本当は怖い組み込みプログラム

#本当は怖い組み込みプログラム というタグで遊んでいたところ、たくさんの方から苦労話が集まったので、まとめてみました。
32
Emma Haruka Iwao @Yuryu

もちろん単価はステップ数で人月計算されるので、ソースをコピペして行数水増ししたほうが給料が増える #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:16:28
Emma Haruka Iwao @Yuryu

WebKit より NetFront のほうが信頼できると言われ、使うことになる #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:19:59
Emma Haruka Iwao @Yuryu

if文の中が複雑になると、相対ジャンプの範囲を超えるのでコンパイルできなくなる #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:22:28
Emma Haruka Iwao @Yuryu

printf で変数の値を出力する代わりに、オシロスコープやロジックアナライザで回路上の信号を解析してデバッグする。 #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:32:06
add @add4teams

むしろ信じられるのは波形だけ RT @Yuryu: printf で変数の値を出力する代わりに、オシロスコープやロジックアナライザで回路上の信号を解析してデバッグする。 #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:36:44
Emma Haruka Iwao @Yuryu

国内メーカーの30万円のロジアナより、台湾メーカーの10万円のロジアナのほうが使いやすかった #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:36:17
Emma Haruka Iwao @Yuryu

ソフトウェアアップデートをつけたのでバグが残ってても出荷できると思ったら、ソフトウェアアップデートにバグがあった。 #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:38:39
Emma Haruka Iwao @Yuryu

NDAがんじがらめで、ソースコードもらえないのにデバッグしろとか言われる #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:40:34
goyoki @goyoki

割り込み・並行処理の破たんしたプログラムとか、リファクタリングすらまともにできないコードが山のようにある #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:47:51
goyoki @goyoki

for (i = 0; i < 10; ++i){ } ←みたいなステートメントを削除するとバグが出る #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:49:55
とみながたけひろ @takehiro_t

「XXX.c内のprintfをなくすと動かないが残っていると解析された時にまずい」というコメント共にprintfの中にある文字列が全て空白に置き換えるフィルタがMakefileの中に書かれている #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:52:40
goyoki @goyoki

バグが出たとき、その原因がFPGAのようなロジック回路の要因か、アナログ回路の問題か、ノイズの問題か、電子部品の欠陥か、装置・ツールのバグか、ソフトの問題か、切り分けられないことがしばしば。それら組み合わさった複合バグもよくある #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 00:58:37
goyoki @goyoki

出荷してからソフトウェアをアップデートする手段がない。バグがでたらリコール扱いで回収するか、サポートエンジニア飛ばしてアップデートさせるか #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 01:03:39
王祿 @Ourok

データ信号用とクロック信号用の2wireで制御するICがソフトウェアが制御するポートにつながってたりする恐怖とか。 #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 01:19:38
王祿 @Ourok

「ポートの空きが4ピンしかないから、32bitデータは分割しておくって」 #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 01:23:11
王祿 @Ourok

組み込みソフトの開発費はでない。ソフトはハコもののおまけ。 #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 01:27:35
王祿 @Ourok

メモリ周りの不具合を調べていったら、基板に設計通りの容量のRAMが載ってなかったことがあったなwwRAMの実装サイズは同じだったらしいがww #本当は怖い組み込みプログラム

2011-11-15 01:36:02