交通費・旅費の「報酬扱い」にみる日本のオーバーコンプライアンス

7
OCHI Megumi 越智 萌 @ochimegumi

海外から研究者を呼んだら旅費から20%が税金でとられるのってどう思いますか。謝金ならわかりますけど、旅費って経費では…?しかもその税でとられる分は他の経費では補填できないので来てくれる研究者に自腹負担。 日本に講演に来たら旅費の2割は絶対実費、っていうの、問題では? #研究費 #科研費

2023-07-11 16:59:55
Yamato Tuzi @orhodaorhoda

@ochimegumi @Aceface4ever 租税条約によって異なるかもしれませんが、航空券を被招聘者に現物支給すると航空券代が課税されないことが多いように思います。旅行代理店に(代理店に代金支払い)現地発の航空券を手配して、被招聘者に航空券を送るのです。

2023-07-11 22:19:14
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

これ本当に法外で、説明できない。対処策としては、航空券もホテルもこちらで予約して、招聘者に立て替えてもらわずに直接旅行代理店支払った部分には税金かからないのでは。割高になったり事務作業が呼ぶ側に多く発生しますが。 twitter.com/ochimegumi/sta…

2023-07-12 09:12:27
利島一郎 @toshima59

20%とは高率ですが何の税なのでしょう? まさか、交通費や宿泊費も報酬と見なされて源泉徴収されているのですか。 twitter.com/chutoislam/sta…

2023-07-12 09:49:05
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

はい、いつの間にやら報酬とみなされるようになりました。確定申告を外国の出張者がすることはなさそうですし。私が国内の機関からよばれて新幹線に自分で支払って乗って行っても源泉徴収されています。これは経費として確定申告すれば認められそうですが、忘れると赤字で出張に行くことに。 twitter.com/toshima59/stat…

2023-07-12 09:59:46
nobu akiyama @nobu_akiyama

本当にこの租税条約絡みの煩雑さ、なんとかしないと、大学の小さな小さなアドミニチームが海外からの研究者招聘のための事務作業でつぶれる。であれば国際プロジェクトはやめておこうということに… twitter.com/ochimegumi/sta…

2023-07-12 11:07:25
nobu akiyama @nobu_akiyama

この課税を回避するには日本側で航空チケットを購入するなどしないといけない。先方との日程調整のやり取りや旅行代理店とのやり取りなど、払い戻しよりも事務作業量は3倍以上でしょう。 不思議なのは米国から招聘されても租税条約絡みの免税措置は一枚の書類記入で済むのに、米国在住の場合先方に

2023-07-12 11:07:26
nobu akiyama @nobu_akiyama

凄く煩雑な事務作業をお願いしないといけないし時間がかかる。どこかに出掛けて書類を取得するとか、来日までに間に合わないとか、理不尽なことを強いられて不愉快な思いをする海外研究者も少なくない。 これ、本当に改善しないと海外との交流は縮小していく一方でしょう。

2023-07-12 11:07:26
Yoshi-aki Shimada @yoshi_and_aki

これ、租税条約の源泉徴収の免除の話ですかね? だとしたら手間ですが税務署で書類申請すれば回避可能なはずです。 nta.go.jp/taxes/shiraber… twitter.com/ochimegumi/sta…

2023-07-12 18:31:16
若林良之 @YoshiyukiWakab1

大学事務職が定期移動で違う部署に移動して素人になってしまい、教員が全てを理解しなければいけない状態なのだろう。 大学の管理運営の問題は生産性に直結するが、一向に改善されないのだな。 twitter.com/ochimegumi/sta…

2023-07-12 18:40:06