学生時代に実験器具を洗ってたら「洗うってどういうことかケミカルに考えたことある?」と指南された話

なぜそれをするのかを考えるのは大事
281
むつ @alchemistmutsu

ケミカルというか、洗ったあと水滴が丸く残るようならもう一度洗えとか言われた気がした twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 22:22:56
Rootport💰🍹🍑 @rootport

学生時代に実験器具を洗っていたら研究室の修士の先輩から「そんな洗い方じゃダメだ!〝洗う〟ってどういうことかケミカルに考えたことある?汚れを水に溶かして流すんだ。洗剤を大量に使えばいいってもんじゃない」と叱られたことを、食器を洗うたびに思い出す。 みんなはケミカルに考えたことある?

2023-04-22 21:36:32
カツラ @togu_kei

@rootport 用途によってイオン交換水で濯いだり蒸留水で濯いだりしましたね

2023-04-22 21:45:43
タマ @GN0Y1Frt1K1kiTu

@rootport バイオの納豆菌とかの研究室だったけど実験器具を最低10回は洗浄しろってのは教わった。少しでも菌がいたら数値が変わるから残留物を残さない為なのは分かった。

2023-04-23 00:36:42
🌟満月PON🌟 @mangetsu_pon12

手を洗うときも、汚れが気になるとき以外は水で20秒以上流すのが良いと聞いたことはある twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 22:33:26
上里来生 @kamisato_3

@rootport 界面活性剤は摩擦を減らしたりして汚れを落とすから、落ちにくい汚れは洗剤を付けて少し時間を置いてから再度洗ったりしますね。 落ちないからといってガシガシ擦るのは芸がない。

2023-04-22 23:21:29
たかちゃん @turkey_jp

@rootport 物理的に洗いますね あ、化学的にも洗います。苛性ソーダドブ、過酸化水素、硫酸、DMF、しかしやっぱり物理的に「クレンザー」。だいたい「溶かす」のは化学ではない。

2023-04-22 22:51:55
襟靖🍥 @ELIisPyromancer

界面活性剤で水に油を溶かして汚れを落とす、そして油は60℃以上で柔らかくなるので冷水で手洗いはただの苦行だと化学の先生には言われたのでお湯も流し放題では勿体無いし素手で洗うにはあまりに高温なので食洗機買った twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 14:32:11
三河りん @shura9824_svr

@rootport 界面やってる人だと純水で超音波洗浄→乾燥→混酸とか熱濃硫酸で処理とか(各洗浄後、超純水で最低3回すすいで不純物濃度を下げる) 綺麗になると日常的には親水性のガラス器具が疎水性を持つようになるからよく分かります(水のキレが段違い)

2023-04-23 00:35:07
ふく @KwepLbf6DI346MU

@rootport ソムリエなんて仕事をしてると考えてしまいます もちろん大学の研究室には到底及ばないレベルだとは思います お客様に提供するワイングラス ワインをそそぐ直前に匂いを確認します、たまに匂いがすることも 匂いの質によってどの過程で不備があったかを類推してます

2023-04-23 01:13:27
喜左衛門狸 @Oogimi_Tanuki18

洗浄の理論とか習ったなー 500mlの水で2回すすぐのと、250mlで4回すすぐのと、どちらがきれいになるのか?とか、水溶性の塩類は無限希釈してるだけ、とか twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 12:41:43
だいちゃん @Dai_film_photo

化学やってるとめちゃ思うよね。 汚れが溶ける溶媒選んで、数回洗ってたわ。 科学的な考えといえば、 皿洗ってる時とか、油はスポンジで擦るんじゃなくて浮かせて流すって考えるし、 手を洗う時も、石鹸は細菌を殺すのではなく洗い流すって考える。 (ケミカルではないw) twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 12:39:46
けもののふくみ@天然石アクセサリー屋さん @kemono_le_petit

化学系修士のわい、習慣化してるかも… 油は拭き取り後、少量の水で乳化させてから洗剤で洗う…。 いきなり洗剤より早いし洗剤も少量でいいよ。スポンジも汚れず長持ち。 使う時は共洗いもする。 twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 12:36:58
アマガエル🇯🇵 @QKBUiSm7DZvqSXj

昔担当の美容師さんに「すすぎは洗うより大事。洗いの倍の時間を使うくらいでいい。みんなすすぎがテキトーすぎる。」って教えてもらってからずっと気をつけてる。 今は坊主だけど、それでもすすぎには気をつけてる笑 twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 12:49:13

熱湯

どくだみんと @fumizuki0701

生肉切ったら包丁もまな板も熱湯ぶっかけます。 twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 21:07:51
たけし。@໊ฅ^ᴗ ̫ ᴗ^🐾໊♡🫐🖤/🏰🥀 @take07take17

@rootport 何か困ったことがあったら煮えたぎった湯に汚れたものを突っ込んで煮沸消毒しておけば、大抵の菌は死滅してなんとはなく衛生的な気分にはなる。

2023-04-22 21:55:15
ルーニー2 @luvmiyuki

@rootport お湯を使う。 あと、界面活性剤がミセルを作り始める濃度(油汚れが落ちる濃度)は、界面活性?(泡立ち始める濃度)する濃度よりもかなりうすいので、泡立たない位少量の洗剤でもok。 がケミカル的な事でしょうか?

2023-04-22 22:11:57

フィジカル

Sugiyama Satoshi/ DAHON Dash Altena2019/K3 2019 @satoshissatoshi

@rootport 自分はフィジカルしか考えられないですね基本的に物理屋なので。でも多分食器洗いはバイオに考えるのが正しい。

2023-04-22 21:53:08
まるでとうふ @MALDITOF

合成ポリマーとかやってた時はフィジカルに考えてた 後に超高感度MSを扱う事となり考え方は360度変わった(分子間力とかをひっぺがすのは物理…なのかな?) twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 13:17:01

セオロジカル

物理

ねおにーーと @chemi_machine

@rootport 最初は化学、最後は物理で洗ってます。化学装置の中の話ですけど。。。

2023-04-22 23:34:53
カレ一うま @curryhorse

経験談ですが、どんな薬品にも落ちなかった汚れが擦ったら落ちて呆気にとられたことあります。 最後は物理と教えています twitter.com/rootport/statu…

2023-04-23 12:58:45