「こういう生活力を身につけるのも大事」娘にコンビニで切手を買うよう頼んだら『文房具売り場になかった』と言われた話

132
maron 📗 本発売中 @maron99668508

中3娘に「セブンイレブンで84円切手を1枚買ってきて」と頼んだら、「文房具売り場になかった」と言われました。 そういえば切手はレジの方に直接言わないと買えないって教えてなかったな⋯と思いながら、勉強だけじゃなくこういう「生活力」を身につけるのも大事だと思いました。

2020-11-14 18:17:56
maron 📗 本発売中 @maron99668508

さらに切手は現金じゃないと買えません!電子マネーを出すと一旦帰宅することになります!(実話)

2020-11-14 18:22:13
りと@隠岐リゾバ @cu_rito

@maron99668508 セブンイレブンで切手変えたんですね知らなかったです...(無知)

2020-11-14 18:18:34
ゆとりん @yutorin_1234

@FV_ritopaisenn @maron99668508 コンビニで切手買えるけど 店長によって品揃え違ったり 売り切れてる場合もあります!!!ご注意ください😊

2020-11-14 18:20:36
りと@隠岐リゾバ @cu_rito

@kokoro_yutori_ ご忠告ありがとうございます気をつけます😁

2020-11-14 18:23:49
おいら @inozo_2189

@maron99668508 何年か前に、コンビニアルバイトの子が 収入印紙の貼り方を知らない事に 驚きました……

2020-11-14 18:21:46
maron 📗 本発売中 @maron99668508

@nozomin218 切手の話のついでに収入印紙の存在も娘へ伝えます!運転免許を取るときに使いますもんね!

2020-11-14 18:33:28
おいら @inozo_2189

@maron99668508 水で濡らすと貼れるんだよって教えると、 「すっごい(✧Д✧)✨」って感動して貰えたので是非(・∀・)

2020-11-14 18:44:41
ナオたん @unyaneko2005

@maron99668508 色々なことを、失敗もしながら一つ一つ体験し学んでいく…まさに「机の上の学問じゃない生きる力」ですね😊 maronさんのお手伝いたくさんして「生きる力」をしっかり身につけた素敵な大人になってほしいですね。

2020-11-14 18:27:03
とあるおばちゃんのぼやき @boyakky_bank

@maron99668508 店で見つからない時は店員に聞いてみてね、って言ったらどうでしょう? 生活力ない若い子多いです 通帳とお金出してきて入金したい、とか税金とかの用紙持ってきてウロウロしてたり 店員に聞きましょ!

2020-11-14 18:27:33
maron 📗 本発売中 @maron99668508

@boyakky_bank わからなければ店員さんに聞くのも生活力ですよね!ありがとうございます。

2020-11-14 18:31:30
garinpo.345678 @Garinpo3

@maron99668508 マロン🌰さんお疲れ様です‼️ ということはクオカードでも 買えませんねー☺️

2020-11-14 18:34:22
maron 📗 本発売中 @maron99668508

@Garinpo3 お疲れ様です!クオカードを持っていないので、まずはクオカードを買ってから切手を買う実証検証をします!

2020-11-14 18:35:50
はらにこのツイッター☮️戦争反対! @knk77_903

@maron99668508 @Garinpo3 横から失礼します。QUOカードでは切手は買えません。裏に書いてあります。 pic.twitter.com/wzRDdjx71Z

2020-11-14 20:03:22
拡大
むぎたむぎまるこ @mugitamugi

@maron99668508 普段使わない物を買ったり使ったりするのを教えるのって大切ですよね。 公衆電話の使い方とか テレホンカードの買い方とか あと、困った時の対処法とか。 何でもどんどん経験したら良いですね! そういう経験値が生きる力かなって思っています。

2020-11-14 18:34:23
しもっち。地獄の同居17年目突入…😢 @hanba_good

@nikai45 @maron99668508 ローソンは、店員さんによそって貰う。 ファミマは、自分で取る…だったハズ… セブンは地元にないので…購入した事ないから…不明です…

2020-11-14 20:15:34
掃除魔 @nikai45

@hanba_good @maron99668508 30歳ぐらいまで、ケーキ屋さんで…違う種類のケーキをあれこれ買えなかった😳💦「コレを何個下さい」と同じのを買ってた…⤵若い頃は、シャイやった私~😆 今では「コレ1個アレ1個そっちの1個~」とか手間のかかる客~😆

2020-11-15 05:47:28
りりりん @VRj2ZsHz5gAAKPb

@maron99668508 同感です。 でも、おつかいしてけれる優しいお嬢ちゃん。

2020-11-14 20:32:53
まるれん @3104maru386

@maron99668508 郵便局、銀行、市役所など一緒に行ける時は連れて行くと良いと思いますよ。場所に緊張したりして聞く事も出来ない時ありますから、場慣れにもなるし、要領が掴めると思いますよ。私も母と一緒に行って色々勉強になりました。 人任せの旦那は、何にも出来ません。

2020-11-14 20:40:00
meホルン @mipon69

@maron99668508 200円の切手をお使い頼んだら、200円印紙を持って帰ったことがあって、結局交換に私が行ったら、コンビニのバイトのお兄さんも切手と印紙の区別がついてなかった!ってことがありましたよ。若い人は本当に手紙を書かなくなってしまったんだなぁ…って😰

2020-11-14 22:20:26
うひかつ@タバコ害香害公害 @hi_kanyan

@maron99668508 前の方がバスに乗ろうとしたら1万円しかなくて、困ってたので二人分出したらお礼にスタバカード貰ってしまった…逆にすまんのう;; ってエピソードならある。 何気に1万円札と5千円札って使いにくいぞ☆

2020-11-15 00:23:18
嶋本沙羅@裏垢 @Sarashimamoto21

@maron99668508 コンビニの若い店員に「往復葉書は扱ってますか?」と聞いたところ 「オウフクハガキ?」と明らかに始めて聞く言葉の様な顔されたことあります 察して「あっ、分からないなら良いです」とスーパーに移動してサービスカウンターで購入したことを思い出しました

2020-11-15 00:29:22
aozora🌟🌝保育 @j60221814

@maron99668508 ふと思ったのですが、コンビニで切手が買えることを自分は誰に教わったんだろうと…受信ばかりではなく、自ら聞いてみる、周りと関わってみる発信する力って大切

2020-11-15 02:21:22
のりん @norin0331

@maron99668508 ウチの次女は、最近バイトを始めましたが、バイト先から「マイナンバー」「バイト代を振り込む口座」「住民票」の提出を要請され、「住民票」を取りに行くのに連れて行ってやり方を教えましたよ。でも長女も長男も教えてない…今度教えないと…2人とも20歳過ぎてるし💦

2020-11-15 06:17:00