「桶」と「樽」の違い、文化的にはフタの有無なのですが木材物理学ではこうなんです→専門家の語る微妙な使い分け

おもしれ~~~
280

「木材物理学」って知らなかったけど面白そう

雷狼(らいろう)᧔🤍᧓・🐣🎐・❄️🌹⚔️・🐱✨・🤍🍂推し @2I13RLvdYriVwrU

@HayashiTomoyuki 実験で、墨汁を木片に染み込ますのをやってたのを見た事ありますね! YouTubeにあがってるのを半年ぐらいに見ましたよ! 『くらひと@モノづくり面白いよ』 @monozucraft って方ですよ!

2023-04-30 20:09:41
くらひと@モノづくり面白いよ @monozucraft

YouTubeモノづくり面白いよ。やる木研究家。モノズクラブ。

youtube.com/channel/UCLLts…

リンク YouTube モノづくり面白いよ《 くらひと 》 色んな物を作ってたらモノづくり面白いよねって気がついて、そのままチャンネル名にしてます。 「モノづくりする人が増えて欲しい」そんな気持ちで活動してます 腕前は素人に皮膚が付いたくらいだから大目に見てね 概要欄まで見てくれてありがとう くらひとより ご連絡はツイッターのDMかメールにてお願いします! 当チャンネルはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です 23
山吹色のにゃんこほん 昆布じめ中 @nyankophone

木材物理学という言葉を初めて目にした。おもしろそう! twitter.com/HayashiTomoyuk…

2023-04-30 20:03:52
林 知行 @HayashiTomoyuki

森林科学系では、木材物理学なんかで教えられる「ツカミのネタ」です 桶(おけ)と樽(たる)の違いは、文化史的には蓋(ふた)のあるなしということになっているんですが、けっこう例外があって・・・ 木材物理的には、水分に長期間接触する場合と一過性の場合とで明らかに使い分けられています pic.twitter.com/9tnwLBzKv3

2023-04-30 07:31:06
リンク imasarahitoni.blog101.fc2.com 目からウロコの木のはなし(ブログ編) ホームページに戻るには上の活字をクリックしてください。 旧タイトル:新・今さら人には聞けない木のはなし(ブログ編) 「プロでも意外に知らない<木の知識>」(ブログ編) 2 users 583