-
nanase0071
- 57365
- 28
- 50
- 1

うちの山は数年前に焼身自殺があったが生きてるおっさんが隠れ住んでる方が怖いな… twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 09:52:12
うちの山にも知らないおじさんが住みついてたけどいつのまにか居なくなっちゃったよ twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 02:49:41
固定資産税だけ払わされるうえに、管理しなきゃならない悩ましいケース🤣 twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 07:29:51
やばすぎる。 ワイはみかん畑は相続したけど、固定資産税がたけえな(キャンプ場だと考えて行く頻度で割ると、高級旅館に泊まるぐらいな感じ)。 twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 03:02:32
10万くらいで買い手がつくくらいならまだいいなぁ 多分実家の山はタダでも欲しい人なんていない twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 09:17:50
祖父は地主だった名残りで、全部合わせても固定資産税が数千円くらいの細切れの小さな土地を何筆も持ってた。祖父が亡くなった時、草刈りとか管理がめんどくさいので、放ったらかしにする口実に遠方住みの父が相続させらせそうになったのを思い出した。 twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 09:14:16
山に何かあった場合、持ち主の責任になる可能性がある。 よくあるのが倒木。 山の木が倒れた場合、持ち主の責任で撤去などを行わなければならない。 twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 02:11:43
うちも山ある…。祖父が死んで父が相続して、父が死んで、母が祖母に戻そうとしてるけど、祖母死んだら代襲相続で結局戻ってくるんじゃないかな…。。。 twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-28 20:48:54
山持ち結構いるよね。ご近所で共同で持ってて共同管理の山とかマジで大変。 twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-28 21:42:23
他人事じゃない… うちの場合、山もあるけどそれは我が家だけの持ち物だからまだ良いんだ。 問題はため池。 数人の共有財産だったんだけど、田んぼ売る時に「不要になる溜池も買いましょう」って先方が言ってくれてるのに嫌がったのが1人いたせいで売り損ね、田んぼ無いのに池だけあるの… twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 01:42:56
そして血筋が絶えたりその他色々で、所有者で生き残ってるのは我が家だけ。 でも「共有財産だから」勝手に潰せない。 だがしかし老朽化がやばくて崩れて池の水が漏れたりしてて… そして池の下、昔田んぼだった所は市営住宅が並んでる 決壊したらどーすんだオイって思う
2023-05-29 01:42:56
何とか父の代で決着ついてほしい とりあえず決着ついてない土地関係はこれだけになるとこまでじーちゃん頑張ってくれたから、池はとーちゃんに頑張ってほしい
2023-05-29 01:42:57制度の活用も

@harurock_mo 山とか土地とかだけ相続放棄できる制度ができましたんで、もしも今後扱いに困りましたらそちらも……
2023-05-29 09:00:17
@harurock_mo 法改正により不要な山林は相続放棄することが出来るようになりました また、土地は占有し続けると占有者に土地の権利が移ります
2023-05-29 11:11:02おっさんのものになる可能性も…?

占有権なるものがあってな…この場合だと20年かな…おじさんが20年住み続けたらおじさんのものになっちゃいますね… ほっとくわけにもいかんけど人の山に住むようなおじさんを追い出すのめちゃくちゃ大変そう… ほっといておじさんに所有させるのも手か。でもそれまで固定資産税払うの割に合わんな twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 09:23:18
@harurock_mo さっさと追い出さないと山乗っ取られますよ…住み着いているおっさんに。(年数によっては手遅れの可能性アリ、詳しくは時効取得で検索)
2023-05-28 23:17:19
その知らんおっさんに立ち退き要請の意思をちゃんと伝えないと「居住権」だったかの謎ルールでおっさんのものになる可能性が... まあそのおっさんもいつから住んでるか証明する必要はあるけど twitter.com/harurock_mo/st…
2023-05-29 09:56:10