和田秀樹氏と名取宏のやり取り。「200以上の血圧を何年も放っておいて平気だった」と医師が述べることの是非について。

医師の和田秀樹氏はしばしば「私自身が血圧200mmHgを数年間放っておいたが平気だった」と述べています。しかし、標準的には200mmHgという著明な高血圧は、脳血管疾患や心血管疾患のリスク因子であり、適切な医療介入が必要だとされています。
11
名取宏(なとろむ) @NATROM

どちらも毎日新聞医療プレミアに掲載された和田秀樹氏の『「老い」に負けない ~健康寿命を延ばす新常識~』より。 pic.twitter.com/T5sf8AcdjB

2023-06-30 10:35:58
拡大
拡大
和田秀樹@YouTube @wadahideki_ch

@NATROM 過去形と現在形の区別がつかない人が医者をやっているのは怖いですね

2023-07-01 11:35:05
名取宏(なとろむ) @NATROM

「200以上の血圧を何年も放っておいて平気だった」と放言する医師の方が怖いです。 twitter.com/wadahideki_ch/…

2023-07-01 12:31:19
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 和田秀樹氏に質問ですが「今は血圧が200以上でもまず血管が破れることはない」という主張の根拠はありますか?「自身が放置して平気だった」以外の根拠は提示されていないように見えますが。

2023-07-01 12:51:12
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch また、「血圧が200以上でもまず血管が破れることはない」として、現在はなぜ放置せず、170mmHg程度にコントロールしているのですか?過去の和田氏の発言を鵜呑みにして200mmHgの高血圧を放置している読者がいたとして、放置したままでよいと思われますか?

2023-07-01 12:51:34
和田秀樹@YouTube @wadahideki_ch

@NATROM 一過性に200を超えて破れた人を35年の臨床で見たことがないというだけで、「まず」ということばを使ったのは、そういう人もいるだろうことは想像できるからです。ずっと200で放っておいたらどうなるかは自分以外、そういうケースを知らないのでわからいません。

2023-07-02 06:51:42
和田秀樹@YouTube @wadahideki_ch

@NATROM 著書や雑誌連載でも書きましたが、心臓ドックを受けて心肥大がみつかり、このままだと心不全になると言われて、最初は正常まで血圧を下げたけどフラフラするので170でコントロールしています。先生は血圧を正常まで下げてフラフラする人を見たことがないのでしょうか

2023-07-02 06:53:38
和田秀樹@YouTube @wadahideki_ch

@NATROM 根拠と言いますが、人体実験が許容できないのかもしれませんが血圧が200を超えるのを放置してどのくらい血管が破れるという根拠はあるのでしょうか

2023-07-02 06:55:33
和田秀樹@YouTube @wadahideki_ch

@NATROM 短いTwitterで議論をしていてもちゃんとした議論になると思えないので、私のYouTubeチャンネルで議論しませんか?まともな出演料は出せませんが、交通費はお出しします。

2023-07-02 07:02:07
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 「今は血圧が200以上でもまず血管が破れることはない」という和田先生の主張の根拠は、自身と「臨床経験でみたことがない」というご経験だけということでよろしいですか?EBM(根拠に基づく治療)以前の医師個人の経験に基づく考え方ですね。

2023-07-02 09:12:28
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 和田先生自身は、心不全のリスクになるので血圧を下げたのですね。それで、和田先生は私の質問に答えていません。過去の和田氏の発言を鵜呑みにして200mmHgの高血圧を放置している読者がいたとして、放置したままでよいと思われますか?

2023-07-02 09:12:40
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 栄養状態が改善した現代日本で昔よりは高血圧による脳出血リスクが下がったということはあるでしょう(それはそれとして「まず血管が破れることはない」という主張は誤りだと思いますが)。しかし、心血管リスク・心不全リスクは依然としてあるのではないですか。

2023-07-02 09:13:11
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch にもかかわらず、「200mmHg以上の血圧を何年も放置しておいて平気だった」などと書いたからこそm3では批判されていたのではないですか。患者さんがどう読み、どう考えるのかという本質を無視し、「過去形と現在形の区別」などと逃げる態度は不誠実です。患者の健康のことを軽視していませんか。

2023-07-02 09:13:39
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 血圧を正常にまで下げるとふらふらする患者さんはよく経験します。そのような場合は、降圧薬を減量・中止したり、変更したりします。その点について和田先生が批判されているのではないのです。

2023-07-02 09:13:54
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 脳出血の主なリスク因子が高血圧というのはコンセンサスの得られた事実です。「血圧が200を超えるのを放置してどのくらい血管が破れるという根拠」のお尋ねですが、和田先生はそのコンセンサスが間違っているとおっしゃっておられるのでしょうか? pic.twitter.com/I6nbrMpDVd

2023-07-02 09:14:23
拡大
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch YouTubeのお誘いですが、YouTubeチャンネルでもちゃんとした議論になると思えません。根拠に基づかず強い言葉で断言するほうが議論に勝ったと視聴者は誤解しがちです。公開を前提としたメールのやり取りはどうでしょうか。文字制限はなく参考文献を示すなど根拠の提示も容易です。今回は以上です。

2023-07-02 09:15:05
和田秀樹@YouTube @wadahideki_ch

@NATROM 日本人を対象にした大規模なRCTがないのにどうやってEBMをやるのか教えてください。何度も申し上げますが、短いTwitterで議論をしていてもちゃんとした議論になると思えないので、私のYouTubeチャンネルで議論しませんか?まともな出演料は出せませんが、交通費はお出しします。

2023-07-02 17:21:29
和田秀樹@YouTube @wadahideki_ch

@NATROM あと、高齢者についてはきちんとエビデンスのないことだらけです。臨床疫学のほうがあてになると考えています

2023-07-02 17:22:51
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch まず、和田先生は質問に答えてください。短い質問にすら答えていただけないとなると、YouTubeチャンネルで議論しても、和田先生は質問に答えずにはぐらかしたり、自分の都合の悪い部分は編集でカットしたりするのではないかという懸念が生じます。

2023-07-03 11:35:26
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 質問1:「今は血圧が200以上でもまず血管が破れることはない」という和田先生の主張の根拠は、自身と「臨床経験でみたことがない」というご経験だけということでよろしいですか?

2023-07-03 11:35:38
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 質問2:過去の和田先生の発言を鵜呑みにして200mmHgの高血圧を放置している読者がいたとして、放置したままでよいと思われますか?

2023-07-03 11:35:48
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 和田先生の目的が自分のYouTubeの再生回数を上げて利益を得ることではなく、患者さんの健康を真に願っているのであれば、上記の質問に誠実に応えていだけるものだと信じています。

2023-07-03 11:36:19
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 「日本人を対象にした大規模なRCTがないのにどうやってEBMをやるのか」というご質問ですが、現時点で入手可能な最良のエビデンスに基づいて行います。日本人の大規模RCTがなくても、海外のRCTや日本の観察研究は利用可能です。むしろ、和田先生はどうやってEBMを実践していらっしゃるのでしょうか?

2023-07-03 11:36:39
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 和田先生は自身のクリニックで「体質改善、抗酸化、アレルゲン対応のための123種類に及ぶ食品アレルギー検査」や「3か月有効の強力男性ホルモン注射」を高額な対価を取って提供しています。どのようなエビデンスに基づいていますか?日本人の大規模RCTがあるのでしょうか?

2023-07-03 11:37:02
名取宏(なとろむ) @NATROM

@wadahideki_ch 質問3:和田先生が自身のクリニックで高額で提供している医療にエビデンスはどれぐらいありますか?きわめてエビデンスに乏しい医療を高額で提供している一方で、標準的な医療介入を批判するにはダブルスタンダードではないでしょうか?

2023-07-03 11:37:21
1 ・・ 4 次へ