本当に世界を変えてしまった才能は、その後の世代からは空気のように透明な存在になってしまうのだ。

8
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
ちゃーる @chaaaru_desu

@C4Dbeginner 初めまして、失礼します。 最近は質の高いなアニメ、マンガがありふれているので、目の肥えた人が多いです。 だからこそ、求めるレベルが高く、制作側も新たなネタを生み出すには苦労していると思います。 その点では既存でないネタが多かった昔の方が羨ましいです。

2015-05-08 00:58:33
ひでMSR@ @hideadachi

@C4Dbeginner @timcus7 時間軸が分からないとそうなるか?

2015-05-08 12:46:02
kan♠ @kan_tk_japan

@C4Dbeginner @touyasato それすごくわかります。初めてスターウォーズ見たアニヲタ&ちょっと映画好きの友達にどこかで見たようにシーンがたくさんあると言われました。同年代なので「これこそが元ネタなんだよ」とは言いましたが。

2015-05-08 20:52:19
なめこしこた @shikota_shisui

@dokutiwawan @C4Dbeginner 全くその通りだと思います。「知らないんて有り得ない!」と言われても、当たり前過ぎてしまってるんですよね…きっと。 勿論、中には知らなくてはならない事があるのも事実ですが。

2015-05-09 12:58:35
かかぽろめお @kalaporomeo

@C4Dbeginner @fujiran ああ、ブレーキングでみんな脚出すみたいなものですね。

2015-05-15 08:56:52
休符記号 @pillowword261

@C4Dbeginner @chanzo01 AKIRAや童夢といった劇画ではなくて、それ以前のものの方がおもしろかったおぼえがある。ショートピースやら、さよなら日本やら、あそこら辺をみてどう思うかを知りたい。

2015-07-12 13:10:06
のらぶた @kagonmasi

@C4Dbeginner まったく同感。 彼が与えた影響は計り知れないのに今の若者は知らないとは

2018-01-12 15:33:48
三月弥生 @mitsuki_2030

@C4Dbeginner @animesijyuku 大友克洋ってあんなに描き込んでるのに「白っぽく」見えるのが不思議。

2020-09-13 23:28:51
yakiyaki-tei @TeiYakiyaki

@C4Dbeginner これは漫画や映画に限らずで、例えば楽器の超絶プレイしかり、100m走のタイム、サッカーやバスケのスーパープレイ、自動車の性能や品質向上等も謂わば同じで、目標参考になるロールモデルの有無というのは物事全ての進歩進化においてとても重要で「現在>過去」と単純に比較できるもんでもないんですね

2020-09-14 03:41:48
ジョニー・クレイジー @AaaaEye

@C4Dbeginner 水車の先にしか蒸気機関は存在しないのに、蒸気機関の凄さは分かっても水車の凄さを分かる人はなかなかいないものですよね

2020-09-14 11:48:57
太一💉💉💉💉💉 @taichiiiiiiiii

@C4Dbeginner リプライで「知らないって怖いですね」てのが多いですが、というか「あるのが当たり前すぎて認識してない」のですね。。すげえなあ。。

2020-09-14 15:13:17
岩★塩@🍜とうちゃん家🍖FC. No 53 @bravia

@C4Dbeginner 逆だよね。後からでた漫画のワンシーンや映画の小道具が、AKIRAか童夢だらけだったのに。

2020-09-14 15:21:14
i.say @Isay_BLUNIN

@C4Dbeginner これが「透明な漫画」…?!(いつまでタイパラ引っ張る気だ)

2020-09-14 17:41:42
ぞえちゃん @zoechanzoezoe67

@C4Dbeginner シェイクスピアを読んで、目新しいことはない、とか当たり前のことばかりだ、というようなものですね

2020-09-14 19:54:36
みつめ @3megatoru

@C4Dbeginner 言われてみれば。漫画、文学の分野に留まらず画期的な技術技法であっても、その後の時代には当たり前になってしまいますね。何も考えずに電車に乗るように。こうやって瞬時に文字を伝えられるように。

2020-09-14 21:19:04
池辺 研(池辺 琉右衛門)似顔絵師 @sxoB5wLxGeVq06i

@C4Dbeginner 「大友以後」の漫画はそれが標準ですからね(^_^;)必然的に第一人者的な独自性は消滅しました。 大友克洋先生がすっかり「標準的」な絵の漫画家になってしまったジレンマですが、 画力、恐るべき描き込み、リアルでドライな臨場感ある描写は現在でも極まってると思います。

2020-09-14 21:22:01
wacky㌠よくもわるくも @wacky141

@C4Dbeginner とある60年くらい前の日本のミステリーで、アリバイのトリックが飛行機使ったてのがあった。 うん、まあ、なんだ。進歩してるんよ何事も。

2020-09-14 21:39:44
ponta🎭 @claclaponta

@C4Dbeginner ビートルズの曲が何一つ新奇性がないと言われるのとにてますね、、

2020-09-15 10:20:55
トスカ-としき-Aimatti @tosca_0102

@C4Dbeginner スマホはどういう原理で文字を打ち込めているのか、わからなくてもみんな使えていることに似ているなと思いました 本当に知りたいならタッチパネルの仕組みまで調べる 漫画好きであれば過去の作品をけなさないで、しっかりリスペクトしてほしい リスペクトがないのは、ただの流行りもの好きやんけ…

2020-09-16 01:33:53
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

高卒。3月28日に初めての書籍『線上に架ける橋』が出版されました!amazon.co.jp/dp/484602122X/… 好きな本と映画について書きます。のんきな雑談アカウント。note『七紙草子』はこちら note.com/774notes

note.com/774notes

原田 実 @gishigaku

ミュシャの画風が特定の現代人にとって「つまらない」と思えるとすれば、それが後世のイラストの主流を方向づけたため、現代ではありふれた絵のように見えるということなわけで

2023-04-10 13:18:41
前へ 1 2 ・・ 7 次へ