「水着撮影会」と「表現の不自由展(あいちトリエンナーレ)」~その比較

記録として保存(だから、やや膨大なのはお許しください)。重要人物のツイートそのものが無いのは、ブロックとかいろいろあるので、それもご理解ください
23
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
清義明 @masterlow

では、どうすればよかったのかということについての私見はコチラ twitter.com/masterlow/stat…

2023-06-11 16:43:50
清義明 @masterlow

極めて現実的なベターチョイスはこんな感じかな。 ようするに公園の指定管理者は、議会で叩かれるのも覚悟して、児童ポルノや露骨な猥褻撮影はさせないと確約とってからやらせればよきったんだよね。 水着撮影が公の施設で相応しいか、今後どうするかは議会で議論。 そのうえでルールをつくればよい

2023-06-11 03:07:13
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

1 件の水着撮影会はオフシーズンのプールを貸し切って行っているものであって、しかも有料のイベントである。 2 よって、表現の不自由展と同じくゾーニングされていたイベントであり、「今回のようなケースと比較するのは単に不適切」と評価するのは妥当ではない。 twitter.com/tsuda/status/1…

2023-06-11 16:56:09
津田大介 @tsuda

法的にOKだったとしても公共の場で、少なくない人が顔をしかめるようなイベントが「堂々と」開催されていたら、そりゃその範囲を狭めましょうって動きは必然的に出てくるわけで、表現の自由を守るためにもむしろこういうときに「反発」一辺倒じゃなくてTPOを呼びかける勢力が表自界隈から出てきてほし… twitter.com/i/web/status/1…

2023-06-10 14:47:39
麻布食品 @azabu_food

津田大介氏が水着撮影会に対して「法的にOKでも公共の場で、少なくない人が顔をしかめるイベントが堂々と開催されていたらその範囲を狭めましょう」と主張しているけど、自身は表現の不自由展で「お前の展示は顔をしかめるような展示ばかりだから縮小しろ」と政治家が言ったら従うのだろうか。

2023-06-11 17:04:11
和泉守兼定 @netsensor1

「表現の不自由展」は税金が投入されたことに疑義を呈していたんだが。水着撮影会に税金投入されてたんか? pic.twitter.com/hfaEdiNoeZ twitter.com/M16A_hayabusa/…

2023-06-11 17:04:37
M16A HAYABUSA @M16A_hayabusa

あいちトリエンナーレの表現の不自由展を「公共の施設でやるな!!」って叩いていたヤツラが、公共の施設での未成年女子の水着撮影会を擁護しているの、最高に意味が分からんわ。 #表現の自由戦士

2023-06-10 22:10:12
拡大
財油 雷矢(五人衆ならザンクルス) @raiya_z

@azabu_food なんかこー「これはいいけど、あれは駄目」の根拠をちゃんと出せないのを勢いだけで通そうとしていますよね

2023-06-11 17:10:44
へのむか @gms13CS

@M16A_hayabusa 場所よりも税金が投入されていた事が問題視されたのでしょう。一応、補助金の支給を約束しながら後になってそれを取り消すのは催し物への妨害ではありますし、私は開催は問題無いと考えます。 それに、水着撮影会が女性を搾取する行為であれば、公共の施設ではなくとも阻止しなければならないのでは?

2023-06-11 17:22:21
iwatobipengin @iwatobipengin21

@M16A_hayabusa 愛知のやつは自費なら問題無かったのでは。 昭和天皇のお写真が燃やされるような展示、私としては大変胸くそ悪いが、表現の自由としては認めざるを得ない。 いまだに納得行かないのは、それになぜ公金が支出されなければいけなかったのかの疑問。

2023-06-11 18:10:18
sin 管釣り好き @sin007777

税金投入したあいちトリエンナーレの表現の不自由展を「表現の自由だ!」と、擁護していたヤツラが、公共の施設を自費で貸し切ってやる水着撮影会を叩いているの、最高に意味が分からんわ。 twitter.com/M16A_hayabusa/…

2023-06-11 18:17:28
じんじんばぶばぶちゃん @jinjin_babubabu

表現の不自由展を擁護してた声の大きい連中の中で今回の水着撮影会中止の経緯に怒ってる人間がどれだけいるかって、基本的に表自界隈しか一貫して擁護してる奴がろくにいないってのが 『表現の不自由展』 がいかに薄っぺらいイデオロギーで作られたかよくわかるでしょ 運営側の津田であのザマだぞ

2023-06-11 18:19:06
Com-Pay(権藤十兵衛) 🔞 Tsugarian Chop Squad @Schuhei_Kondo

一方で多様性を認めろと言いつつ、他方で他人の表現の自由を踏み躙る。 矛盾してるんだよね。 少なくとも表現の不自由展なる反日活動は認められたものだと宣いつつ、水着撮影会の表現の自由は許されないのは、ある種の弾圧行為に他ならない。 つまりそう言うことだぞ。

2023-06-11 18:42:22
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

このツリーについて、①あいトリ2019/表現の不自由は社会的意義があるから開催されるべきだが、②埼玉の都市公園利用イベントはそうではないので開催されるべきではない(同種イベント全部中止支持)という旨のクソリプRTがありましたが、自称リベラルのお気持ち表明自白には付き合いきれませんね(笑

2023-06-11 18:42:24
(TT) @H0oyxd

@yuzukosyou_26 一般貸出と自主事業は違うのです  一般貸出では駄目なの 仮に水着撮影会を県が主催(自主事業)を決めたなら、予算を付けて監督する人(過激な水着や過激なポーズを先に決めて監視したり、撮影側の行き過ぎを止めたり)を配置出来る 一般貸出しは、そんな予算は付かない

2023-06-11 19:12:21
あおいん @aoiiiin

表現の不自由展と水着撮影会を同列に語るのはバカっぽいが、真面目な話をしておくと公立美術館での性的なモチーフを撤去して後日トラブルになる案件はちょこちょこあります こういうのは裁判的にもややこしくなりがち

2023-06-11 19:37:41
トゥーンベリ・ゴン @bakanihakaten35

津田氏の理屈を採用すると、プール撮影会も二重のゾーニング(有料&貸し切り)をしてることになるし、 「法的にOKだったとしても公共の場で、少なくない人が顔をしかめるようなイベント」って部分で、表現の不自由展にブーメラン刺さってますよ。 pic.twitter.com/QMku8kKXVn

2023-06-11 19:44:46
拡大
拡大
くりした善行 🌰 参議院全国比例 @3/3サンクリ『G04a』 @zkurishi

津田大介さんには、接したことすら無いのに以前からブロックされているため知りませんでしたが、こういう事ですね。反論した人だけでなく反論しそうな人まで広範囲にブロックする言論人とは。 twitter.com/c4dbeginner/st…

2023-06-11 20:05:11
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

津田大介さん、恐らくほとんどの撮影会が貸切イベであることを把握しておらず、ごった返しの家族客を押しのけて水着のお姉さんの写真撮ってると思ってるのではないか。「一般の目に触れないトリエンナーレとは違う」とキレてるけど、クローズドで公金入ってない撮影会の方がさらに自由の保護は強いはず pic.twitter.com/yJ0IfoVCk6

2023-06-11 08:10:46
三島大 @mishima_dai

公金使って政治プロパガンダ運動すんな、自費でやれってだけの話なのにな。で、芸術の名を借りて偽装工作。 例えば安倍晋三追悼芸術展に公金が入ってたら死ぬほど反対するだろうに。 twitter.com/masterlow/stat…

2023-06-11 20:14:04
清義明 @masterlow

「表現の不自由展・その後」は、公金を使っているもので、ただ単に場所を貸している水着撮影会とは違う ・・・と両者が違うと主張される方は、主催者側が同展示会への支出を事後拒否した名古屋市に対する支払いを求めた裁判の一審・二審判決をご覧になってからきてくださいね。… twitter.com/i/web/status/1…

2023-06-11 15:06:58
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

【高尚な表現の自由は社会的意義があるから規制を許すな、下劣な表現の自由は社会的意義がないから規制可】という旨の主張をするような人たちがいるが、フィルターバブルの中でお花畑学級会やっているうちはいいが、現実の人間社会のルールに口を出すようになったら実に危ない。それが今回の件の教訓

2023-06-11 20:24:29
sio @sio67414804

@azabu_food @MARVELO21233993 津田大介の仲間でそういう価値観を持つ人が多いからでしょうが、それを拡大解釈するのは逆に彼の了見というか交友関係の狭さを表しているようでなんだかなぁ……

2023-06-11 20:33:49
ayumiotsuka @ayukero52

一部の日本男児ってなぜこんなに「未成年の水着撮影会」に執着するのか。大変に危険な国であるね。 twitter.com/kikumaco/statu…

2023-06-11 20:35:19
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

水着撮影会をきっかけに「表現の不自由展」の党派性が可視化されたのは残念だね。 あの人たちは当然あらゆる表現の自由を守ってくれると信じていたよ。 嘘です。まったく予想通りで、呆れるを通り越して笑います

2023-06-11 10:29:29
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

それから、ゾーニング教徒とか言っているうちはまだ平和だった。チケット制(有料)クローズド制にしても、結局イベント中止に追い込まれるわけだから。無制限に拡大する考え方なんですよ。「歯止めがあるよ」は口だけで、実際にはない。普通に恐ろしい思想信条だと思います。これも今回の教訓ですね

2023-06-11 20:56:36
Masami KATO / 天使突抜 @aizomeyumeko

@arai_hiroyuki アライヒロユキさん、「検閲という空気 - 自由を奪うNG社会」(2018/社会評論社)の著書ですよね。5年で思考が変わられたのかしら。 isegoria.arts-am.com/censorship.html

2023-06-11 21:08:59
葵真碧(mao aoi)@生成AI推進派 @maochin39blue

いや、ホントに津田さんにはマジでガッカリだわ。あたしは何故かブロックされてるが、COPY10とかの時期は凄い支持してたし、あいちトリエンナーレの時も、表現の自由の観点から肯定的な立場をとってたから余計にこの矛盾は許せない部分がある。Twitterの伝道師と言われたのは今は昔…。ホントに残念。 twitter.com/Frozen_Sealion…

2023-06-11 21:20:54
青識亜論(せいしき・あろん) @Frozen_Sealion

いや、水着撮影会もあいちトリエンナーレも同じで、関係者か、チケットを買った参加者しか見えないイベントですよね。撮影会も、運営側はブルーシートで遮蔽するなどの対応を準備している。結局、自分はいいけどお前はダメっていうご都合主義じゃないですか。 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/ch3gOIugxg

2023-06-11 09:26:21
ネワノ @One_of_Engineer

@netsensor1 因みにあいちトリエンナーレは、2019年次の公式ページからは実行委員会構成が削除されていますが、報告書P.146に有るように愛知県知事が実行委員会会長、名古屋市長が会長代行、愛知県県民文化局長が委員の1人という「ほぼ地方公共団体の公式行事」です。 aichitriennale2010-2019.jp/archive/item/a…

2023-06-11 21:26:50
葵真碧(mao aoi)@生成AI推進派 @maochin39blue

「表現の不自由展」は補助金事業だったし、明確に思想のコンフリクトが起こるもので、危険も伴ったし一定の批判はあれど開催出来てんのよね。今回の水着撮影会は、思想のコンフリクトではなくただ気に入らないの一点張りで何の社会性もなければ、顔をしかめてるのは一部の人しかいないのよ。

2023-06-11 21:30:55
CRISTALINE🇯🇵🇨🇵 @sh29le

@kikumaco @el2g8_g 守りたいのはイデオロギーでも表現の自由でもなく、自分たちの利害関係だった。金のために正義を振りかざす偽善者が社会を陳腐なものしていくだけ

2023-06-11 21:31:34
前へ 1 ・・ 5 6 次へ