-
atomgn2911
- 8806
- 20
- 1
- 1

NGK様 日本全国にいるメカニックのほとんどが老眼だと思います。 なのにこの新しいパッケージは残酷です。 8番なのか9番なのか⋯ 今までのパッケージのままでお願いします!! 細くて小さい字体は本当に見えないのです😢 pic.twitter.com/EwzQLCB1Z9
2023-06-26 17:46:24

東京都足立区のバイク屋です。テイストオブツクバのF-ZEROにGSF1200Sで、BMW S1000RRで筑波ともてぎのST1000に参戦しています。ドラッグレース「JD-STER」にも参戦しています。
わかる
どんどん見えなくなっていく

@garagedb 最近6600円が8800円に見えて「高い!」と買い損ねたのですっごく共感しますw
2023-06-26 19:37:35
@garagedb 今見えている方々も明日には見えなくなっている可能性があります バリアフリーは障がい者の方の為だけに有る訳では無いんです
2023-06-27 08:39:36
@garagedb 横から失礼します。 実際8なのか?6なのか?散々先週末に悩みました! 南海部品さんの売り場を占拠されていた先輩もおられました(メガネを上げたり下げたりしながら…) なんとかなりませんかね〜 NGK様。
2023-06-27 08:19:32
@garagedb これだけじゃなく、根本的な問題は〜 各分野のデザイナー、まだ若くて老眼じゃない人が多いということ😓 だから老眼の「小さくて見えない…」が体感できないので作品にそれらがあまり反映されないのかも。 ユニバーサルデザインの項目に老眼も大きめにぜひ! もちろん、自分も老眼鏡が手放せません〜👓
2023-06-27 13:34:30文字を小さくしないで

@garagedb 部品ストックしてる所は薄暗いから、大きくしっかりしたフォントじゃないと、老眼じゃなくても見分け難いと思うし。 #NGK
2023-06-27 01:49:58
@garagedb 昔から思っていたのですが、面が一番広いところにデカデカと品番〝だけ〟を太文字で記載しろと思ってました。上下の小さな部分はしょうがないけど、そこだけはいいかなぁって。
2023-06-27 00:00:07
@garagedb パッケージのフォントデザインで売り上げ変わるような業界じゃないんだから本当に視認性が第一ですね 老眼で無くとも文字が大きい方が遠くから確認しやすいですし、常にユーザー目線に立って欲しいですね
2023-06-27 10:22:32