「理工学部に女子が少ない理由を知りたい」→工学部出身の女子が語る現実が重い

6
欲ちゃん @WJupwXBZTVRIQNh

前に「オタサーの姫になる素質が無かったから興味無いオタク語録必死に覚えて男オタクの会話に頑張って混ざってた。でも完全に仲間になれるわけでもないから常に孤独だった」って話聞いた事あるけど本当なんだ… 同性が居ないと姫になった方が都合の良いけど姫になるには素質とコミュ力必須か…… twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 10:58:11
@At00sks

工学出身の女子です。 複雑な思いがあるので、長いです。 工学を選んだ理由ですが、昔からロボットアニメが好きだった事がきっかけです。女の子なのに等言われていましたが、自分自身は性別をあまり気にしていなかったので、無視して工学を選びました。 twitter.com/tomatoha831/st…

2023-07-09 21:03:38
のら @Non48660253

私は工学じゃないが男性コミュニティの紅一点だと良くも悪くも「人間扱いされない」点、非常に共感 すべてをガン無視して我を通してもいいんだけど、そうすると敵が増えます。私は定食屋のトイレでぶん殴られて吹っ飛んだことがありますね なのでまず女性が参入しても問題ない環境ってのは必要かも twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 13:37:11
のら @Non48660253

これに賛同する人と否定する人、結構分かれると思うんだけど主観では男性コミュニティのこういった性質は大なり小なりどこにでもあると思う。というか異性コミュニティに入っていったマイノリティ側にはこういう不条理があると思うよ

2023-07-10 13:41:05
のら @Non48660253

その上でなんで意見が分かれるかっていうと良くも悪くも「同等扱いされない」を許容できるかどうかの一点だと思う 女性コミュニティにおける排斥は距離の遠近で男性コミュニティにおける排斥は上下関係の構築だと思うこの頃です どっちもくそめんどくさい

2023-07-10 13:44:12
син @Bluer1963

そんなことなかったって言ってる人は多分姫になる才能があった人なんだろうな… あと、仮に姫になりそうな状況でも異性愛者じゃない女子にとっては本当にただの迷惑でしかないもんね pic.twitter.com/x5mUdvByL5 twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 13:13:03
拡大
HAL @toumin_cyu

理系に女子を増やす必要がある全ての理由が書いてある! 理系に身体女子の為のアファーマティブアクション必要なんだよ! twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 13:12:31
M1n4cch1🍣サーモン寿司🥞ぱんけーき @perfum_plasma

理系大学→大学院→製造業勤務 だけど男社会に行けば行くほど良くも悪くも女として扱われる、というのは分かるなぁ。 あと、立場が下の人の方が丁重に扱ってくれ、立場が上の人の方が信じられないことしてきた。 だからといって立場が下の人に親切にすると痛い目見た。 なんなんだよ。 twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 12:50:48
南無南無 @nmpiikannutsnm

たしかに工学部の女子はおじさん教授がセクハラしてくるのを周りの男子学生には女子だから優遇されていると妬まれて大変そうだったな。 twitter.com/At00sks/status…

2023-07-10 12:34:03
🦇コウモリちゃん @Touko_Hwabi

これは、工学部女子枠を設ける必要がある理由になると思う。まずは、女子の人数がある程度いる事が必要なんだよね。 twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 12:13:12
わか @yun_valencia

@Touko_Hwabi うっかり単位をひとつ落として、男子しかいない工学部の講義を一コマとってたんですが、この方のツイはとてもよく分かります。。 『女子がいる!!!』って雰囲気が凄いんですよ。視線が。怖い!マジで怖い!!相手にそのつもりがなくても、身の危険感じるんですよね。女子枠必要です。

2023-07-10 13:46:11
み@2y👩 @ysk_ja

私は女性割合10%だったし女友達に恵まれたし、男もめちゃくちゃ多くいればまともな人間もいるわけで、全然楽しくやってこれたけどキモインキャからの扱いはめっちゃこれだったなぁと言う感じ。(笑)実験中ガン無視とか(笑)女性に慣れてない人、女性をめちゃくちゃ女として見てるからキモい(笑) twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 11:54:09
あゆ🍠本と株とアートとバイオリン @yakiimotrader

工学部と薬学部とで迷ってた時、女性の先輩である母からの助言に納得して薬学部を選択した。 国立の薬学だと男女比率が50対30ほどあったから、適度な男女の距離感があるし、勉強にも集中できる環境だった。ただ研究室の選択によっては紅一点もあった。 twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 11:51:31
RYOちゃん @RYO_ZN6

こう言うところこそフェミニストさんが動かないとダメな案件だわな() twitter.com/At00sks/status…

2023-07-10 11:48:30
なな| トリュフ好きな女社長 @ceonanako

大学のゼミがこれに近かった。30人いて女子が2、3人。夏の合宿は参加できず教授から行き帰りのバスで「よく会うから赤い糸で結ばれているのかも」と言われる始末。政治学専攻でした twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 11:33:56
みかんの皮@トラックボーラー @mikannnokawa

「同僚がコミュ障」というのは男でも起きうるが「上司がセクハラクソ野郎」というのはほぼ女性限定よな twitter.com/At00sks/status…

2023-07-10 14:21:48
ミネッグもも @EGta3ctDDtUWYJA

確かに男だらけのコミュニティに分け入って情報を得ていかないと、テスト・実験・実習等を要領よくこなせないというのはかなりある。その他の部分は私の経験とは全然違う。こんなしんどい思いしてる人もいるのか‥‥。 twitter.com/At00sks/status…

2023-07-10 14:14:16
うんち亭お昼寝 @Landau_kun

これ無理やりでも男女比を近づけないといけない理由 twitter.com/At00sks/status…

2023-07-10 13:37:20
ただの @tadanon1

理系コースでも「男社会の就職口だらけなのが辛すぎる」で、比較的女性のいる薬学とか、建築とかを選ぶ子は多かった。 男社会に女がいると、かなり異物として扱われるので。) twitter.com/At00sks/status…

2023-07-10 13:28:17
カフ @cafu8888

つらいなぁ。親は少数派になることを心配して反対することもあるのかも。 twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 11:17:42
ぶるすぴ🐬💻 @e258z

Q.理系に女子が少ない理由は? A.理系学部に女子が少ないから 女子が少ない故に起きる弊害が多いから これが正しいという前提で、 ならばこうしようって特効薬が難しい問題ですね…。 工学部女子校を作って全国の工学部に進みたい女子を集めるというところから? twitter.com/At00sks/status…

2023-07-10 15:36:23
Sin @Sin6jj

ほんまこれで死ぬ 私は比較的コミュ力高いやつとなんとか友達になれから助かってるけどそうじゃなかったら普通に詰むし過去友達が詰んでた あと普通に女やからイージーモードやろとか言われる twitter.com/at00sks/status…

2023-07-10 14:37:26
弥栄 @Iyasaka_yasaka

工業高校機械科卒だからあんまり理系に入らないけど、クラス3年間一緒だったけど女子は私だけで卒業まで見えない壁が存在していた。わりと仲良くしてた人もいたけどちょっとしか班分けは絶対あぶれたから出来上がったグループ中で仲良く話せる人が多いところに後から入れてもらってた。 twitter.com/At00sks/status…

2023-07-10 14:25:13
弥栄 @Iyasaka_yasaka

情報が止まるってのもすごいリアル。私も情報が回ってこない/再確認できないでわりときつかった(スマホじゃなかったのが大半だと思うけど) あと女子だけの情報もリマインドできないから先生から度々怒られたことがある。

2023-07-10 14:45:53
弥栄 @Iyasaka_yasaka

先生からの贔屓の話もリアルに言われた。ただ僻む感じではなく煽りとかからかいの類であったからそこまで重く感じずあまり気にしていなかった。ただ、左利き製図板の数が限られていたが私は左利きだったので先生から使うか?と言われたが1人自己申告で使った奴がいて→

2023-07-10 14:45:53
弥栄 @Iyasaka_yasaka

「弥栄は気にかけてもらえてよかったな」とすごく嫌みを言われた。 贔屓してくれとも気にかけてくれとも言ってないがどうしても1人だけの女子は目に入りやすいから悪目立ちするのがつらかった。ある年には「1年間でクラスを盛り上げた人」を決めることになったがなかなか決まらず間とって→わ

2023-07-10 14:45:54