TPPとデフレ脱却の関係

TPPに関しての私(magunajio )とmaeda氏の遣り取りをまとめました。 政策の割り当て論を以って、TPPとデフレ脱却を分離し、TPPに賛成するのがmaeda氏の主張。対してデフレ脱却をしてから貿易の自由化政策を行うべきである事、並びに広範囲かつ急激な貿易自由化政策であるTPPには弊害が多い事を主張するのが私です。 この遣り取りは現在、すれちがいに終わっています。 これは、ちょうどシノドスジャーナルの片岡氏の以下の二つの記事 続きを読む
1
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda 片岡氏の記事から引用「さらには社会全体への影響がマイナスになってしまう可能性である。本来ならば社会全体への影響がプラスとなるのに、」摩擦的失業や労働条件の悪化が総需要を減らせば、デフレ不況は悪化するじゃんw 慎重派の言うデフレ脱却→貿易の更なる自由化が正解。

2011-11-14 12:56:57
前田敦司 @maeda

@magunajio 片岡氏のその言い方なら賛同できる、ということでしたら、それでよろしいのでは。私も全く反対しません。

2011-11-14 13:29:58
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda 片岡氏は政策の割り当てを主張していますが、野田政権は構造改革主義(供給側強化)ですので、デフレ脱却には逆方向にアクセルを吹かしています。従って現実的に意味なく、片岡氏の提言は支持できません。

2011-11-14 15:23:23
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda 片岡氏にはマクロ経済の識者とはいえ、現実に則した提言が望まれます。

2011-11-14 15:27:00
前田敦司 @maeda

@magunajio この十年、いろんなダメ政権のもとで「現実に」締結されてきた10以上のFTA/EPA http://t.co/5mxZMi0p の延長として、淡々と進めればよいだけだと思います。

2011-11-14 19:56:02
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda デフレによる長期停滞、リーマンショック、震災、原発事故と政府のの取り組まなければならない課題は山積みです。この非常時に僅かなメリットのTPP程度にリソースを分散する意味が理解不能です。

2011-11-14 22:16:30
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda まず TPPは従来のポジティブリスト方式ではなく、ネガティブリスト方式(自由化除外項目を交渉し、それ以外全て自由)ですので、どのようなものが譲れないのか事前に広範囲の調査しなければならい。

2011-11-15 06:52:22
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda  次に自由化に即応して規制を撤廃するために、整合的法整備をする必要があり、法改正は数十に及ぶと言われている。また関税廃止に伴う補助金制度の改正が必要。

2011-11-15 06:56:28
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda  最も問題になるのは復興。公共調達も対象であり、外国企業を地元の業者と同様に扱わなければならなくなる。薗調整に復興は更に遅れる。 民主党は復興の民間活力利用と称してPPPやPFIの仕組みを準備している。

2011-11-15 07:03:15
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda  この仕組みに利益率を重視する外資がはいれば、現地のニューズに合わないし、雇用も被災民優先とはならない。これにより公共事業の日本経済に与える乗数効果は間違いなく低くなる。

2011-11-15 07:10:14
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda また各地方自治体の行政を政府がTPPとの整合性を監視、調整する必要が生まれ、訴訟沙汰になれば復興は益々遅れる。

2011-11-15 07:11:09
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda 日銀にインフレターゲット政策を実施させる為には、野田政権を退陣させる事が必要になる。野田政権は復興増税や消費税率10%、年金支払い年齢の引き上げと緊縮、負担増の政策体系。しかも金融政策に関する理解が全く足りない。

2011-11-15 07:37:32
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda これは大不況、しかも広域の震災復興、原発事故収束時の政権としては全く不適合。その上TPPに国内を適応するために復興は更に遅れ、マネージ能力にも大きな疑問。

2011-11-15 07:39:52
前田敦司 @maeda

@magunajio 利益率を重視しては困る、ということならあなたはPPPやPFIに反対なのであってTPPとは関係無いでしょう。

2011-11-15 08:50:13
前田敦司 @maeda

@magunajio 野田政権退陣とTPPも関係あるように思えません。TPPの論議が始まったのは安倍政権の頃ですよ。その間に、他のFTA/EPAも多数締結されています。TPPだけこんなに大騒ぎするのは、誰かの扇動に乗せられてるのかなどとつい陰謀論に走ってしまいたくなりますね。

2011-11-15 08:53:39
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda TPPは道具論の上で言えば、緊縮増税財政の構造改革主義である野田政権とTPPの組み合わせは最悪。「基地外に刃物」を例にとれば刃物はあくまで道具。台所とかで使われる限り問題はない。しかしという話。自由化による摩擦的失業に充分な手当てが為されるとは思わない。

2011-11-16 21:20:32
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda まあ、確かに。佐藤議員の質問を聞いても殆ど準備をしていない事が窺われる。国内の適応など充分にやる気はなさそうだから、関係ないといえば関係ない。もっとも遅れないという根拠は更にないが。

2011-11-16 21:24:36
前田敦司 @maeda

@magunajio 野田政権がダメなのは同意ですが「TPPに国内を適応するために復興は更に遅れ」というのは全く根拠がありません。他のFTA/EPAだと遅れないんですか?貿易以外の復興に直接役立たない政策も全部ストップさせろということですか?

2011-11-15 09:01:33
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda 私の意見は震災復興を日銀引受の建設国債を財源として行うというもの。金融緩和と積極財政で内需拡大。日本が景気がよくなれば、それに伴い輸入も増えると言う事。全部ストップとかお馬鹿な事は言わないで欲しい。

2011-11-16 21:29:11
前田敦司 @maeda

@magunajio 「公共調達も対象であり、外国企業を地元の業者と同様に扱わなければならなくなる」http://t.co/QwVcEVHZ のQ&A参照。政府調達では、既に日本が最先端です。

2011-11-15 09:36:13
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda 復興に外資が入ると乗数効果が落ち、結果として被災民の復興が遅れるというのが私の主張。米国は充分な財政政策が出来ず内需が伸びない。日本の公共調達は米国にとって魅力的な外需。TPPは日本の復興を米国の外需に結びつかせるから反対。

2011-11-16 16:31:47
前田敦司 @maeda

@magunajio まずはhttp://t.co/XXnyaAXp をご覧ください。そして、たとえば農産物の6割は既にゼロ〜低関税であるという事実http://t.co/UdXn4WUW を考えてください。

2011-11-15 08:56:35
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda 前者に関しては妥当な論旨ではあるけど、解釈権を誰が握るかが問題。イラク戦開戦のアメリカの手口、またクルーグマンのブッシュ批判の一連の書を読めば公平性は期待できない。また小野寺議員によればオバマ外交特権は失効していて、交渉の主体は議会(共和党)。

2011-11-16 21:09:29
magunajio@政府の財政は健全。今こそ減税と国内投資を。 @magunajio

@maeda 後者は既読。マクロ的な分析はその通りなんだけど、日本が農業輸出国になるというのは飛躍した話。輸出している農業者もいるというエピソードどまりの話。原発事故の風評被害がどう響くかな?

2011-11-16 21:14:08