昭和62年(1987年)から存在するらしい植え込み
リンク
エキサイトニュース
JR中央線西国分寺駅『JR東日本』の植え込みの謎 (2005年3月8日) - エキサイトニュース
東京在住JR中央線利用者では、知らぬ人とてない、西国分寺駅近くの「JR東日本」の植え込み。バーバラが気がついたときには、その植え込みはあって、春の日も夏の日も雨の日もあれをみると、「ああ、家も近いな」...
リンク
Wikipedia
西国分寺駅
西国分寺駅(にしこくぶんじえき)は、東京都国分寺市西恋ヶ窪二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。駅番号は中央線がJC 17、武蔵野線がJM 33。略称は「西国」(にしこく)。 中央本線と武蔵野線の2路線が乗り入れ、中央本線を当駅の所属線としている。中央本線は当駅を含む区間は、運行系統上は「中央線」と案内される。運転形態の詳細については該当記事を参照のこと。 東京 - 高尾間の中央線の駅では最も新しい駅である。元々中央線には西国分寺駅は設置されていなかったが、武蔵野線開通に伴い乗り換えの便を
1 user
かなりモサモサして原型を失っていた5月

JR中央線、西鉄電車・バス、その他鉄道・バス全般。航空はANA。日々MOSSA(Group Power, Group Fight, Group Centergy, Group Blast)。労働と休日は不規則な会社員。最近はキャッシュレスとポイントに関心。2児の父。

@ho96ho96 近年はこれぐらいの時期まで毎年放置して初夏に綺麗にしている気がします。以前はもう少し頻繁にやっていたような気も。
2023-05-12 14:59:316月に無事復活

やっと綺麗になった西国分寺のJR東日本 pic.twitter.com/nA5GKRk9lT twitter.com/rokumitsu/stat…
2023-06-10 18:34:12

去年(2022年6月17日)の写真と比べても、今年は文字が太い気がする pic.twitter.com/GuTe5886ym
2023-06-10 23:51:56

過去の写真より雪化粧バージョン(2022年1月6日) pic.twitter.com/yEOsYf49G0 twitter.com/rokumitsu/stat…
2023-06-10 23:27:16
まだ続いてくれてることにびっくり

(某ヽ´ω`)複々線用地の残る 西国分寺…………… twitter.com/rokumitsu/stat…
2023-06-11 08:42:07
@rokumitsu はじめまして ここ十年と見ていませんが、毎年の風物詩は続いておったのですね 懐かしい風景、ありがとうございます。
2023-06-11 07:19:29
むかし緑陽社に入稿に行くときによく見た。 (昔は西国分寺にあった) twitter.com/rokumitsu/stat…
2023-06-11 10:53:41ビフォアフの差がすごい

懐かしいなー🐢ビフォアくらいモサモサになってるの私は見たことなかったけど🙃最近この辺のお手入れの予算削られてるのかな?🚃 twitter.com/rokumitsu/stat…
2023-06-10 23:40:30