111120 北九州市の「八幡」は「やはた」か「やわた」か

ふとしたことで、ローカルな話題。
1
曲豆 円山 @drivensprocket

東京だと「本八幡(もとやわた)」なんてのが。ウィキペ http://t.co/rQhH1X8o によると、元は「やわた」だったのが神仏習合で「はちまん」になったとか。 RT @newsworker 関西なら「近江八幡(おうみはちまん)」。 RT @furumai_yoshiko

2011-11-20 11:48:14
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

佐渡ヶ島ではこれを「やわた」と読む人はいません?RT @zen_ptptptp: 佐渡ヶ島に八幡「やはた」という地名があります〜 RT @takedakent 「八幡」は「はちまん」が主流かも…北九州の八幡も由来は「はちまんさま」… RT 北九州以外で「やはた」って聞いたことない

2011-11-20 11:49:01
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

うわーっもっと前の説が!RT @drivensprocket: 東京だと「本八幡(もとやわた)」なんてのが。ウィキ http://t.co/jHC5KApo によると、元は「やわた」だったのが神仏習合で「はちまん」にRT @newsworker「近江八幡(おうみはちまん)」

2011-11-20 11:51:38
moca_matari @moca_matari

もっと混乱させる情報を 戸畑祇園の継承者の方から聞いた話:北九州市戸畑区(旧戸畑市)はもとは十幡→戸畑村 RT @furumai_yoshiko: うわーっもっと前の説が!RT @drivensprocket: 東京だと「本八幡(もとやわた)」なんてのが。(略

2011-11-20 12:04:07
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

そうなのかーもしかしたら、北九州は合併する前の「八幡市」が「やわたし」だったのかな? だから(新日鉄)八幡製作所が「やわたせいさくじょ」で、その後区名は「やはたにし(ひがし)く」になったのかな。@newsworker さんとちがって小学校で教えてもらった覚えは、ないなぁ。

2011-11-20 12:04:17
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

知らなかった!今日、同じ八幡出身の人に会う予定なので聞いてみようっと!RT @moca_matari: 戸畑祇園の継承者の方から聞いた話:北九州市戸畑区(旧戸畑市)はもとは十幡→戸畑村 RT @drivensprocket: 東京だと「本八幡(もとやわた)」

2011-11-20 12:05:55
タケダケントみなみケント南澤径きょん @takedakent

島根の八幡(やわた)物産っていうのは、地名と関係ないっぽいな http://t.co/SQOCBERV

2011-11-20 12:07:07
大脇幸志郎 @0waki

行政的には「やはたし」だったようですね。http://t.co/xSSsPnGG @furumai_yoshiko そうなのかーもしかしたら、北九州は合併する前の「八幡市」が「やわたし」だったのかな? だから(新日鉄)八幡製作所が「やわたせいさくじょ」で、その後区名は「やはたにし

2011-11-20 12:08:14
タケダケントみなみケント南澤径きょん @takedakent

お、京都にも「はちまん」でなく「やわた」と読むところがあった http://t.co/U2PTjsUY

2011-11-20 12:11:35
タケダケントみなみケント南澤径きょん @takedakent

@poju2H おお!そうだったですか!いま「やはた」「やわた」「はちまん」の由来など調べています(笑)

2011-11-20 12:23:23
タケダケントみなみケント南澤径きょん @takedakent

板櫃を「いたびす」と発する人がいるのは知らなかったなぁ。

2011-11-20 12:24:22
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

RT @0waki: 行政的には「やはたし」だったようですね。http://t.co/S3zL3jL1 >そうなのかーもしかしたら、北九州は合併する前の「八幡市」が「やわたし」だったのかな? だから(新日鉄)八幡製作所が「やわたせいさくじょ」で、その後区名は「やはたにし

2011-11-20 12:32:11
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

北九州市が合併する前の「八幡市」も「やはたし」だったらしい。となると、その前の「八幡村」はやっぱり「やはたむら」? じゃあ、「八幡製鉄」(わたしはやはたせいてつ、と呼んでいた)の「Yawata Iron Inc」ってどっからきたのよーーーーー

2011-11-20 12:35:18
曲豆 円山 @drivensprocket

旧かな遣いで「やはた」って書くと「やわた」って読むので、アルファベット表記にすると「Yawata」になったってことじゃないでしょうか? RT @furumai_yoshiko 「八幡市」も「やはたし」だったらしい。じゃあ、「Yawata Iron Inc」って…

2011-11-20 12:37:48
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

文字だけ見てりゃそうだけど、発音して考えるのが人間だからそれはないっしょ…RT @drivensprocket: 旧かな遣いで「やはた」って書くと「やわた」って読むので、アルファベット「Yawata」に? > 「八幡市」も「やはたし」。じゃあ、「Yawata Iron Inc」…

2011-11-20 12:51:40
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

待ってましたよ。その一言が聞きたかったw RT @kskktk: 僕は「いたびつ」派です!(これが言いたかっただけ…)

2011-11-21 10:55:25
Takehiro Masutomo / 舛友雄大 @hiromocean

@furumai_yoshiko @kskktk 高校のとき板櫃中出身の同級生がいたんですが、その人も「いたびつ」って言ってましたよ。

2011-11-21 11:12:47
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

じゃ、ひろさんは「八幡」を「やわた」と呼ぶ?それとも「やはた」と呼ぶ?RT @hiromocean: 高校のとき板櫃中出身の同級生がいたんですが、その人も「いたびつ」って言ってましたよ。

2011-11-21 11:40:55
Takehiro Masutomo / 舛友雄大 @hiromocean

「やはた」です。「やわた」って呼んでいる人に会ったことないです。RT @furumai_yoshiko じゃ、ひろさんは「八幡」を「やわた」と呼ぶ?それとも「やはた」と呼ぶ?RT @hiromocean: 高校のとき板櫃中出身の同級生がいたんですが、その人も「い

2011-11-21 12:01:15
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

うむ、小倉の人はこう言ってる…RT @hiromocean: 「やはた」です。「やわた」って呼んでいる人に会ったことないです。> じゃ、「八幡」を「やわた」と呼ぶ?それとも「やはた」と呼ぶ?RT @hiromocean: 高校のとき板櫃中出身の同級生がいたんですが、その人も「い

2011-11-21 12:04:36
りりす @_lylith_

@furumai_yoshiko 門司生まれで小倉育ちです。地名は「やはた」でした。でも「やわたせいてつ」だったような。現行地名は「いたびつ」だとおもうんですが、識字率が低かった頃に音で伝わったものもあるんじゃないかと思ってました。ちなみに京都は「やわたし」がありますね。

2011-11-21 12:17:06
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

はい、まぁその辺は昨日討論に出てきました。RT @_lylith_: 門司生まれで小倉育ちです。地名は「やはた」でした。でも「やわたせいてつ」だったような。現行地名は「いたびつ」だとおもうんですが、識字率が低かった頃に音で伝わったものもあるんじゃ。ちなみに京都は「やわたし」が。

2011-11-21 12:18:14
りりす @_lylith_

@furumai_yoshiko あ、そうでしたか。全部追いかけられなくてf^_^;)でも懐かしかったです。今年100になった祖母が呆けてなければ話を聞けたんでしょうけど。父も市制変わる前に門司市職員になった人なのでいろいろ教えてはもらいました。面白いですね。

2011-11-21 12:26:06
ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

代々北九州のご出身ですか? じゃあ、ご家族は「八幡」をどう呼んでおられました?(うちは外部流入者…)RT @_lylith_: …今年100になった祖母が呆けてなければ話を聞けたんでしょうけど。父も市制変わる前に門司市職員になった人なのでいろいろ教えてはもらいました。

2011-11-21 12:44:33