炭鉱のTシャツを着ていたらコンビニで声を掛けられた

炭鉱のマスコットキャラのTシャツを着ていたら、当時の炭鉱の関係者が声を掛けてくれた話
95
サロハユニセフ @103_3500

羽幌炭鉱のタンちゃんがちすき

2023-07-04 18:18:53
とば @toba515

羽幌炭鉱のTシャツ欲し過ぎる 絶対お父さん喜ぶ

2023-07-04 17:54:21
かるるす温泉 / 駅めも @Karls_ekimemo

欲しい🤩 twitter.com/shimemametan/s…

2023-07-02 14:28:41
しめたん @shimemametan

今日のできごと。 奈井江の帰りにコンビニに寄ったらおじいちゃんがじっとこっちを見てる。 なんだ?と思ってたら「その服の、羽幌炭鉱ってあの羽幌の炭鉱ですか?」と聞かれたので「そうですよ!」と答えると「兄が羽幌炭鉱で働いてたんですよ。それで懐かしいと思って。そういう服あるんですね」 ↓ pic.twitter.com/aAnkLXBtO5

2023-07-01 21:35:26
K.U. @lyra_hrs

えーちょっと欲しい…。→炭鉱のTシャツを着ていたらコンビニで声を掛けられた togetter.com/li/2179337

2023-07-03 22:00:54
bear_do @higuma1968

@shimemametan 何処で購入できるのでしょうか?

2023-07-02 19:06:01
しめたん @shimemametan

@higuma1968 確か去年、マニアパレル@BAD_ONさんでネット通販しましたが期間限定だったので現在は取り扱ってないかもしれません(´д⊂)

2023-07-03 08:19:38
有為子 @bachfomalhaut1

@shimemametan 失礼します。 画像見て一瞬で気に入って検索しましたが、もう買えないみたいでした、、、 がっかり。 良いデザインですね👘

2023-07-03 18:44:41
長崎ぶらぶら歴史と地名 サルル @miyazuribakkai

かっこいい かっこよすぎのT 洒落乙シャツ もう買えないとは残念。 twitter.com/shimemametan/s…

2023-07-04 11:02:51
思い出お~い興浜線 @Kitami_Otoshibe

羽幌炭鉱 タンちゃんTシャツが欲しいと思ったけど、今このTシャツって販売してないんだろうか? 公式らしきところの通販ページに行くとページが見つかりませんと表示されてしまうのだけど...。

2023-07-02 08:30:21
なな爺(LEVEL7G)@4月29日CBCホールにて番組イベント @level_7g

マニアパレルに作ってもらった羽幌炭鉱タンちゃんの公認グッズがバズっておる これは再生産の機運が高まってきたのでは(去年も再生産してるし) twitter.com/shimemametan/s…

2023-07-03 12:17:05
マニアパレル【公式】|テトぐるみ【公式】 @BAD_ON

羽幌炭|タンちゃんTシャツは 「何処で売ってるのか?」 「再リリースはしないのか?」 と突然の問い合わせラッシュですが 現在、関係者各位と交渉中です ところで皆さんがご希望なのは 左の石炭袋イメージの方ですよね pic.twitter.com/lfDbMr85m7

2023-07-05 06:02:24
拡大
拡大

羽幌町ってこんなところ

高橋かおり @mSA417Xq84P6B0F

お昼は羽幌の #北のにしん屋さん_海鮮食堂 で海鮮丼食べました😊 めっちゃ美味しかったーっ😆 pic.twitter.com/BIeIRIUFQr

2023-07-02 13:05:10
拡大
拡大
拡大
拡大
めらちゃん@永遠に西野家318 @MdKacha

ただいま😍🏠️🎶 羽幌町のウニ丼食べに 往復330キロでした 疲れた😵💤⤵️ pic.twitter.com/9wIPNCOV2n

2023-07-01 20:48:47
拡大
拡大
拡大
拡大
bm4kcam360 @bm4kcam360

羽幌バラ園 素晴らしい景色です pic.twitter.com/UWSiRmdAdF

2023-07-02 13:08:32
拡大
拡大
Aoba_Małysz @Aoba_Malysz

羽幌から天売島、焼尻島に渡ってみた。 天候も比較的落ち着いていて、何万羽にも及ぶウトウの帰巣や、この夏で見納めになるかもしれない焼尻のサフォークなどが見られてよかった。 pic.twitter.com/8KLwhhJhP3

2023-07-04 22:15:52
拡大
拡大
拡大
拡大
Aoba_Małysz @Aoba_Malysz

今回羽幌まで行ったが、知って驚いたのは羽幌にはかつてジャンプ台もあって、羽幌炭鉱は笠谷幸生選手の兄の昌生選手も所属するジャンプの強豪チームだったということ。 今の羽幌の町の佇まいからだとちょっと想像できないが、ジャンプ台の遺構も残っているらしいと。 suzukishoten-museum.com/blog/post-180.…

2023-07-04 21:44:14
TSU @kugatakamiti

羽幌炭鉱閉山は1970年だから半世紀以上前の史跡になる。採り尽くしたから閉山ではなく将来を見越した資金繰りの問題らしいから未だ3000万トンの石炭が地下に眠ってるらしい(今では値段が安いから結果的に判断は正しかったわけだが) pic.twitter.com/s8CSaYuT1r

2023-07-02 21:15:31
拡大
拡大
拡大
拡大
沿岸バス@6/1 高速バス「キャッシュレス決済」開始 @enganbus

(´-`).。oO(旧羽幌炭砿の手前までは、羽幌町スクールバス(一般の方も乗車可)が現在も運行中です。付近はクマが出没するのでくれぐれもご注意ください。) #沿岸バス pic.twitter.com/HhvV7Doo9Y twitter.com/bestcarmagazin…

2023-07-02 12:55:55
ベストカー @bestcarmagazine

その昔、北海道のあちこちで石炭が掘られていた。何万人もの人々が暮らす炭鉱町が作られ、マチの大切な移動手段として路線バスが重宝されていたが、ほとんどが炭鉱町から「炭鉱があった町」へと変わった。そんな炭鉱があった町のバス事情は今どうなっているのだろうか。 bestcarweb.jp/feature/column…

2023-06-23 11:29:24
拡大
拡大
kuromoa @kuromoa_trip

羽幌に行くなら炭鉱跡も行きたいな。でも公共交通機関ないな……と思ってタクシー見てたら、ツアーもあるのね。13200円だったら安いのでは rumoifan.net/taiken/p_01/10…

2023-07-02 18:49:18