ウミガメ放流会に警鐘、日中の放流「ほぼ死ぬ運命」→→「無自覚な残酷ショーだったのか」

89
ライブドアニュース @livedoornews

【指摘】ウミガメ放流会に警鐘、日中の放流「ほぼ死ぬ運命」 news.livedoor.com/lite/article_d… ふ化したウミガメは24時間以内に沖まで出ないと体力を失って生き残れないため、日中まで待って放流すると、何時間もロスすることに。また、日中は魚や鳥の活動時間帯に当たり、大半が餌食になるという。

2023-06-25 10:20:58

感想

自由に使える読書感想文管理人(学校提出に限りパクリ・コピペもOK!) @13104_8376

@livedoornews ウミガメの放流会って、知識のある人が中心になってやっているものだとばかり思っていたが、違うのだろうか?

2023-06-25 10:26:05
とら| 潜在意識の書き換えコーチ @tora_s8

@livedoornews 沖縄でも海亀の産卵などを見るツアーなどを見かける事がありましたが、根本的にその場所を守るだけでいいんじゃないかと考えさせられました。

2023-06-25 10:35:48
ギデオン64@🧑‍✈️送迎バスの運転手64歳 @o6ULdhYRea75GTK

@livedoornews 興会長の主張は、 的を得ていますよね。 彼こそ有識者💞🤗

2023-06-25 11:02:46
ななーこ @nandemoneeya

@livedoornews それが彼らの運命とあらば (運命の定義とは)

2023-06-25 10:23:09
リヴァー @riverfinish

@livedoornews 無自覚な残酷ショーだったのか

2023-06-25 10:26:20
Artorius @H_NobleUniverse

@livedoornews まぁ言っちゃえばその為の多産動物だろうしやな

2023-06-25 10:27:38
ラーキチくま平 @kumahandhoney

@livedoornews これを知ってもまだ昼間の放流を続けるなら、"保護"よりも"活動している事実"の方が大事な団体って見られちゃうよね。

2023-06-25 10:27:59
みぎー 🇺🇦💉🔞 @miginco123

@livedoornews 魚や鳥が喜ぶ。ええやん。自然の一部やで

2023-06-25 10:29:32
hotandsour @hotandsourMK

@livedoornews 自然界の法則に背く大半のecoイベント事は『ヒトのエゴ』……

2023-06-25 10:29:49
がんつん @gantsun

@livedoornews なんでこうなんとか放流会って、専門家にそうだんしないで有志のなんとか団体が始めちゃえるんでしょう

2023-06-25 10:31:51
ぱぱおさん @mmtk81864599

@livedoornews 俺もウミガメみたいにのろのろ可愛く生きてたらみんな守ってくれそう

2023-06-25 10:32:56
アイオワ、 @Gl3wHl

@livedoornews ノルマンディ上陸作戦みたいだな

2023-06-25 10:33:37
名前変更中(から)ラベリはん @Akazako1

@livedoornews いつも思うんだけど、 特定の動物の手助けって どうなの? って ウミガメって天敵がいるのを知っててそこに卵産んでるんだろ? ウミガメを補食するのが外来種なら外来種を殺せば良い。 在来種ならウミガメが補食されても… 頂点を生き残す必要もあるから。 手を出さない方が良いんじゃないの?

2023-06-25 10:35:15
岡崎美合 @OkazakiMiai

@livedoornews 6年も前に言われてた話まだやってたんかとそっちに驚く。ウミガメの生態も自然保護も一切関心ない、ただの観光客客寄せ事業じゃないか。 twitter.com/nupotsu104/sta…

2023-06-25 10:36:22
かわさきしゅんいち @nupotsu104

ウミガメの生態と今年も全国で行われた放流会に関するマンガです。ウミガメの子どもをむしろ殺してしまう放流会を、「環境教育」や「産地としての認知の拡大」だと子どもたちに押し付ける事はどうなんでしょうか。直接の環境介入は自分を過信せず、それを専門にする研究者と協力しなければいけません。 pic.twitter.com/VUmdrx0Nza

2017-08-25 20:06:45
もなω @0noin

@livedoornews 天敵に餌やりをして肥やしになり、結果的にウミガメが減るとかいう悪循環なんだな。ダメじゃん

2023-06-25 10:31:03
シン @hitodemannnnnnn

@livedoornews そりゃ基本夜に産んでるんだからそう言うことだろうね

2023-06-25 10:31:20