TPPに参加して真っ先に倒れるのは、実は大規模農家だという意見

よく、農地を集約して大規模農家をつくれば、外国に対抗できると言われていますが、その説に反論するツイートのまとめ。 第二弾 TPPに参加した日本の農業が大規模化して、食料安全保障は保たれ、農業は存続するのは無理という意見 http://togetter.com/li/214749
7
アスパラガスのグリル @hironica

まえ農水省にいって話きいたとき日本だと大規模農家にしか補助金出したくないけど大規模農家少なすぎて金余ってどうしようみたいな感じだった

2011-11-09 00:49:26
カンポおじさん @kanpoojisan

TPPで大打撃を受けるのは、政府推奨の「大規模化した農家」だ。かえって小規模農家は影響度合いが少ない。「大規模農家」から農業が破壊されていく。昔から「水呑み百姓」は腰があり、強かだよ。自給自足だって覚悟できているからな。どんな時代にあっても大地に足をつけ生きてきたのは水呑み百姓だ

2011-11-10 21:41:35
TOCHINAI Shin @5goukan

【農業】あやしい農水省の試算-山内康一の「蟷螂の斧」 http://t.co/NNonUqf9 「大規模農家とは戦えない、という人・多い・品質では十分に勝ち目が・農水省は「日本の農業がいかに弱いか」をアピールしてばかり・解体的にリストラ・新しい農業政策を・考えていくタイミング」

2011-11-11 12:20:20
にゃー @suzuno_ne

RT @Mseimei: この連載http://t.co/NxYJsxoUのどれかの回(1~11+最終回)で、この人の田んぼが3反だかそこらで、近所の農家のおやじさんが、その規模だからこそできることだと言っていたと記憶している。5キロ1万4700円(2006年産)のコメは大規模農家には作れない。

2011-11-12 02:00:08
@maygets

本間とかいうBKDが、兼業農家は金持ち、と非難。実は、TPPで死ぬのは大規模農家。兼業農家が日本の水田を守る。だから、BKDたちはそれが許せない。

2011-11-12 09:00:24
ジュエル @jewel_chan

農業の大規模化が話題になってるけど、これって60~70年代にすでに行われてるんですよね。んで、見事に失敗して離農者を大量生産してしまった。農基法改正に伴って自給率が大幅に下がったのは、農家の大規模化に着手したからなのです。今更やってもとうてい無理だと思います。

2011-11-12 08:11:45
dynee/ダイニー @dynee_morinaga

amazonによって古本屋が駆逐されたように、TPP参加によって日本の零細農家が一掃されるのかあ。すごい時代になったもんだ。

2011-11-11 12:07:16
ういなつ @kiricks

@dai2kansetsu 零細農家は直売してるからあんまり関係ないよ。加工食品むけ単品大規模農家がヤバい。

2011-11-11 12:29:08
@yoichi_rashomon

民意とは一体なんだったのだろうか。民意はまちがいなくTPP交渉参加に反対していたはずであった。民主主義とは一体何なのだろうか。

2011-11-11 23:13:02
@yoichi_rashomon

それはアメリカ国民の民意でしょ? RT @wincommodity777: @yoichi_rashomon 民意は賛成

2011-11-11 23:21:45
@yoichi_rashomon

大規模農業であれだけの品質を保つ事は不可能。もう少し農業について勉強されたし。RT @wincommodity777: アメリカのコシヒカリより 安くて、おいしい米を 作ればいいだけだろ。 できないのは、小規模で効率が悪いだけだ。 高齢化で破綻、偽装農民が多いこの国の農業を改革

2011-11-11 23:23:16
ゆうひ@趣味垢 @YU_Hi_Kitano

さすがにそれはねーわ そうなると、主要食糧が輸入頼りになるってコトだろ? ライフラインはさすがに外国に握らせるのまずいっつーの > RT

2011-11-11 23:12:22
はまさん @hamathunder

@YU_Hi_Kitano 勝つために大規模農業化しろよって意見もありますが、大規模農業こそ土地の余った外国に勝てるわけありませんしな。そもそも一か八かのギャンブルに出るのは盆暗(まさしく意味通り)のやることで、普通は手持ちのカードは捨てちゃいけませんがな。

2011-11-11 23:18:22
ゆうひ@趣味垢 @YU_Hi_Kitano

@hamathunder 国産米ブランドだって幻想でもなんでもなく、日本の米は日本人の口にもっとも適した形になってるわけですしね。それこそ昔の米不足の時に、タイ米や中国米は、日本人的に微妙だって話が散々でてたワケですし。その独特の味だって充分なカードになりえるワケですしね。

2011-11-11 23:25:37
bsk.sb.okinawa @xxxxx6kaz6

@motoalpha_com 農業とかまけっちまうべよ。アメリカの大規模農家とかマジパネーヨ!!東京ドーム10個分とかそんなレベルじゃねーよ。きっと。うちの農地はひたちなか市とかだよ。隣は、水戸市くらい。とか。

2011-11-11 19:37:24
nak @nao21centuryboy

アメリカの大規模農家は 先物操作ぐらいで調整したりするからな アメリカの米に頼ってたら飢餓とかが頻発するぞw

2011-11-11 08:36:22
長野テル @naganoteru

「アメリカでは、小規模農家は大規模農家に比べて単位面積あたり2から10倍を生産している。1.6ヘクタール未満の農家の中には100倍以上の生産性のものもあった」「世界銀行は現在、開発途上国で小農に農業生産性を高めさせることを推奨している」

2011-11-10 20:20:21
perspective @prspctv

「民主党は大規模農家を優遇…と自民党農政を批判…戸別所得補償制度を導入…だが、TPPをにらんで策定した農業再生基本方針では、農家の経営面積を現在の10倍以上にするのが柱だ」|11/10秋田魁新報:社説:TPP問題 戦略なき参加はやめよ http://t.co/EI9qfSqB

2011-11-10 11:11:19
ゆきまる @yukimaru0225

国会見てた。今、自民党の赤澤亮正とかいう奴が、民主党政権になって90%の小規模農家に税金ばらまいた。大規模農家を増やせない。逆行してる。などと偉そうに言っている。バカか。山ばかりの日本で大規模なんて言ったってたかがしれてる。広大な土地のアメリカと事情が違うんじゃ。

2011-11-11 09:36:46
雑用大王こやのん @kojikoyano

TPPか。農作物関税自由化なら大規模農家は日本の技術をもって海外生産し、日本向け輸出を行うだろう。米中関係が将来に渡って良好な保証はなく、他の加盟国に比べ食糧セキュリティの低い我が国は平和維持が最大の課題となる。さて国防と外交は得意だったろうか?愚策極まるとしか今は思えない。

2011-11-11 21:32:55
キケロ@雄弁中 @historyfreek

日本の国産米の生産量は約780万トン。世界のコメ貿易の規模は2500万トン。仮に農水省の試算通り国産米の9割、約700万トンを日本が輸入すれば、世界のコメ価格は急騰する。ちなみにアメリカのジャポニカ米生産量は約30万トン。TPP参加後700万トンをどこから輸入するかは不明。

2011-11-14 11:49:53
1 ・・ 4 次へ