② 入管法改正案が衆院法務委員会で可決

✅ 記事・ツイートを使用させていただいた皆様に感謝いたします。勝手にまとめてすみません。
2
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ

🍃 修正法案の正当化ではなく、党方針の結果として支持者に説明してもらいたい

damdama🇵🇸🍉 @arudamdam

@RyuichiYoneyama お疲れさまです。 まずは 求めた結果と違うことになってしまった支持者の中の一部に向けて謝罪する。 そして 包括政党である立民党では 時に異なる主張がある中でそれをまとめ上げる必要があると理解を得る そのような当たり前の説明が多くの議員の方がするようになることを望みますね

2023-04-29 03:16:19
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

少なくとも今回「委員会採決をさせない!」と主張していた議員は、なぜそれが出来なかったのか、なぜ自分はそう主張したのか、きちんと説明すべきだと思います。それが、現在の委員会の構成では極めて困難な事は、最初から分かっている事なのですから。本会議は連休明けですが、議会の多数を握られている現状では、これも阻止するも極めて困難ですが、それも又現時点で分かっている事です。

2023-04-29 03:23:25
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

私は国会審議は、現行法制や、現在の行政執行の問題点をあぶり出し、出来るなら答弁、修正をえ、次の選挙で国民に選んでもらうための材料を提供するものだと思っています。だからこそ質疑に際しては、現行法制を調べ、行政を調べ、そして聞いている人が分かる様に、言葉を練って質疑を行っています。

2023-04-29 03:26:16
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

私は、そういう事をせず、何か頑張れば一発逆転で内閣提出法案を廃案に追い込めるかのように言い募る在り方には、正直共感できません。「出来る事はやる、出来ない事は約束しない、但しすべての責任はこの自分が負う」それが与野党共通の、国会議員のあるべき姿だと、私は思います。

2023-04-29 03:29:14
damdama🇵🇸🍉 @arudamdam

@RyuichiYoneyama 必要というよりは、 そうすることが支持者に対して報いることだからだと思います 米山さんの口からも 今回の修正法案が党の方針として賛成されなかったことを 修正法案の正当化ではなく、党方針の結果というものとして 支持者にちゃんと説明してもらいたいと思っています 他の議員さんも同様です

2023-04-29 03:30:12
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

私は、修正案は、正当化とかではなくフェアな評価として意味のあるものだったと思うし、現在の委員会構成と国会の議席と政治状況を考えれば、廃案はほぼ不可能なのだから、次善の策として修正案を選ぶべきだと思いましたので、その旨、繰り返し、論理的に主張し、説得に努めました。 x.com/arudamdam/stat…

2023-04-29 03:43:32
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

一方でこれに反対する方々は、「2年前反対だから反対」「この程度の修正では意味がないから反対」と言うもので、私から見れば、非常にかみ合わないものでした。最終的に執行部が反対を決め、直前には執行部から私に説明がありましたが、その説明も又、「今回は反対でお願いする」と言う様な、到底論理的とは言い難いものでした。

2023-04-29 03:43:56
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

私はあくまで反対するならするでいいのですが、その場合は、①廃案に出来る見込みは薄い②実質的意味のある修正を放棄する事になる③それでも反対を貫き通す事に「姿勢」としての意味がある。と考えているなら考えていると、きちんと示すべきだと思います。①②をまるでそうでないかのように言い募るのは、事実に反し、やるべき事でないと、私は思います。

2023-04-29 03:48:48
damdama🇵🇸🍉 @arudamdam

@RyuichiYoneyama それは 党内の論が様々に割れている時点で、何度も説明されてきたことなのではないでしょうか それとも採決が終わってなおそのような説明が党内で必要なのでしょうか。 修正案に反対でも、賛成した側に理解を求め、 賛成でも、反対した側にも理解を求める なぜこのようなことがなされないのですか?

2023-04-29 03:46:43
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

私は貴方ではないからです。貴方がそうしたいなら、貴方がそうして下さい。私がどうするかは私が決めます。 x.com/arudamdam/stat…

2023-04-29 03:50:14

🍃 「修正案+原案」も、人権侵害にあたる法案

山崎 龍 @Yama__Ryu

明らかに人権侵害にあたる法案には、理由と共に明確に「反対」を示すべきだと思います。 国会審議、記者会見、SNSなどを通じて、それを世論に訴えるのが野党の重要な役割と責任だと思います。 「どうせ与党の多数で決まる」と諦めるのなら、野党の存在意義はありません。 twitter.com/RyuichiYoneyam…

2023-04-29 04:17:04
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

話がずれていますが、「原案反対」は誰も争っていません。その上で修正案で実質的な前進が認められるなら「修正案+原案」に賛成し成立させた上で、その直後に「原案部分にはなお欠陥があるから、それを抜本的に変える修正を行うべき」と言い、その努力を始めればいい事だと思います。ひたすら反対するだけが野党の役割ではありません。

2023-04-29 04:23:04
山崎 龍 @Yama__Ryu

その「修正案+原案」も、人権侵害にあたる法案だと思います。そんな法案に乗っかる野党が世論を動かせるとは到底思えません。 twitter.com/RyuichiYoneyam…

2023-04-29 04:35:12
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

私はより悪い「原案」が通るなら、少しはましな「原案+修正案」にするのが現実的選択だし、現実を少しでも良くする事だと思いますが、貴方がそういう選択を取りたくない、自分は潔癖で居たいというならどうぞご自由に。私はそう思わないし、私は私のやり方で世論を動かしたいと思いますので。 x.com/Yama__Ryu/stat…

2023-04-29 04:41:07

🍃 救える可能性、闘える可能性がそれなりにあった

塩村あやか💙💛🐾参議院議員(りっけん) @shiomura

敢えてストレートに表現すると、救える可能性、闘える可能性がそれなりにあったのに、難民を見殺しにしたことになります。 今回ばかりは命の問題であり、真剣にどうしてこうなったかを私たちは総括しないと… x.com/RyuichiYoneyam…

2023-04-29 07:52:23
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

党内の経緯の事は一年生の私は知りませんが、少なくともあの修正が、自民党が「こちらは清水の舞台から飛び降りた」と言える、実質的意味があるものだったのは、フェアな評価として間違いないと思います。 digital.asahi.com/articles/ASR4X…

2023-04-29 02:57:45
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

はい。是非。そう言う意見が増えるのは、心強いです。有難うございます。 x.com/shiomura/statu…

2023-04-29 07:53:59

🍃 現実を認めて頂けないと、共通認識を作る事は不可能

ミント♪ @lady_green7

ご尽力されたのでしょうが、修正では受け入れられない。 子どもの在留資格と引き換えに強制送還だなんて、誘拐犯との取引ですか。 どれだけ非人道的なんだ。 与党と賛成した野党がどうかしてるんです。 憲法も国際法も無視したこんな法案を通すのは、この国の最大の汚点だ。廃案しかない。 x.com/RyuichiYoneyam…

2023-04-30 04:59:33
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

そういう実質的修正を無にしてでも、兎も角反対し続ける事に意味があるというならそれはそれで一つのスタンスですが、あの修正に意味がないかのように言うのは事実として違います。そして、事実と違う事を根拠に自説を正当化する人は、そういう人だという事だと思います。

2023-04-29 02:58:20
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

何せまず「廃案はほぼ不可能だ」と言う現実を認めて頂けないと、共通認識を作る事は不可能だと思います。私は「廃案はほぼ不可能」と言う現実からスタートして、それなら何が次善の策か、を考えておりますので、「廃案しかない」と言われたら全く交わる所はない事になります。宜しくお願い致します。 x.com/lady_green7/st…

2023-04-30 05:07:37
ミント♪ @lady_green7

@RyuichiYoneyama しかし、根幹が何も変わっていないのに、この法案に賛成すること自体が問題と考えています。

2023-04-30 11:43:04
音吉 @poohsannoegao

@RyuichiYoneyama この期に及んでは修正案を成立させ、すかさず原案の欠点を追及するのが良かったと思うのですがそれではダメなんですかね?💦🐾

2023-04-30 05:27:11
内巻き @Mytikata

@poohsannoegao 米山さんはずっとそう仰っています。 一方、廃案一択の人たちは具体的方法を問われても一切答えませんね。

2023-04-30 15:36:14
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ