Twitterの「誤解されないように過剰に予防線を張っている文章」に慣れると、たまに本を読んで「読んでいる人を信じている文章だ……」と感動する

ツイートも、読みたい人が読んでくれたらそれで良いんだけどなあ。
15
ぼたもち @kbtyskvit

Twitterの「誤解されないように過剰に防衛的に予防線を張っている文章」に慣れると、たまに本を読んで「読んでいる人間のことを信じている文章だ……」と感動する。

2023-05-27 20:55:13
膝関節パキオ @Hiza_Kan_Pakio

@kbtyskvit 言語化がマイウーすぎて、少し嫉妬を覚えます。だから今から忘れます。

2023-05-27 23:54:52
ハクサイ @sakagam1_yura

@kbtyskvit 大学に入ってからそういう文章を書く人がめちゃ増えた気がする

2023-05-28 00:05:53
a @a58298228

@kbtyskvit 言いたいことわかるけど、3割くらい詐欺師なんよな体感 てかなんかそういう手法があるんやろな

2023-05-28 07:07:02
いおなずん @ionazun_19

@kbtyskvit 予防線を張れば張るほど、冗長に感じることはありますよね。アンチに伝えるか、そうじゃない人に伝えるか、ターゲット一つとっても、文章はかわりますもんね。

2023-05-28 00:51:05
きりと🇺🇸英語好きの准教授 @kiriblog1007

@kbtyskvit 防衛線を張った文章は、気持ちはわかるけど、Twitterでは勢いを削いでしまうよなあ🥹

2023-05-28 09:09:47
ちょろぎ @YPbgDOEeG60SSxt

@kbtyskvit 逆にどんな有名なフレーズにも「炎上覚悟で言います」の一言を付けるだけで酷く陳腐になる

2023-05-28 15:37:52
太一💉💉💉💉💉 @taichiiiiiiiii

@kbtyskvit @iwanabose ツイッターは基本好きだけど、これはツイッターの呪縛だな~~~

2023-05-28 14:46:03
くろごまちーずぱん @kurogoma_pan

@kbtyskvit Twitterって意図が全く伝わらない人たくさんいますもんねぇ...(小声)

2023-05-28 20:36:59
nano @ma_033015

@kbtyskvit Twitterは本当揚げ足取り多い

2023-05-28 18:45:29
久丘 雪智 @KuokaYukichi

@kbtyskvit 小説の登場人物は知人レベルでは知り得ない家庭環境や本音を書くことで、読者と感情をすることを目的に書かれています。 一方Twitterは生身の人間が不特定多数のユーザーに情報や心情を発信する訳で、共感も否定的な意見も自分自身への反応として受け取るので、当然異なると思います

2023-05-28 09:20:46
カエルの天使 @cakeinthisbox

@kbtyskvit その感覚は理解できます。ソーシャルメディアでは、言葉の解釈が多様で、時には誤解や批判が起こるため、多くの人が防衛的になり、意図を明確にするために過剰な説明をすることがあります。

2023-05-28 10:27:18
nobara kana @NobaraKana

@kbtyskvit 外から失礼します。しかもtwitterでは、基本最初の140文字にそれを埋め込む、超圧縮フェルト布のように!(ほんとはプロフィールで基本情報を見てもらいたくても!)

2023-05-28 00:53:49
夜空ナガメル(きゃらめる) @YozoraNagameru

@kbtyskvit いろんな人がいるので何気ない事をツイートするだけで、すぐ燃えちゃうので…

2023-05-28 10:13:33
FSP(NotSupervised) @tesla_recommen

@kbtyskvit 炎上とレスバはTwitterの花なのにね😗

2023-05-28 10:45:06
mp @jzpxz

@kbtyskvit 本はリプライされないからでは? 楽天やamazonでレビュー書かれるだけですから

2023-05-28 08:06:57
Lil KENZO @jiancan_

@kbtyskvit 見ず知らずの人に話すことですから保険はいくらかけても足りないと感じちゃうんですよね…

2023-05-28 01:08:30
むむ @reiwa30nen

@kbtyskvit とてもわかります。 ラジオ聴いてるとそれでたまに感動します。

2023-05-28 08:21:39
りさ @lsa_R_cb

@kbtyskvit 山田詠美のコロナ禍エッセイで同じことを強く感じました。

2023-05-27 23:03:18
リンク 小学館 吉祥寺ドリーミン | 書籍 | 小学館 山田詠美さんは本書について「あとがきに代えて」でこう綴っています。≪この本では、新型コロナの感染が拡大する中でのあれこれを綴りました。と、同時に、日々の取るに…
あるまじろ @tgbm0808

@kbtyskvit 古い書籍とかだと、より自由な表現と「あん?こんなの気にする人は読まなくていいですよ」って当たり前ながらサッパリしてる感じがあって好きです📚

2023-05-28 00:23:18