小学生の娘が「パパがいることを証明する」というので話を聞いてみたら『背理法』を使って説明してきた「この子かしこい」「哲学っぽい」

なるほどって思った、娘さん素晴らしい!
172
さのたけと @taketo1024

🙂「こういうのを背理法というよ」 👧「へー、じゃあまーちゃんに友達がたくさんいることを背理法で証明して」 🙂「いいよ、まーちゃんに友達がいないとします、するとまーちゃんは寂しい表情をしているはずです、でもまーちゃんはニコニコしています、なのでやはり友達はいます」 👧「いいねー!」

2023-05-19 19:25:10
さのたけと @taketo1024

(補足)小3の娘に説明するため、 ・(a ÷ b) × b = a ・a × 0 = 0 は経験的に既知としました。ちゃんとした理由を知りたい人は代数学(環論)を勉強しましょう。

2023-05-20 06:59:09
あき @raito__418

ええええ背理法で証明してる、凄い twitter.com/taketo1024/sta…

2023-05-20 15:23:37
さのたけと @taketo1024

👧「パパがいることを証明するよ」 🙂「お、いいね」 👧「パパがいないとします」 🙂「うん」 👧「すると、今の『うん』は誰が言ったのでしょう?」 🙂「誰かがパパの真似をして言ったのかもよ」 👧「んー…でもパパがいなかったらパパの真似もできないはずだから」 🙂「おっ!今のはなかなか良いね」

2023-05-20 12:54:11
Michael @my_borecole___2

背理法でちゃんと矛盾に気づいてるのポイント高い笑 twitter.com/taketo1024/sta…

2023-05-20 18:46:04
しょうゆくんだよ(勉強垢) @soy_sauce27182

これ背理法になってるのか めっちゃ分かりやすいたとえ twitter.com/taketo1024/sta…

2023-05-20 17:22:06

※参考リンク

リンク Wikipedia 背理法 背理法(はいりほう、英: proof by contradiction, reduction to the absurd, indirect proof, apagogical argument など、羅: reductio ad absurdum, RAA)とは、ある命題 P を証明したいときに、P が偽であることを仮定して、そこから矛盾を導くことによって、P が偽であるという仮定が誤り、つまり P は真であると結論付けることである。帰謬法(きびゅうほう)とも言う。 P を仮定すると、矛盾 ⊥ が導ける

どこか哲学っぽさもあって良い

騎馬民族征服王朝 @QUWROFand966

@taketo1024 「パパがいなかったらパパの真似もできない」のところは哲学っぽいですね

2023-05-20 15:26:47
Masa @thingingholly

@taketo1024 すごく知的なお嬢さんですね。将来は哲学者かな〜 (^。^)

2023-05-20 17:13:21
山田 太三郎 @tasaburoyamada

「パパはいないけどパパという存在は共通知識として存在している(『過去にはいた』とか『フィクションとして共有されている』)という状態なら真似できるよね」 「だから先ずは『いる』という状態の定義の定義が重要なんだ」 twitter.com/taketo1024/sta…

2023-05-20 15:33:58
ぱんぷきんぺぽ @shitayamagogo

てことは、神もお化けも宇宙人もいるってことだ、ロマンある twitter.com/taketo1024/sta…

2023-05-20 16:04:10