正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

本当に世界を変えてしまった才能は、その後の世代からは空気のように透明な存在になってしまうのだ。

8
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
アベルの成れの果てのサル(ジャンク亭猪口才) @RJd4sw8FHdn9yUE

@Mock_Hatter @semimaruP @gishigaku 早く富野は宮崎駿に負けてなかった事が証明されると良いですね。

2023-04-10 13:51:26
Drums🥁ツツミ @itDrumsT

これが普通に感じるのって、この話と似た話やないかな? ↓ togetter.com/kiji/2015/05/0… twitter.com/zippu21/status…

2022-06-11 02:00:36
いち @ichi_3

「ブレードランナーってよくある話だよね」っていわれてまあそういわれるよなあと思いつつも愕然とするわけです twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 08:43:39
Dean Shimauchi @deanshimauchi

多分違うと思うけど、この大学生さん狙って発言した可能性も。現時点での先端を理解吸収する事は若い時には自分のアイデンティティ形成のためにも大事な事で、その一番手軽な方法はちょっと前の先端を否定するという。20歳頃の青い私なら、やった! twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 08:36:40
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

まったく同じ文脈で先日、大学生の漫画好き男子に「大友克洋の何が凄いのか全然わからない、『AKIRA』も『童夢』も他の漫画によくあるシーンばかりじゃないですか」と言われて立ちくらみがした。本当に世界を変えてしまった才能は、その後の世代からは空気のように透明な存在になってしまうのだ。

2015-05-06 22:53:06
亜佐裕(あさひろ)アルトワークス買いました @NB2RS2634

旧作見て時系列無視して同一ジャンルや似た作風の最新作のパクリとか言う奴が居るケースもムカっとくる。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 08:26:53
AXION @AXION_CAVOK

「太陽と月では月の方が有用だ。太陽は明るい時にしか出てこないが、月は闇夜を照らすから」というジョークを思い出した。 twitter.com/c4dbeginner/st…

2015-05-07 08:15:15
バッテンマイナーさんEX−10 @itutubonbora

今年の正月に生まれて初めて(通しで最後まで)東宝の地球防衛軍を見たのだけど、あまりの出来の良さに腰を抜かしつつ、これをオンタイムで見た世代が羨ましかったですなあ(´・ω・`) twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 07:12:33
クメタ@4/14LOGIC栄 @sunoise

できることならばこのツイートを100回リツイートしたい。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 06:37:16
¡Barringa llena, corazón contento! @m_m1941

空気化した革新はビートルズや黒澤が定番だけど、大友も含め「世界が変わった後の活動が今ひとつ」っていうところが、また評価されにくい要因なのだろうな〜 twitter.com/c4dbeginner/st…

2015-05-07 06:35:35
切り裂きジャッ君 @kirisakikun

漫画だけじゃない。絵画・音楽・映像、全てにおいて同じですね。特に漫画は体系立てた学問となっていないのでその表現・手法の源流がどこにあるのか知らずに終わるライト層の方が圧倒的に多くオリジナルですら”当時としては革新的”になってしまう。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 06:22:47
コキュートスP(Salttus) @cocytusP

Zガンダムの映画を見てガンダムSEEDのパクリだと言った客がいたというネタか事実かわからんのもあったな(・・;) twitter.com/c4dbeginner/st…

2015-05-07 06:14:29
沖座里 雛(please call me sue) @_tweet_sue

これ去年の電気はセカオワのパクリ騒動を思い出したよね。 matome.naver.jp/m/odai/2141632… なんか単純に発表年とか確認すればイイのにと思うンだけど… twitter.com/c4dbeginner/st…

2015-05-07 02:24:40
岩佐悠毅 @yuki23529

「シェルブールの雨傘」に対してこれと似てる事言ってる奴がいて、ぶち殺したろかと思ったのも遠い昔……(しかも演出の事ではなくて物語の展開に関しての感想だった……そこだけが見所じゃないっての!!) twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 01:16:13
なかやす @NKYS3

漫画もそうだが芸術の価値ってのは、そのモノ単体の出来ではなくて「表現や技法が当時どれだけインパクトを与えたか」っていう部分も含んでの価値なんだよね。というあまり知られていないお話 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 01:15:02
ドュラハン:本垢 @warionoken

大友克洋先生の何が凄いって「先駆者だから凄い」ってだけではないと思う。 たとえ「他の漫画によくあるシーンばっかり」だとしても「他の漫画家さんはそのシーンを資料無しで描けんの?」って返しで大友先生の凄さが伝わると思う twitter.com/c4dbeginner/st…

2015-05-07 00:50:06
中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

twitter.com/hxxxxxm/status… twitter.com/CordwainersCat… twitter.com/C4Dbeginner/st… これ前の架神さんのパウロ書簡の話に通ずるな。 curry-blog.cagami.net/?eid=1072383

2015-05-07 00:28:31
みづき @hxxxxxm

女子高生の会話を盗み聞きしたら、MATCHの広告に文句を言っていました、「絵、似てないよね?」「絵が古い」とか言いたい放題だったけど確かに彼女たちは江口寿史さんとかわからないよなあ matchnews.com/sp/ pic.twitter.com/ESYXDMGqGj

2015-05-06 14:04:10
彫木🌗環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ) @CordwainersCat

何しろビッグEだもんね。江口寿史さんが作り出した「スタイル」が普及しある種のスタンダードになったから「古く見える」と言う事はあるかも知れない。彼女達はそう言う漫画家が描く絵のスタイルのひとつを見てるつもりかも知れないが、ビッグEこそが実はその「オリジナル」なのだ。恐ろしす。

2015-05-06 22:34:05
佐藤幾優☯︎𝙸𝚔𝚞𝚖𝚊 𝚂𝚊𝚝𝚘𝚞 @iqsiqsiqs

自分も正直デトロイト勢の偉大さを理解できてゐない とか(ヨーロッパ偏重なのかな) クラフトワークymoからshamenとかかすってすぐwarp コーンウォール リアルタイムで追ひついたのがorbitalの2ndあたり twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-06 23:35:09
せっちゃん @ozasikigodzilla

こういう状況ににつけるうまい名前ってないかなぁ。 Twitterなんかでも情報の上澄みだけが浸透して行って、各々の裏ずけが蔑ろにされた結果、長きに渡る考察の結果も脊髄反射の思いつきも同一の質量になっちゃうのと同じ構図だよなぁ…。 twitter.com/c4dbeginner/st…

2015-05-06 23:09:15
シバッチ @shibachi1

古い作品なのに、その事を認識していないので「ありきたり」みたいな感覚になってしまうのだろうなぁ。今ある表現が昔からあるなどと考えてはいけません。twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 09:31:48
1108 @jillnoir1108

世界に衝撃を与え製作に転換をもたらしたような大きな存在でも、生まれた時から既にあると解らないのかな…当たり前になり過ぎてて。 皆が後追いし真似をして吸収し、そこに自分の表現を加え より良い物が生まれ続けているのでは無いのか。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 09:54:14
瀬川深 Segawa Shin @segawashin

この発言がダメなのは間違いないけど、漫画という媒体じたい、歴史性みたいなものを意識するには少々努力が要るものでもあるとは思うのだよなー。アーカイブは貧弱だし、初出をたどるにも苦労する。「文脈」が分かるのは相応の趣味人に限られそうだ。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 10:08:03
Kindleのベストセラー(コミック) @KindleJPComics

はてなブックマーク「漫画」タグ新着エントリ: CDBさんはTwitterを使っています: "まったく同じ文脈で先日、大学生の漫画好き男子に「大友克洋の何が凄いのか全然わからない、『AKIRA』も『童夢』も他の漫画によくあるシーン… twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 10:15:25
たのひろ @tanohiro

僕は最近やっと「童夢」を読んだのですが、クオリティに素人ながら震えました。発表当時はもちろん現在もあれだけのシーンを描ける方は極めて少ないと思います。全然「よくあるシーン」じゃないですよ。 twitter.com/C4Dbeginner/st…

2015-05-07 10:28:49
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ