-
atomgn2911
- 545125
- 162
- 15
- 57

海外の電車では空席ににメッセージ付きのお菓子や造花を置いていく人が出現することがある。 速い話が「金クレ」だ。 ほっとくと後々回収にくる。 そして何度も使い回される。 似た話がほっこり話として拡散されていたが、電車内の物は手をつけちゃいかん。 pic.twitter.com/INTrfmbcrz
2023-05-10 17:26:08

昔からよくあるし、団体ツアーだと事前に注意されたりするんだけれど、最近また引っかかる人も増えているようだ。 ぱっと見で観光客だとわかる外国人だけを狙って 「署名して」「募金して」 と声かけてくる人に金を渡したところで、その金がまともな使われ方するわけがないからなー。
2023-05-10 17:54:35
オタクイベントは「LIAR EXIT」名義で参加。コミケとフランスのJapan Expo ジャパンエキスポに毎年出展しています。同人誌はメロンブックス様に委託中。次回イベント参加予定は未定。
そんな事があるのか

ロンドンでよく見る お金おいてる人を実際に見たことないけど、効果はあるんだろうか… twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-12 00:20:31
そうそう、海外での知らない人からのプレゼント=たかり と思っておいた方が良い twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-12 12:33:59
プロ乞食の仕業なんだ。不審物には手を付けない関わらないのが共通の護身術 twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-11 17:45:33
日本だと道でティッシュを配っているのでそれと同じような感覚なのか、平気で受け取ってしまう人が多いので驚く。パリでもベトナムでも道を歩いていて何かを渡されて金を請求されるのがよくある。 twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-11 11:33:50目撃経験

@YDemain310 正論すぎてww 現地の人に「彼ら日本のワープワよりはお金持ってるから心配しなくていいよ」と言われました。
2023-05-10 18:54:13
これロンドン地下鉄ピカデリー線で、まさにこれを置いてるおじさんを見かけましたわ! twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-10 23:57:36
あったあった サンパウロへ行く地下鉄に乗った時に居たな なんなら座席どころか座ってる膝に置かれて、あとで回収に来たんだよね 一部の人はこっそりポケットに入れて知らんぷりしてたぐらい普通のことみたいだった pic.twitter.com/97SMVBEUrv twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-12 20:10:30



韓国ソウルの地下鉄でも昔はよく見かける光景だった(メッセージを書いた紙片のみを配って回収、というケースが多かった)。最近は…あまり見ない気もするが、どうだろうか。 twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-11 14:36:11こんな押し売りもある

途上国の市街地で信号待ちしてる間に勝手に窓拭いて料金請求してくる話を思い出した。 twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-12 09:40:35
@masaki77 アメリカの空港で女の子がキーホルダーをムリヤリ手渡してきて困ったことがあります。手渡したらすぐいなくなったので椅子の上に置いておいたらしばらくして黙って回収していきました…
2023-05-10 21:09:31
@masaki77 似たようなのでパリの地下鉄やRERで車内で音楽演奏して演奏終わると金取ろうとする…ってのがありますね。
2023-05-10 17:40:12
@t_unchiku 聞いたんだから金よこせーってやつですよね。 最初は「外国らしくてステキ!!」と思ったりもしたもんです…
2023-05-10 17:55:40
ある!!私はコーヒー飲んでたときにピンバッジを置いていかれた!!手を付けずに放っておかなきゃダメ。 twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-11 13:07:20
台南にいったとき駅前でなにか配ってて、うっかり受け取ってしまったらプリントしたお札でその場で50元要求されたことあったなぁ twitter.com/masaki77/statu…
2023-05-11 05:47:02