Dürer & 測距儀2022c104 ローレンツ変換式の使い方へ ddd 7つの分析 体験者

Dürer & 測距儀2022c103 ローレンツ変換式の使い方へ ccc 直径 長さ と円弧 長さ https://togetter.com/li/2150160
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
2022zionad @2022zionad

キャベンディッシュ氏は 小さな錘 大きな錘 地球という錘 この3つを使った

2023-05-21 16:15:03
2022zionad @2022zionad

アインシュタイン氏は 線路レール慣性系と 列車慣性系という 2つしか 使わなかった この違いが 大きい

2023-05-21 16:15:27
2022zionad @2022zionad

テニスプレイヤー 2つに対し 主審という 審級? ようわからん単語だが 判定するとか それを見守る 複数 観客席の観客

2023-05-21 16:15:54
2022zionad @2022zionad

そして Wimbledon センターコート自体が 光線さん達の世界で 動いていることを 意識しながらじゃないと

2023-05-21 16:16:12
2022zionad @2022zionad

アインシュタイン氏と 同じように 頭の中だけで 光線さん達の軌跡を そのママ 座標に描いてしまう

2023-05-21 16:16:31
2022zionad @2022zionad

キャベンディッシュ氏の実験では 3つの重力 発生源に 注目した それで 万有引力の定数が 求まった あんまり深く 考えていないが

2023-05-21 16:20:52
2022zionad @2022zionad

この絵図では Mとm の 万有引力の方程式 2つの 重力発生源しか 描いていないが 3つ目の重力発生源の代わりに  Mとmの 予想 衝突地点を 数直線に ピンク位置点で 描いてる

2023-05-21 16:23:37
2022zionad @2022zionad

乱暴に 水素原子だけで できた 集合体と その分布の大きさが 一番 上の  太陽と 地球と 命名した 質量体 2つを描いた絵図

2023-05-21 16:25:45
2022zionad @2022zionad

頭ん中の 数直線に 太陽と地球を 質点で描き 配置した 太陽と地球を 握って 固定していた 頭の中の 両手を離し 太陽ボールと  地球ボールが 互いに引き合い 何秒後か ピンクの位置で 衝突した

2023-05-21 16:26:14
2022zionad @2022zionad

ここまでは ニュートンの世界だ ニュートンは 万有引力を導入したが 重力波 概念を知らず 不思議な遠隔作用とした

2023-05-21 16:26:36
2022zionad @2022zionad

ガリレオ先輩が 光線に 速度は あると思ったが 光線速度が 有限なときに どうなるか あまり深く 考えなかったように ニュートンは 己がやった 抽象的思考での 遠隔作用そのものに 気付かなかった

2023-05-21 16:26:59
2022zionad @2022zionad

重力波なんてのは 近接作用の光線と 同じ扱いすれば良いだけのもので ここでの 本質ではない

2023-05-21 16:27:16
2022zionad @2022zionad

物性物理の 近接作用になった重力波のことではなく 重力波を 近接作用として扱う ニュートンの万有引力の方程式を ミンコフスキー大先生の示した ミンコフスキー 時空図に 描き直すことだ

2023-05-21 16:27:36
2022zionad @2022zionad

絵図の 一番下に 2つの質点が 離れて 描いてある

2023-05-21 16:27:51
2022zionad @2022zionad

この2つの質点を 両端とする 初期設定の 線分長さ 自体が 存在するとか 情報として認知してること自体を 分析対象にする

2023-05-21 16:28:15
2022zionad @2022zionad

頭の中で 質点と 質点が 引き合うのを 開始させる スタート時刻まで 頭の中で 頭の中にある 手で 太陽質点と 地球質点を 手で 抑えつけてた 動かないようにしてた 頭の中で

2023-05-21 16:28:37
2022zionad @2022zionad

頭の中の手って なんだろう

2023-05-21 16:28:50
2022zionad @2022zionad

頭の中で 使った「手」がなんであるか 考えるのは 後回しにして 質点を 数直線 位置に 抑えつけた 抽象的な「手」のことは 後回しにして

2023-05-21 16:29:20
2022zionad @2022zionad

t=0に 既に 太陽質点も 動いていた 既に 地球質点も 動いていた 太陽質点は 数直線の x=-1を通過 地球質点は 数直線の x=+1を通過 これを実験開始 時刻とする

2023-05-21 16:29:38
2022zionad @2022zionad

ところで このt=0の x=-1や x=+1から 地球から 太陽へ 重力波が進み 太陽から 地球へ 重力波が進む

2023-05-21 16:29:57
2022zionad @2022zionad

t=0の時刻の地球出発 重力波が 太陽に届く時刻と t=0の時刻の太陽出発 重力波が 地球に届く時刻は 別々

2023-05-21 16:30:17
2022zionad @2022zionad

なぜなら 太陽質点と 地球質点の 重さが 違うから 加速度が 違う

2023-05-21 16:30:29
2022zionad @2022zionad

理論物理学者が 数学者気分で 万有引力の方程式 見てたら 太陽の立場の 時々刻々の 皮膚感覚での 重力波変化に 気付かない 地球の立場の 時々刻々の 皮膚感覚での 重力波変化に 気付かない

2023-05-21 16:30:56
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ