1764年にエカテリーナ2世によって設立された「スモリヌイ貴族乙女学院」について

30
昔の芸術をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e

「スモリヌイ貴族乙女学院」。10年前の深夜アニメに出てくるような教育機関が、かつてロシアにありました。この学院は1764年にエカテリーナ2世によって設立されたもの。高貴なお嬢様方をレディに教育するのが目的の学校でしたが、そこは女子がキャッキャするようなヌルい場所ではありませんでした→続 pic.twitter.com/V6VlTVImqZ

2023-06-21 10:29:39
拡大
昔の芸術をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e

全寮制の学校で学ぶ生徒の年齢は6~18歳。礼儀作法教育は厳しく、静かに、かつおしとやかに歩く為に彼女たちの靴は重く厚く作られていました。食事はかなり質素で薄いスープやお粥、そして固いパンと紅茶など。断食をする日もあったそうです。画像は1908~18年頃のもの。皆清楚な乙女ばかりですね。 pic.twitter.com/gyZUhMYmVF

2023-06-21 10:32:42
拡大
お醤油は黒い魔女 @ibahatirou

@LfXAMDg4PE50i9e 中央黒衣の教師かなその人の左後ろは東洋人なのかな?

2023-06-21 11:01:57
のきのきろあ @nokinokiblanc

@LfXAMDg4PE50i9e 白いドレスで女子だけで踊る姿は清楚で可愛い。皆心の中で「もうすぐこの娘の代わりに素敵な男性が私の手を取って…」と想像しながら練習しているでしょう😊 真ん中にいるクラウスノミ風のおばちゃん先生が「ロシア女性は太りやすいから質素な食事が一番」と言って食費を溜め込んでいるような…気が😆

2023-06-21 11:26:56
@l4e19QCQ01GOFly

@LfXAMDg4PE50i9e みんな胴体が▽! 育ち盛りに節制して背筋伸ばして凄いですね

2023-06-21 11:34:45
京極久乃 @AnnabellaMdm

@LfXAMDg4PE50i9e 白い制服は女子の憧れになるようで、神戸松蔭高校の夏服は白ワンピースでこれを着たいために入学する子もいるようですよ😄

2023-06-21 11:46:52
おきゅまきゅ @fBywtBMOWqapBf4

@LfXAMDg4PE50i9e せっかく良家の子女に生まれたのに、こんな学校に入るの嫌じゃと思ったのですが、ロシア貴族って質素を美徳と考えてたって事ですかねえ🤔 女帝エカテリーナ二世の支持基盤はこういう事業で強化されてた訳ですね😲

2023-06-21 11:59:51
Tar Sack @tar_sack

@LfXAMDg4PE50i9e 1917年にロシア10月革命でソビエト政権が樹立された際に、翌年に首都機能がペテルブルグからモスクワに移るまでの間、中央執行委員会の革命本部が置かれた場所として歴史上著名ですね。レーニンもこの建物の一室で執務を行ってたそうです pic.twitter.com/Ehhck9ZF8y

2023-06-21 12:26:13
拡大
A*R*I*K*A @ARIKA95064156

@LfXAMDg4PE50i9e 頬がこけてはないし筋肉もついてるからそこまで酷い栄養状態ではないだろうけど、みんな節制してそうではある。 この腰はコルセットしてる、よね??⁈

2023-06-21 13:17:50
徳賀雅彦 @39Dj4xhzGAkEmoH

@LfXAMDg4PE50i9e ロシア帝国を西欧並みの先進文明国に押し上げたいという意気込みは、日本の「鹿鳴館」にも通じますが、やはり帝国の財力の規模が違うし、単に真似事では済ませない覚悟が違う 優秀な彼女たちの一部はいずれ他国の名門に嫁ぎ、ロシア外交の一翼を担う役目が待っているのでしょうね

2023-06-21 14:31:40
昔の芸術をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e

絵画を中心とした古典文化を解りやすくご紹介してます。 拙著発売中→『つい人に話したくなる名画の雑学』→amzn.asia/d/aX9T0k0  ダヴィンチwebでマンガ連載中→ddnavi.com/serial/mukassh… 執筆依頼などはDMでよろしく!

lit.link/nootsubuyakuyo