうな。

2011-11-12 10:01:15
Series2200(たにがわ474) @TNG474

@k_hamanasu 競争力の強化と農業の大規模化は、必ずしも論点が合うとは思えません。今の農業の問題は、農作物の品目や販売ルートなどが過度に指定されていて、農業従事者が身動きがとり難いところではないかと思います。「農業自由化」はますばこの点からの見直しが先だと思います。

2011-11-12 10:01:56
ハモル @hamorukana

@21th55 本間教授は同じ東大教授の鈴木教授の話を遮りました。ある教授も有名な方ですが、何年か前にNHKである間違った報道を安易にしたらしく、二度とテレビには出演しないとご立腹。鈴木宣弘:TPPは農業へのショック療法となり得るのか http://t.co/HXsC18zJ

2011-11-12 10:31:15
拡大
yukio @white_lodge

実家は代々コメをつくっています。耕作面積たった4反の小規模兼業農家です。経費を考えると赤字。コメは一人では作れない。やめられない。仕方なくつくっている。僕の代になればコメは作らない。続く

2011-11-12 10:42:31
前へ 1 ・・ 3 4 次へ