
🧑「200円の印紙無くなったんで100円の2枚でもいいですか!!!」 ぼく「(コンビニで100円の印紙は聞いたことないけだ...)いいですよ」 帰宅したぼく「!!!!!!」 pic.twitter.com/qrhYOEycwv
2023-06-01 19:35:00
※参考リンク
リンク
GMOサインブログ
【便利な一覧表付き】収入印紙が必要な契約書の条件と種類、税額をわかりやすく総まとめ | GMOサインブログ
ビジネスや不動産投資、マイホーム購入など、重要な取引では契約書を作成しますが、契約書には収入印紙の貼付が必要となることが多くあります。 収入印紙は税金の納付を示す大事な証書であり、印紙が貼付されていないと大きなトラブルにつながります。 今回
3 users
1
それは印紙ではなく切手だ…!!

コンビニではないけど、私も、200円の印紙の代わりに、200円の切手を貼られたことあります。200円分となる複数枚のではなく、まさに200円で1枚の、200円切手です。仏像の絵だったと思います。 twitter.com/Ryu16538/statu…
2023-06-02 08:35:19これはお店の人、焦るだろうな…

これそのままだとお店が過怠税徴収されるやつや… twitter.com/Ryu16538/statu…
2023-06-02 08:09:36
@Ryu16538 セブン店員です。 これマジで笑えないミス(ミス所じゃねぇ)なのでお店に行ったら店長やオーナー等の責任者に直接伝えた方が良いです…
2023-06-02 09:39:53
@Ryu16538 @7_mo_a 印紙貼らなきゃいけないのは、発行側の義務で( 持ってる側に過失はないので、そのままでわざわざお店行かなくてもいいんじゃないですかね? 特に貼ってないからと言って、領収書が無効になることはありません😊
2023-06-02 11:54:05