同じ漫画の1話目を4回くらいタイトル変えて上げ直し、4回目でバズってたりするのを見かけたけど、これからはこの手法が主流になっていくの?

Twitterだからこその手法かなと思う
50
有兼裕司(本名) @hoshikuzu0083VR

タイトルだけ変えた同じ動画を同時に投稿して伸びなかった方を消すという投稿テクニックが10年程前からニコニコ動画とかで普通にあった twitter.com/hattorixxx/sta…

2023-06-16 04:00:26
服部昇大/映子さん9巻発売! @hattorixxx

同じ漫画の1話目を4回ぐらいタイトル変えて何度も上げ直して4回目でまんまとバズってる漫画を見かけたんだけど、これからはこの方法が主流になって行くんだろうか?

2023-06-15 16:59:58
白エスパー @battleofpro

これ芸能人とかでもいるよね3回目のデビューとかで売れるとか

2023-06-15 22:35:21

Twitterは見るタイミングなども人それぞれだったりするから…

絹沙 @KinusaEmoto

やっぱりなあ。 ツイートとかあっという間にネットの海に埋もれる今、こういう風なのが多くなるのは当然。 twitter.com/hattorixxx/sta…

2023-06-16 10:20:05
阿久朗R@がんばる @BD_AQROU

お前は一回みたかも知れないけど俺は初見なんだよシステムだよね 昔バズった映像だって良くまた回ってくるし twitter.com/hattorixxx/sta…

2023-06-15 20:01:59
常盤いるむ @tokiwailm

実際問題バズるかどうかは拡散力のある人にどれだけ当たるかみたいに時の運の影響も大きいので…

2023-06-15 20:44:33
𓃠🐾🐾 @uzu_tamako

まあうん…でもおもしろい漫画でも視界に入るタイミングを逃すと…とかあるからなあ

2023-06-15 23:59:27
いかなご🔥2代目🔥 @ikanago_poison

みんなが四六時中Twitterにはりついてるわけじゃないからのう。

2023-06-16 08:03:21

地道に宣伝していくのって大事!

雨昇千晴 @chihare

常連さんに1年間同じ商品を宣伝し続けて、売れ行き伸び始めたのが10か月目くらいから…という話もあるので、この手を取るなら「フォロワーのフォロワーが全員読むまで僕は宣伝をやめないッ!」くらいでちょうどいいのだと思う。 twitter.com/hattorixxx/sta…

2023-06-15 21:26:25
夕凪 @amatukayuunagi

@hattorixxx 同じ漫画を四回編集部に持ち込んで四回目でようやくゲットした漫画家さんならいましたね。編集部しだいでデビュー。 今回のも読者しだいでバズってるんで戦略的には良いんじゃないですかね。 知らんけど(保険、逃げ道)

2023-06-15 19:16:21
antilock2020 @antilock2020

有効性がある以上、多少既存フォロワーに嫌われてもやるべきなんでしょうねぇ。 仕事に繋げたいような場合は、特に。 twitter.com/hattorixxx/sta…

2023-06-15 23:01:05
くされぞんび @DecomposedZombi

@hattorixxx その戦法使う人がじわじわ増えてきた結果、フォロワー側も訓練されてあーはいはい、て流すためデメリットが減って一気に浸透した説を推します

2023-06-16 00:57:39
ものぐる @monogle

3〜4回見ると興味ないのはブロックするだろうけど、興味ないということは元から顧客でないわけで、アプローチ手法としてはいいかもね

2023-06-16 08:55:32
皆川拓郎@たぬき @tanuki_tukky

››RT 実際その方法の4回目に当たるタイミングで初めて知った漫画を購読するようになったパターンがいくつかあるので、広告をしつこいと感じるか否かについては「もう知ってる」or「必要ない」の簡単なリアクションで非表示に出来る機能があればいいんでねえかな…

2023-06-16 08:00:23
黄下 @Simo_yellow

届かなかった層に届いてほしいと思うので、私はリマインドたくさんしてほしいし、作家さんには自作rtたくさんしてほしいよ。見逃してるかもしんないし、第一好きな作家さんの作品なら何回流れてきても不快にならないから。

2023-06-15 21:17:48
P @ppppppppppq

「まず見てもらうこと」自体のハードルが高い時代なんだから、やれる宣伝は何でもやってみるもんだわよ 斜に構えて既存のフォロワーだけを大事にしてたって見てもらえる機会が増えるわけではない

2023-06-15 21:07:42
BeLu・W・Ashman @BeLu133

広い砂漠のなかで米粒一つ見つけてもらうには投げるしかない場合もあるだろうに

2023-06-16 03:17:34
よすむら @yosiyosidayo

見てもらうチャンスは多いほうがいいんじゃないかな〜 フォロワーに気を使わず宣伝していい

2023-06-16 09:35:06
@yamimoimo

インターネットのバズなんて本当にいい加減でその時その時のタイミングがものを言うし内容ほぼ関係ないから一発でバズろうが百発でバズろうが時の運としか言えない

2023-06-16 01:04:28